[過去ログ] Shureのヘッドホンを語るスレ Part8 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
187: 2012/01/26(木)17:15:35.99 ID:5IUAnPcB0(2/2) AAS
当たり前だろ
自分で壊したのにそんなんかくなよ馬鹿
281(1): 2012/01/28(土)23:05:50.99 ID:eXfcRszXO携(1) AAS
>>278
いや文学的で面白いレビューだったよ。ありがとう。
しかし詩人だね〜。
290(1): 2012/01/29(日)11:24:52.99 ID:fSpKzRHf0(1/3) AAS
>>284です。こんにちは。
昨日久しぶりに飲んだのでちょっと二日酔い気味で気持ち悪いです。
って、そんなことはどうでも良いか・・・。
>>285
上も下もきっちり出てます。
ダイナミックレンジのグラフの形状は変わらずそのまま上に持ち上がる感覚ですね。
故に、聞き取りづらかった音まで聞こえるようになるので情報量が格段に上がり、
より上も下も出ているように感じられます。上はより鋭敏になります。
下が強くなるため相対的に>>289さんのようにリケーブル後はノーマルより弱く感じる方も
いるかもしれませんね。
省8
353(1): 2012/01/31(火)15:35:36.99 ID:89N3qIVH0(4/6) AAS
>>352
そりゃ失礼w
しかし、レビューの音の表現と価格から言うと完敗で良いと思うね。
SHUREがどうしてこういう設定にしたのか不思議だわ。
最初からもう少し低めの価格設定にするか、もう少し頑張って
質を上げるかすれば良かったと思うね。
予約した人には悪いけど、初の開放型なので次に期待だな。
473: 2012/02/03(金)00:20:03.99 ID:SOWkUfevP(1/2) AAS
>>471
明らかにイコライジングを狙って調整しているから音は変わってきて当たり前
だから、こんなので音質向上できるならメーカーがやってるって。
音の味付け変えただけで「お、1万円のケーブルにしたから音質が向上したんだ」って
思い込まされてるだけ。
540(1): 2012/02/05(日)20:57:18.99 ID:U8FyNSwp0(1) AAS
耳が低めに付いてる人はその分バンド伸ばさなきゃいけないから頭のでかさと比例はしないはず
620: 2012/02/09(木)01:29:32.99 ID:YOiVt0FH0(1) AAS
>>619
間を取ってiMac
658: 2012/02/12(日)03:52:46.99 ID:qC4oKzzJ0(2/2) AAS
輸入品買うやつは手痛いリスクを背負っている事を確認しとけなきゃな
690: 2012/02/13(月)20:38:32.99 ID:XYA1PS/50(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:josup.xrea.jp
821: 2012/02/20(月)04:24:37.99 ID:3Ub52HN/0(3/4) AAS
俺もミュージックハウスフレンズでSRH940買ったんだが、なんか例のヒビ割れポイントにセロテープを貼った跡があった。
一応、今のところは問題なく使えてるけど・・・・
985: 2012/02/29(水)08:27:56.99 ID:aAUZzvmr0(1) AAS
ん?まさかリケーブルすらせずにSRH840使ってないよな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s