[過去ログ] Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 132 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 2012/02/03(金)00:39 ID:YvW0ujee0(1/3) AAS
>>726
人柱さん?
730: 2012/02/03(金)00:45 ID:swZYx/LQ0(1/3) AAS
録画の自動追従と頭欠けみたいなもんだ
明らかな安全策があっても便利さには勝てないよと
731: 2012/02/03(金)01:05 ID:DxnoerLz0(1) AAS
在庫処分で、新製品発売発表を遅らせてるのかね
現行機種もここまで安いと完全に買い時だけどさ
732: 2012/02/03(金)01:06 ID:ItaDcA5+0(1/2) AAS
>>714
BW690出張修理で基板交換になったけど初期化はされなかった。
733(1): 2012/02/03(金)01:20 ID:h/Voxdxv0(1/7) AAS
>>714
パナの場合は、デジタル基板の交換だけだったらHDDの中身はセーフ
アウトなのは、電源基板の方
734: 2012/02/03(金)01:22 ID:h/Voxdxv0(2/7) AAS
>>721
ネット経由で自動アップってできたっけ?
735(3): 2012/02/03(金)01:27 ID:swZYx/LQ0(2/3) AAS
>>714
普通逆じゃねえの?
電源基板にHDDとの整合情報って入ってるものかな
電源基板とHDDが一緒に逝くってならわかるが
736: 2012/02/03(金)01:28 ID:swZYx/LQ0(3/3) AAS
ごめん>>735は>>733へのレス
737: 2012/02/03(金)01:37 ID:h/Voxdxv0(3/7) AAS
>>735
普通がどうあろうとも、DIGAでは電源基板に情報がある
738(3): 2012/02/03(金)02:24 ID:01xoQWMJ0(1/2) AAS
気付いてる奴も居ると思うが、ヨド.comの810がいきなり終了した
F1開幕までに在庫僅少なった時に買えばいいやあ
と思ってたら、いきなり予定数販売終了
慌ててビック.comで確保したからいいけど
新宿でネット価格こうなんだけど?つって買う楽しみが無くなったなあ
というわけで、そのうち無くなるよ
739: 2012/02/03(金)02:42 ID:mJiuDzxo0(1/3) AAS
>>738
810に限らずだけど去年の秋モデルは全てとっくに生産終了だから
そう遠くない将来消えるのは確実だよな。
740(2): 2012/02/03(金)02:55 ID:01xoQWMJ0(2/2) AAS
しかし水曜まで◎だった在庫が木曜にいきなり×は酷い話だぜ
おかげでヨドユーザーなのにビック使う羽目に
ビックはネット使ってなかったからポイントが統一されてなくて・・・
741(2): 2012/02/03(金)03:18 ID:mJiuDzxo0(2/3) AAS
>>740
ヨド、ビクともにネットと店舗のポイント共通化自体は便利だけど
共通化する手間が今どきこれなの?て感じでびっくりだな。
共通化しようと思ったらとにかく一度店に足を運ばなければいけないし。
昔は始めてネットで買い物してもポイント加算は手持ちのポイントカードにされてたと言うのに…
742: 2012/02/03(金)06:59 ID:jr88YteG0(1) AAS
>>741
ヤマダも手続きいるよ
たしか祖父もそうだった気が・・・ただしポイントカードの登録だけで済んだ気がするが・・・やったのがかなり昔なので曖昧
743: 2012/02/03(金)08:23 ID:1jZfHFxI0(5/6) AAS
ヨドってレコの延長保証糞なのを知ってからあまり使ってないな
TVの保証は普通だが、他店との価格差で回避することが多いし
大量に貯まってるPの使い道に困ってるわ・・・
744(2): 2012/02/03(金)08:41 ID:DjHfl/2Y0(1/2) AAS
>>720
淀は延長保証の内容が最低
請求は1回限り
しかも請求限度額は年々逓減
これで他店と変わらない保証料を要する
745: 2012/02/03(金)08:44 ID:DjHfl/2Y0(2/2) AAS
>>740-741
共通化で店頭の手続が必要なのは
淀の方だけだろ?
ビックはweb上だけで可能のはず
746: 2012/02/03(金)08:49 ID:y2rajKaq0(1) AAS
安くなってきたレコやTV買うのが得だとわかってるんだが新型見ちゃうとなかなかそれができない…
前モデルを安く賢い買い物してる人は本当凄いと思うわ
俺の使い方からしてそれで十分なはずなのに新型の機能見るとその瞬間に前モデルの選択肢が消え失せる。
欲望に打ちのめされてしまうわ。
前モデル買う人はどうやって精神力保ってるの?
747: 2012/02/03(金)08:54 ID:nqqxmB6p0(1) AAS
パナソニックは7000億赤字で事業立て直しをしたいから
DIGAなんか出してる場合じゃありません
748(1): 2012/02/03(金)08:54 ID:OYFNoQ2N0(1/2) AAS
>>744
出張修理だと、自分で一度払っておいて、それを後日店頭でポイント化って
とんでもな制度は無くなったのか?
まだそれも残ってるんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s