[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part72 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
297(1): 2012/01/30(月)01:55 ID:VdKg40R90(1/3) AAS
>>296
帯域バランスは弱ドンシャリで、低音は締まってて高音がやや刺激的というノリのいい音を出す、独特な調節機構を持ったポータブルヘッドホン
300(1): 2012/01/30(月)02:27 ID:VdKg40R90(2/3) AAS
>>298
ES88の方が低音が硬く締まってて、安くて軽くて小さくて構造が独特
こういう特徴を気に入りそうならES88も良いんじゃないか?
それほどでもなくて予算に余裕があるならES10一択で
>>299
好みの問題もあるし無駄にしないかは知らんが、用途が違いすぎて競合するような機種じゃないことは分かる
302(1): 2012/01/30(月)03:21 ID:VdKg40R90(3/3) AAS
>>301
先に挙げた「低音が硬く締まってて、安くて軽くて小さくて構造が独特」という要素以外では、概ねES10が一枚上手
逆に、値段が倍違っても一枚程度の差しかなく、基準によっては負ける、と言えなくもない
まあAD1000と比べたらES88とES10はかなり共通項が多いから、拍子抜けするのが心配なら、最初から格下と割り切って気負わずES88を買えばいい
それでES88がよほど気に入ったら、上記のような差を勘案しながらゆっくりES10の購入を検討すればいいし、もちろん元より気に入らなければ被害は小さく済む
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s