[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2012/01/16(月)22:28:39.49 ID:49lEWg7u0(1/3) AAS
過去ログ
[オーテク] audio-technica友の会 [ヘッドホン]
2chスレ:av
audio-technica オーディオテクニカについて語る
2chスレ:av
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part2 以降
02 2chスレ:av
03 2chスレ:av
04 2chスレ:av
05 2chスレ:av
省22
167: 2012/01/24(火)21:13:50.49 ID:v+spiWKt0(1/2) AAS
sxa1をPCマザボ直差しで聞いてたんだけど
二万円くらいのアンプを初めて買ってそれ通して同じ音源聞くと
なんか今までよりサ行が攻撃的な感じになったんだけどなぜだ
265: 2012/01/29(日)16:46:46.49 ID:Imt5b0ar0(2/2) AAS
>>259
あれ、オーテクは「誰も知らない」とか「三流メーカー」なんて言ってなかったっけ
それなのに少なくとも日本国内では、一般的知名度が「ほとんどない」よりも上にくる程度にはある
しかも、エレコムやサンワサプライの「安イメージ」と違って、高級品が売れる程度にはブランドイメージも浸透してるんだ
●●テクさんがそんなこと知ってるなんて意外だわー
教えてくれてありがとう
273: 2012/01/29(日)17:35:52.49 ID:bSlpR1GM0(4/7) AAS
寿司テク厨完全敗北wwwwwwwww
おまえら信者が買わないからこそ、限定品のくせにいつまでも売れ残ってるわけだが
露骨な負け惜しみは、かえってみじめ
ヨドバシ.com-店舗在庫情報-audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-W3000ANV [ダイナミックヘッドホン 50周年記念モデル]
外部リンク[html]:www.yodobashi.com
しょせん三流メーカー寿司テク、ブランド力が無いから(爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
省2
314: 2012/01/31(火)23:03:20.49 ID:rx82b15H0(1) AAS
>>310
重さ自体はそれ程感じないけどウィングサポートのバランスがあんまり良くなくて頭頂部は超快適だけどその分耳に来る
頭側であんまり重さ支えようとしてないからどうしても重さで沈み込むよ
使い始めた頃は1時間で耳痛くなってた
今はなんとか3時間いけるようになった感じだけど長時間には向いてないと思う
これはきっと上のA1000XやA2000Xに手を出させるためにわざとやってるんだろうな・・・
542: 2012/02/09(木)01:26:12.49 ID:g0oIF1810(1/2) AAS
俺がオーテク社員ならここまで頭が悪そうな人は雇わない
594: 2012/02/10(金)22:00:26.49 ID:r22WEvSb0(3/3) AAS
>>593
そんな心配は無用
予算の限界まで金を出した方が後悔しなくていいよ
私ならA700X買うぐらいなら安くなったA700買うね
見た目も装着感もこっちの方が好みだし
603: 2012/02/11(土)00:19:29.49 ID:/evxMB9y0(1) AAS
>>599 正解w
外部リンク[html]:hissi.org
782: 2012/02/19(日)23:12:45.49 ID:csVuDm6q0(2/2) AAS
人によってってのは尤もだが、AD1000は相対的に見てそんな良い部類には入らないんじゃないかな
あれよりはドライバが耳に当たりにくいAD500やAD700系統の作りほうが装着感良いしさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s