[過去ログ] SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part109 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2012/02/16(木)14:43 ID:Wncdp9Me0(1) AAS
>>647
都内の雪と地方の雪を一緒にすんじゃねえボケ
649: 2012/02/16(木)14:46 ID:TCpf9LE20(1) AAS
>>647
衛星放送が年中大丈夫なんてありえない大嘘ついて楽しいの
650: 2012/02/16(木)14:48 ID:9RPeFflk0(1/3) AAS
実はケーブル、とか
ひどいのになると自分の家が直接受信なのかケーブルなのかを把握してない
地デジ化のときにいただろ、相談しに来るくせに現状の説明もできない人
651
(1): 2012/02/16(木)15:04 ID:vgloI0X70(1) AAS
秋にBDトルネが発売予定
名前は変わる予定だがトルネの部分は採用
ゲームはできないが軽快な操作感を継承
ちなみにアコギな有料バージョンアップも継承します
652: 2012/02/16(木)15:19 ID:AG+h5WeQ0(1) AAS
マジ? 夢?
653: 2012/02/16(木)15:43 ID:P86yakPQ0(2/3) AAS
ベランダのパラボラだけどまったく問題ないよ。
654
(2): 2012/02/16(木)17:11 ID:tTrI2MJu0(1) AAS
>>651
いったいそれはレコと何が違うんだ?
655: 2012/02/16(木)17:56 ID:kAeCtB/C0(1) AAS
>>654
インターフェイスだけで語るなら脱XMB。
トルネはリング型メニュー。録画一覧もパナとソニーの中間みたいなデザイン。

その他の機能はリアルタイムに自分の地域の視聴者数がわかったり
録画ランキング、ツイッター連動など。

ま、本当にそんなレコが出るなら迷わず買い替えるわ。
656: 2012/02/16(木)17:58 ID:WQ1ts/3xP(2/3) AAS
>>644
うちの近くのマンションに
そんなでかいアンテナで何探知してるの?ってくらいのベランダについてるwww
マジで直径5mあるかもしれん
657: 2012/02/16(木)19:32 ID:5CBfIXKD0(1/2) AAS
ソニーって部門間の仲が凄く悪いんだろ?
協力したら凄いレコ出来そうなもんだけどなぁ
658: 2012/02/16(木)19:49 ID:75VU9GZc0(1) AAS
>>654
ネット参加型家電
こちらは名前はトルレコでいくときいた
659: 2012/02/16(木)20:23 ID:59N50RPj0(1/3) AAS
仲悪いのもあるが、消費電力70Wのレコなんてそもそも売りづらいから
マニアはいいが、奥さん夫婦とかは、量販店にいる他社ヘルパーに
ソニーさんのレコ消費電力が(例えばパナの)3倍なんですよ
エコじゃありませんねえ、とか言えば奥さんはあらやだと切り替えてしまう

30Wの消費電力でPS3並みのグラフィック能力あればすぐにでもやりたいんじゃないの?
ホンネは
660: 2012/02/16(木)20:55 ID:WQ1ts/3xP(3/3) AAS
なっそんなに電力が重要なのか?
エアコンとか冷蔵庫は気にするけどAV家電なんかシカトだわ
661
(2): 2012/02/16(木)21:04 ID:59N50RPj0(2/3) AAS
レコのシェアみてるとシャープとパナが高いってことはテレビと同時購入するケースが
多いということだろうが、テレビの購入は夫婦同伴ですること多いからね

金額にしては大したことないけど2-3倍というとインパクトが大きい
主婦の皆様はエコ大好き
大手量販はヘルパー天国だし他社を出し抜こうと舌なめずりしてる
662: 2012/02/16(木)21:42 ID:5CBfIXKD0(2/2) AAS
シャープの昔のDVDレコあるけど、使いにくいったらありゃしない
少しは改善されてるんだろうか
663: 2012/02/16(木)22:08 ID:DDLUA77s0(1/2) AAS
>>661
ヨドバシとかパナとシャープのヘルパー多いもんな。
ソニー機を使ったことあるユーザには良さがわかるんだけどカタログスペック見るだけだとわからないんだなこれが。
664: 2012/02/16(木)22:10 ID:DDLUA77s0(2/2) AAS
ただ今季はレコーダ業界唯一のトリプルエンコーダでの3番組長時間録画とスカパーHDチューナ内蔵があるからスペック上も違いがあるが本当の良さはそれ以外にあったりする。
665: 2012/02/16(木)22:32 ID:9RPeFflk0(2/3) AAS
シャープはずいぶんよくなったと思う
少なくとも東芝は追い抜いた
666
(1): 2012/02/16(木)22:51 ID:kjMTcrZX0(1) AAS
とにかくソニーのブルーレイは外付けHDDから直接BDに焼けるようになれば無敵ってこと?実際不満ってこれぐらいしか無いよね?
667
(2): 2012/02/16(木)22:54 ID:9RPeFflk0(3/3) AAS
DLNAがパナに負けてる
スカパー!ダビング等DLNAダビングに非対応

これがなんとかならない限りウチではメイン機にはなれん

個人的好みで言えばXMBが嫌
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.320s