[過去ログ] SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part109 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 2012/02/19(日)16:45 ID:3izzwONH0(1) AAS
BDZ-AX2700T持ってる人
使い心地教えて
東芝のDBR-M190より不具合少ない?
843: 2012/02/19(日)16:46 ID:nh0doL0N0(2/4) AAS
快適でっす
844: 2012/02/19(日)16:52 ID:i4jf1kIh0(2/2) AAS
>>841
ケーブルなんて調味料、それも隠し味みたいなもんだろ
自分の味付けに合った調味料を使えばいいのに
調味料だけの良しあしや高級さを競ってるからおかしいだけ。美味しんぼみたいな滑稽さ。
まあちゃんと飼い慣らしたオーディオ聞いたことない人の不幸だろうな
こればっかりは体験しないと分からんから。
店頭やオーディオショーの音で分かったフリしているようじゃあ絶対に駄目。
単純に価格じゃないしね。
俺は飼い慣らされた凄い音聞かされて諦めた口だけど。いろいろやったが部屋の問題を
乗り越えるテクニックが無かった。
845: 2012/02/19(日)17:23 ID:P1WbauSz0(3/5) AAS
DBR-M190ってタイムシフトマシンですよね。
BDZ-AX2700Tとは目的も違うんだし、両方持つのが吉では?
両機の比較はわからないけれど、ソニーの場合「トリプル録画世代」の機種
は○○をやっているときに×?できない、という制限が殆ど無いので使いかっては過去最高と思います。
846: 2012/02/19(日)17:34 ID:iZYIRuFN0(7/11) AAS
>>838
「自分の経験」なんてものは「ある」「なし」の客観的根拠になんかならないから、
はっきり言って無意味だ。言いがかりも甚だしいw
847(1): 2012/02/19(日)17:42 ID:/ZOp91RF0(5/6) AAS
ピュア板とAV板の害虫ID:iZYIRuFN0消えろ
848(1): 2012/02/19(日)17:42 ID:f+hG5dwu0(2/3) AAS
>>839
アニメ・CGリマスターは基本的にグラデーションは弄くらないだろ。
バンディングはスムージングの担当じゃねーの?
849(1): 2012/02/19(日)18:11 ID:iZYIRuFN0(8/11) AAS
>>847
君がええかげんな妄言垂れ流さなければ、オレも書き込まずに済むのだよ。
850(1): 2012/02/19(日)18:41 ID:kgkLVuik0(1) AAS
少なくとも
>「自分の経験」なんてものは「ある」「なし」の客観的根拠になんかならない
これは動かしがたい事実
851: 2012/02/19(日)18:41 ID:UpRbl0nv0(2/2) AAS
>>839
パナには旧作モードなる機能付いたぞ
852: 2012/02/19(日)19:13 ID:f+hG5dwu0(3/3) AAS
>SD時代に制作された作品のアプコン放送に対して
SD関係ないし・・・。そもそも元は縞々アプコン(720i)対策だし。
853: 2012/02/19(日)19:18 ID:rq9Z7yeI0(3/3) AAS
解像度指定で480と720とオートやね
まぁ個人的な感想としてはただのシャープネス
854: 2012/02/19(日)19:48 ID:P1WbauSz0(4/5) AAS
旧作モードか…
外部リンク[html]:panasonic.jp
↑オフィシャルの解説を見ると、
制作時期が旧いため、画質が良好でない番組(映画/ドラマ/アニメなど)再生時に、ノイズを抑えた、すっきりとした画質に改善します※3。(録画の再生時)
こりゃ単にシャープネスを切ってノイズリダクションを大盛りにした
ただの「画質モード」だろうなあ。それでも販売員のトークネタにはなる
んだろう。商売上手だな。
(でも昭和の特撮の再放送とか見ても、そんなに画質悪いとは思えない。)
>>848
そうかもしれない。まあとにかく、うまく調整できる。
855(1): 2012/02/19(日)19:59 ID:2BCE4hyF0(1) AAS
>>841
またあんたか
ブルレイレコを使うことは科学じゃないんだから
完全な証明は無理でも100.回「無い」ことが証明されるだけでも実用上意味があるだろ
856(1): 2012/02/19(日)20:10 ID:VAwnWhlu0(1) AAS
で、新型はいつだい?
857: 2012/02/19(日)20:17 ID:iZYIRuFN0(9/11) AAS
>>856
秋までお待ちください、Sir
858(2): 2012/02/19(日)20:27 ID:RsRjBS+L0(1) AAS
秋まで待てない 五輪前に出すでしょ
859: 2012/02/19(日)20:31 ID:P1WbauSz0(5/5) AAS
>>855
ん、俺は誰なんだ?
そして君は誰なんだ?
ちなみに、>>841 は
>完全な証明は無理でも100.回「無い」ことが証明されるだけでも実用上意味があるだろ
と矛盾していないと思うが。あなたはどっち派なんだ?
860: 2012/02/19(日)20:44 ID:iZYIRuFN0(10/11) AAS
>>858
前の五輪前に、「イベントにはあまりこだわらない」みたいな
インタビューをどこかで読んだことがあるような、ないような……。
861: 2012/02/19(日)21:04 ID:nh0doL0N0(3/4) AAS
別に五輪前に新機種出したからって売れ上げあがるとは限らない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s