[過去ログ] スーパーハイビジョン 8K UHDTV2 (667レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2012/08/10(金)19:29 ID:J2XFmp6N0(15/19) AAS
2006年秋    【56V型】4K2K液晶モニターの大量生産開始

2007年春

2007年秋

2008年春
省11
18: 2012/08/10(金)19:53 ID:J2XFmp6N0(16/19) AAS
地デジハイビジョン放送の画質        1440x1080÷2=  77万7600画素 ( x1倍 )

     4K2Kの画質              4096x2160  = 884万7360画素 (x11.4倍)
19: 2012/08/10(金)21:12 ID:J2XFmp6N0(17/19) AAS
2011/05

世界初 スーパーハイビジョン対応直視型85V型液晶ディスプレイの開発に成功

外部リンク[pdf]:www9.nhk.or.jp

大画面による超高精細映像は見る人に没入感を与え、あたかもディスプレイのなかにいるようなバーチャルリアリティな体験が味わえます。
20: 2012/08/10(金)21:20 ID:J2XFmp6N0(18/19) AAS
2012/04

145インチスーパーハイビジョン用プラズマディスプレイを開発

〜世界初の自発光型ディスプレイによる高臨場感映像〜

外部リンク[pdf]:www.nhk.or.jp
省3
21: 2012/08/10(金)21:58 ID:J2XFmp6N0(19/19) AAS
メーカーは、いかに自身が画質にこだわっているかを消費者に訴えてきた。

ほんのわずかな色の差を言い立て、動画の鮮明さをアピールし、解像度を誇った。

だが、人が並べて見てもにわかには判別できないような画質の差を追求する技術者たちが、

丸い月や自動車の車輪が楕円にしか写らない画面をどうして許せるのだろうか。
省4
22: 2012/08/11(土)02:35 ID:T/SNIllZ0(1/3) AAS
>>2-21
いきなり荒らすなキチガイ
お前は巣に帰れ↓

スーパーハイビジョン8192X4320 Part.28 
2chスレ:av
23: 2012/08/11(土)06:59 ID:g9w7zfBp0(1/5) AAS
計測技術研究所が、4K対応のHDMI-SDIインターフェースコンバーターを発売

外部リンク[html]:www.phileweb.com

コストを抑え、業務用機器向けの製品としては低価格な価格帯を実現した点も特徴のひとつ。

「まずは4K2Kが盛んな韓国・台湾・中国あたりから始まり、ゆくゆくはアメリカなどでも展開していきたい」(田端氏)という。
24
(1): 2012/08/11(土)08:25 ID:g9w7zfBp0(2/5) AAS
日経エレクトロニクスの記者であった私は、その少し前から「液晶パネルの価格が近い将来、大暴落するのでは」との疑念を抱くようになっていた。

けれど、業界内外のどこを取材してもそのような話は出てこない。誰もが「そんなことはあり得ない」と笑うのである。

外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp

新たなデータも得て自信を深め、その見解を日経エレクトロニクスの1994年7月4日号の特集として執筆した。
省6
25: 2012/08/11(土)10:38 ID:T/SNIllZ0(2/3) AAS
>>24
無視すんなカス
26
(1): 2012/08/11(土)12:54 ID:g9w7zfBp0(3/5) AAS
1990年代前半の話だったと思う。当時はまだ高価だった液晶パネルの価格動向を占うためにデータを収集していたところ、おかしなことに気付いた。

当時は「大型設備投資ブーム」のまっただ中だったのだが、その結果、数年後には供給量が需要予測をはるかに上回る水準に達してしまいそうなのである。

これが現実になれば、液晶パネルの価格は供給過多で大暴落し、液晶パネルメーカーは苦境に陥るだろう。

外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
省8
27: 2012/08/11(土)13:14 ID:T/SNIllZ0(3/3) AAS
>>26
誘導
妄想はこっちでやれ

スーパーハイビジョン8192X4320 Part.28 
2chスレ:av
28: 2012/08/11(土)13:33 ID:g9w7zfBp0(4/5) AAS
1/1.7 型、有効約1240万画素 裏面照射型カラーCMOS イメージセンサ

外部リンク[html]:www.sony.co.jp

■ 1240万画素 約35frame/s撮影対応

■ 4K2K 動画撮影モード(4096H×2160V, 60frame/s)の実現
省4
29: 2012/08/11(土)13:41 ID:TpiuEFgj0(1/2) AAS
ここでダラダラ関係ない長文カキコしてる池沼ってなんなの?さっさと隔離スレに逝けよ
30: 2012/08/11(土)13:43 ID:g9w7zfBp0(5/5) AAS
[4K High Resolution!]Vol.00 今そこにある4K制作環境とは?

外部リンク[html]:www.pronews.jp

[4K High Resolution!]Vol.01 各社の4Kへの取り組みを俯瞰する

外部リンク[html]:www.pronews.jp
31: 2012/08/11(土)13:48 ID:TpiuEFgj0(2/2) AAS
水遁依頼しても却下されたけど削除GLには適合してるらしいので今度はそっちに持っていくか
32: 2012/08/13(月)07:25 ID:kJjl8Rrb0(1) AAS
シャープの奥田隆司社長は厳しい表情でこう切り出した。

「今のアクオスというテレビそのものでは、日本での生産継続はない。新しいテレビを生み出すのが体制見直しの目的だ」

テレビの国内生産を続けるため、次世代テレビの開発に注力する考えを示したが、これを聞いた元韓国サムスン電子常務は

「次世代テレビは韓国や米国が規格作りでリードしており、太刀打ちするのは容易ではない」と 先行を懸念する。
省11
33
(1): 2012/08/13(月)12:11 ID:LrAwfoWo0(1) AAS
オリンピックの開会式と閉会式はライブパブリックビューイングにしてほしかった
映画館みたいに飲食化にして1000人くらい集めればほとんど現地と同じ体験が出来たんじゃないか?
34: 2012/08/13(月)15:24 ID:x40dvkTv0(1) AAS
>>33
深夜のNHKをスポーツバーにすればよろし
五輪期間限定8K・22chパブリックビューイングバーinスタジオパークw
35
(1): 2012/08/13(月)18:23 ID:L9j8oZxX0(1) AAS
秋葉原でパブリックビューイング見たけど大したことなかった。
画質もモヤっとしてたし、動きのある映像では潰れて汚い映像だった。
これはプロジェクターの問題なのか?液晶のやつではもっとマシだった記憶があるが。
36: 2012/08/14(火)14:03 ID:94tBft/m0(1/2) AAS
秋葉原のPJは2台スタック画素ずらし方式?
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*