[過去ログ] 低価格でナイスなイヤホンPart96 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 2012/02/09(木)01:40:22.96 ID:yMIleZlm0(1) AAS
>>44
グロ
49
(2): 2012/02/09(木)02:29:28.96 ID:mIwnv0Nv0(1) AAS
CN45気に入ってるんだけど
曲によっては雑音というか嫌な音まで聴こえちゃうな
高解像度の弊害か?
57: 2012/02/09(木)15:58:22.96 ID:gTYPsprD0(1/2) AAS
良く嫁。 言ってる事が深い。 要約すると・・・・・

カナルイヤホンGは「安物っぽい音質で迫力あるイヤホン」だ。
それから「重低音を抜いた」のがリールイヤホンG で びっくり。

だめだめイヤホンのホメ殺し乙。
313
(1): 2012/02/19(日)20:50:00.96 ID:VJu9cBaR0(2/2) AAS
>>307,308,309,312

ありがとうございます。

少しフンパツしてとりあえず両方買ってみました。
9700は多様なジャンル向き、HA-FX3Xはクラシックやロックなどの重低音向けみたいですね。
478: 2012/02/24(金)15:58:45.96 ID:D/MOByiP0(1) AAS
HA-FXC51がもうすぐ生産終了のようで各所で1980円で売ってる。
また新型が5月頃に出るのだろうか?FXC71の方は3980円だた。
CKM55も2480円だったし、今年は型落ち祭りかも?
538
(1): 2012/02/26(日)18:49:11.96 ID:1xB14kgp0(1) AAS
>>537
そんなオマイさんにユビクォからのメッセージが届いてる↓

トップレベルの技術を持ったイヤフォンエンジニアが求めるイヤフォンとは
どういう設計でどういう音のイヤフォンなのか。

意外にも普通の音だと感じると思います。
しかし数時間、数十時間と使ううち、聴き慣れた曲をいくつも鳴らすうち、
「普通の音」の質の高さ、簡単に言えばレベルの高さに気づきます。

高域の伸びや低域のパワフルさなど、聴いてすぐに分かる特徴はありません。
クセがないままに良い音。
952: 2012/03/17(土)17:27:46.96 ID:tsxfQQao0(2/5) AAS
外部リンク:magazine.kakaku.com
こんな記事あったのな

パイオニア「SE-CL40」
ゼンハイザー「CX300-II」
クリプシュ「Image S3」
ビクター「HA-FXC71」
オーディオテクニカ「ATH-CKS77」
Ultimate Ears「UE350」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s