[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2012/01/26(木)13:18:36.70 ID:D5inDiYj0(1) AAS
AD1000よりAD900の方が何度聴いても「良い音」に感じる
AD1000より解像度やクリア感は劣るんだけど低音も出るし優しい音が耳に心地よい
装着感も良いしね
まぁ試聴だから家で聞き比べたら不満も出るんだろうけど
306
(1): 2012/01/30(月)18:58:07.70 ID:TzUCwAjU0(1) AAS
AD1000よりAD900の方が何度聴いても「良い音」に感じる
AD1000より解像度やクリア感は劣るんだけど低音も出るし優しい音が耳に心地よい
装着感も良いしね
まぁ試聴だから家で聞き比べたら不満も出るんだろうけど
352: 2012/02/02(木)01:47:13.70 ID:FsiIuRfc0(1/2) AAS
AD900で耳が痛くなっちゃったから、次にオープンエア買うとしたらゼンハイザーのにするかな。
当面買わないけど。
A2000Xはずっとつけててラクだからいいよ。ほんとおすすめ。
フィット感はA1000Xも大差ない。たぶん。
405: 2012/02/04(土)11:21:41.70 ID:AXaJnbjL0(1) AAS
ES10って篭ってるよね
609
(1): 2012/02/11(土)01:17:42.70 ID:ayoJ3T2s0(3/3) AAS
>>606
A900Xは旧A900と違って低音寄りだから違和感ないんじゃないかな?
HD598もHD595より若干高音出るみたいだし、試聴した感じだと結構良かったよ
それより開放型の音の広がりや抜けの良さに驚くと思うよ
使い分けにはかなり良い2機種だと思う
俺の場合A900売ってHD595買っちゃったから後悔しただけだし
743: 2012/02/18(土)18:12:25.70 ID:2Xw07J4M0(1) AAS
>>726
で、その知り合いはその後、どんなヘッドホン買ったの
オーテクのか?
806
(1): 2012/02/20(月)19:12:23.70 ID:p/L6J8zN0(1) AAS
>>805
刺激的な音は出ない
全体的にまったりしたと音にまとまってくれる感じ
俺は好きでよく使ってるよ
910
(2): 2012/02/25(土)23:57:17.70 ID:+oyMRr8t0(1) AAS
AD1000とAD2000の関係って他メーカーで言うと

HD650→AD2000
HD598→AD1000

K701→AD2000
K601→AD1000

って感じ?音色の違いもあるし一概に優劣は決められないというのも似てるかな
でも解像度とかの性能はやっぱ値段なりの差があるんかいね
よく超えられない壁っていうけど
HD650なりK701使ってたらAD1000じゃなくAD2000に行かないと性能的に不満出るかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s