[過去ログ] Shureのヘッドホンを語るスレ Part8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 2012/02/01(水)15:55 ID:5BUKxiU60(12/13) AAS
【似非】ミュージックハウスフレンズ【友達】
2chスレ:shop
409: 2012/02/01(水)16:08 ID:5BUKxiU60(13/13) AAS
シュアーSRH940は本物である。
私が所有するのはゼンハイザーHD-800、ウルトラゾーンedition8、スタックスSR-507、SR-009にシュアーのSRH940である。
スタックはさておくが、edition8はリケーブルしたSRH940の足下にも及ばない。
ウルトラゾーンに限らず、10万以下のノーマルケーブルヘッドホンは全敗するだろう。
全てのヘッドホンで、リケーブルによる下克上が成り立つのか私は知らない。
しかし、オリジナルケーブルでも素晴らしかったSRH940がリケーブルで激変した。
ノーマルケーブルだとHD-800も危ういくらいだ。
多分信じられないだろうから投稿した。
これは事実である。SRH940程激変するとなると勧めずにはいられないのだ。
とにかく激変する、伊達にヘッドホン道楽などしていない。
省3
410: 2012/02/01(水)16:12 ID:aR1KD7oH0(1/4) AAS
リケーブルとか言うやつはピュアオーディオの信用ならん奴
411: 2012/02/01(水)17:11 ID:fxE3vE0gO携(1/2) AAS
貧乏くせえスレだなw
412: 2012/02/01(水)17:24 ID:aR1KD7oH0(2/4) AAS
プラセボのために金払えって言った方がまだ説得力増す
413: 2012/02/01(水)18:20 ID:kj82JVme0(1) AAS
440は問題になってないだろ。
ヘッドバンド折れやすいって騒いでんのは840と940だろ。
414: 2012/02/01(水)18:22 ID:oKSGlLCQ0(1) AAS
確かにケーブルはパチもんが多いけど、アコリバの単線導体は本物だった。
SRH840の音変わりすぎ。半信半疑だっただけに目ん玉ぶっ飛んだよ。
10万クラスに匹敵するってのは本当かも。10万クラスを聞いたことねえけど。
415: 2012/02/01(水)18:45 ID:czRV2zSX0(1) AAS
同じ再生環境と曲で付け替えながら比較してみー
大差ないし変わったと言っても良くなったとこと悪くなったとこあるから
416: 2012/02/01(水)19:06 ID:xZwa4uuc0(1/2) AAS
以前、SHURE840がスッポ抜けた人だけど、ちょっと切り裂いて中身見てみた。
どうも、イヤー側のこのポッチ(右側はある、左側が折れてる)が原因かな?
画像リンク[jpg]:ichigo-up.com
こんな感じに、2ミリくらいのポッチが溝に引っかかるような感じで固定されてた。
画像リンク[jpg]:ichigo-up.com
なんでこんなモロそうな構造してんだろ・・・理由あるんだろうけど。
417(1): 2012/02/01(水)19:08 ID:aR1KD7oH0(3/4) AAS
ブラインドテストで100%に近いの精度でケーブルごとの音を判断できたという実験結果があれば信用する
しかし実際はこう↓ 音に熱心な人達を集めても結果に有意差はありませんでした。
外部リンク[html]:www.hometheaterhifi.com
418(1): 2012/02/01(水)19:17 ID:xZwa4uuc0(2/2) AAS
ちなみに買って、3ヶ月くらいだった。
修理できないのは保証書無くした自分が悪いんだけどなw
ゼンハイザーやオーテクは2〜3年で断線はあったけど、ヘッドフォン自体が壊れる事は無かったのに。
とりあえず自分は二度とSHUREの製品買う事は無いと思う。
419: 2012/02/01(水)19:28 ID:MzOoKQIP0(1) AAS
アフィブログやらおんがハンターハンターの画バレを転載 著作権侵害で逮捕間近? アニメ系ブログのアクセス数TOP
2chスレ:poverty
420(1): 2012/02/01(水)19:36 ID:nHEOWBQKP(1) AAS
>>417
信じない方が散財しなくて済むから幸せかもな
421: 2012/02/01(水)19:52 ID:aR1KD7oH0(4/4) AAS
>>420
信じると音質が良くなる(よく感じる)ってのは真だと思うよw
まあ俺はケーブルに金出すくらいならヘッドホン買うがね
422: 2012/02/01(水)20:04 ID:tkDvXqRO0(1) AAS
信じる者は救われる
満足してるならそれでいいじゃない。
誰か損してるわけでもないし。
423: 2012/02/01(水)20:18 ID:idJe4WAYP(1) AAS
ケーブルとか大抵1万円くらいしてワロタ
こんなの買う位ならワンランク上のヘッドフォンか使い分けできる
モデル買うわ。
外部リンク:magazine.kakaku.com
424: 2012/02/01(水)20:20 ID:kB3iPW9a0(1) AAS
金持ちなら別にいいんだけど庶民が必死こいてオカルトケーブル買ってるのは笑えるな
425: 2012/02/01(水)20:21 ID:i2OGTaJ60(2/2) AAS
アコリバにして絶賛するレビューは沢山見たが、”変わったけど好みの音じゃなかった“ってレビューは見たことないから、そりゃステマって言われても仕方ない。それとも”高い値段出して買ったんだから良くなってるはずだ“と自分に言い聞かせてるのか…
426: 2012/02/01(水)20:45 ID:fxE3vE0gO携(2/2) AAS
しかし貧乏くせえスレだな
427: 2012/02/01(水)20:49 ID:i3c2wYpE0(1) AAS
「エージング」も良くなったってのが前提に語られるよな。
悪くなったってのはほとんど見ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s