[過去ログ] Shureのヘッドホンを語るスレ Part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2012/01/26(木)10:43 ID:vp5jezd+0(1) AAS
840はコスパで買うもの。
940は好みで買うもの。940だって安い部類なんだし、あんまり貧乏くさいコスパ合戦はみにくいですね。
159: 2012/01/26(木)10:53 ID:+0DgmNBM0(1/4) AAS
4,5千円台のヘッドホンでも、8年使っていまだに壊れないのに、その理屈はおかしいw
通常使用で壊れるって、どう見ても欠陥でしょ。リコールにならないのが不思議だ。
160: 2012/01/26(木)11:34 ID:3krpA0a+0(1) AAS
やっぱり440も折れやすかったりしますか?
161: 2012/01/26(木)11:41 ID:5IUAnPcB0(1/2) AAS
ヘッドホンを壊すような人が普通の使用をしてるわけないだろ
どうせ外す時に投げて床に置いたり耐久力テストとか言ってひねってみたりしてるんだろ
162: 2012/01/26(木)11:53 ID:acoFTXRn0(1) AAS
スタジオで色んな人が使うならともかく
個人使用で一度ベスポジ決めたらバンド長の調節なんか何ヶ月もしないし
素材が安っぽいのは否定しないが正直ポッキリ逝くのが信じられんな
スタンド使ってないのかな?
163: 2012/01/26(木)12:54 ID:lLtumAz+0(1) AAS
逝くまでは俺もそう思ってた
荒い使い方なんか一切してないのにある日装着しようと軽く開いたらポキっと折れた
頭が大きめの人は注意した方がいいかも
164: 2012/01/26(木)13:22 ID:ak86OA0J0(1/13) AAS
俺頭大きいわ
940のヘッドバンド壊れた
165: 2012/01/26(木)15:09 ID:X4tz1OdWO携(1) AAS
いい加減ネガキャンは辞めろ
俺は頭大きいし神経質な使い方してる訳でもないが俺の940ヘッドバンド全然壊れないわい
166: 2012/01/26(木)15:13 ID:+0DgmNBM0(2/4) AAS
確かに。
逆に、これだけ使ってるけど壊れない報告もほしい
167: 2012/01/26(木)15:17 ID:I8pPofeu0(1/2) AAS
そりゃ壊れない人の方が多いだろ
壊れまくってたらとっくにリコールになってる
168
(2): 2012/01/26(木)15:22 ID:+0DgmNBM0(3/4) AAS
買うか買わないかの瀬戸際なのw
なるべく安全を確認してから買いたいの!
169: 2012/01/26(木)15:22 ID:ILGLP2vc0(1/2) AAS
海外製品だからねー
いかに日本人の体型がブサイクかってことだろ。
170: 2012/01/26(木)15:27 ID:bDTW+gyo0(1/2) AAS
940が8万相応なら
1840は約24万相応の音質って事?
171: 2012/01/26(木)16:07 ID:39EdmxZn0(1/3) AAS
840持ちだけど1年くらいでヘッドバンドの部分が壊れたけど、1週間待って新品交換してもらった
保証はしっかりしてるから安心しな
172
(1): 2012/01/26(木)16:08 ID:ak86OA0J0(2/13) AAS
940はアコリバRHC-2.5SHにリ・ケーブルするとHD-800と渡り合える
外部リンク[html]:daddy-of-bakabon.de-blog.jp
外部リンク[html]:daddy-of-bakabon.de-blog.jp
外部リンク[html]:daddy-of-bakabon.de-blog.jp
外部リンク[html]:daddy-of-bakabon.de-blog.jp
しかし ヘッドバンドがバキバキ折れるでOK?
173: 2012/01/26(木)16:11 ID:iwZbpJ4bP(1/4) AAS
840は落したら割れる、折れる感じだね。 HD650は落しても大丈夫な
感じだけど。
174: 2012/01/26(木)16:12 ID:ak86OA0J0(3/13) AAS
↓並行輸入品だけは買っちゃいけねぇぞ!1年保証付のはずなのに有償修理だぜ!

本日問題の商品が到着致しまして、技術部の方で確認をさせて頂きました。
当店にさせて頂ける対応は、以前にも申し上げました通り有償での修理対応とな
ってしまいます。
ご了承頂ければ、取引先に配送し、見積もり依頼をださせて頂きます。
175
(2): 2012/01/26(木)16:13 ID:iwZbpJ4bP(2/4) AAS
>>168
保証あるんだから気にするなよ 普通に使ってりゃたぶん大丈夫だよ

まあ、部屋の中に暖房入れられない位極貧な奴が多いんだろうけどな
住居環境劣悪だから、ヘッドフォンにこだわる=貧乏=暖房入れられない

カチカチに冷えたヘッドフォンをガバっといきおい良く開いてボキ。

よくある事だよ
176: 2012/01/26(木)16:21 ID:39EdmxZn0(2/3) AAS
>>175
どんな理論だよw
ていうかよくある事ってそんなん聞いたことねーよw
しかも壊れたの夏だしヘッドバンドが折れたと言うよりも取れた感じだし
もしかして、自分のこと言ってんの?
177
(1): 2012/01/26(木)16:25 ID:ak86OA0J0(4/13) AAS
>>168
絶対に正規代理店版を買った方が良い
2年保証ついてくる
壊れたら無償で新品交換してくれるらしいぞ!
だいたい3ヶ月〜4ヶ月で壊れるから24ヶ月で8回〜6回も新品交換できるぞ!
安いからといってミュージックハウスフレンズとかサウンドハウスで買っては駄目だぞ
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s