[過去ログ] 低価格でナイスなイヤホンPart96 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: 2012/02/27(月)01:19 ID:lD4u6lEf0(1/2) AAS
ドンシャリって別に悪いイヤホンの象徴のことじゃないけどなw
低音がドンときいて高音がシャリシャリしてる、まぁ低価格イヤホンにありがちな音の出方ではあるんだけど。
自分が気に入らない音の出方してるイヤホンを無理に使う必要はないと思うよ。
545: 2012/02/27(月)01:22 ID:hT/iC1VH0(1) AAS
まぁ、分かりやすい表現の仕方で定着してるだけで
フラットだとかかまぼこだとかと言われてるのと優劣つけるもんじゃないわな。
546: 2012/02/27(月)01:49 ID:tR6/dkEO0(1) AAS
上品なドンシャリは本当に味があって魅力的。高級モデルでも代替出来ない長所になる
547
(1): 2012/02/27(月)03:01 ID:48q1WEKj0(1/2) AAS
ES703のファーストインプレ来たで
外部リンク[html]:www.geocities.jp
エージングが必要な割にはなかなかの評価かな?
低音は押さえ付けて聴くと結構出てるから惜しいんだよなー
インナーイヤーじゃこれが限界か
548
(2): 2012/02/27(月)03:12 ID:NnHSGm870(1/3) AAS
>>547
俺のはES503だが、こいつも「ボスボスと詰まったような」低音だな
この歪っぽさが聞く曲のうち半分くらいで気になるから、俺としては量の多寡以前の問題で使い物にならんわ
とりあえず現時点では、全域普通とか8000円の音とかいう前評判どおりの音では全くない
549
(1): 2012/02/27(月)04:33 ID:48q1WEKj0(2/2) AAS
>>548
一応ピンクノイズで丸一日エージングしたら低音良くなったよ
とりあえず703はフラットで解像度高く聴きやすいからかなり気に入った
外でもこの音聴きたいからカナル作ってくれんかなあ
550: 2012/02/27(月)07:32 ID:KpHInsUI0(1) AAS
>>543
多分イヤホン部分がE10と同じNE2との比較だが
NE2よりボワンとした低音がかなり出て声が押される。
声色は低く重い感じ。
高音は伸びずに短くキンとかチンて出方。
でかさと厚さからくる耳穴へのズッポリ感も多いに影響すると思うが
個人的にはE10の方がさっぱりしてて聴きやすいよ。
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s