[過去ログ] Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: 2012/10/01(月)20:50 ID:HRqHjG110(1) AAS
>>447
無理。過去にAX2000の修理の時に借りられたのはRX30。
449
(1): 2012/10/01(月)21:29 ID:tYGxu0qY0(1/2) AAS
SONYのブルーレイレコーダーは DIGAと比べて良いとこねえな
AT-950Wでスカパ―無料放送を録画すると表示がでるんだろwww
450
(2): 2012/10/01(月)21:30 ID:xJ22h6N20(1) AAS
回避方法を知らないバカw
451: 2012/10/01(月)21:36 ID:jgRJzqDG0(1) AAS
>450
ジジババ仕様のDIGAしか使えないんだからそんなもんだ。
452: 2012/10/01(月)21:56 ID:tYGxu0qY0(2/2) AAS
>>450
ブルレコのB-CASカード抜くのかw朝鮮キムチ馬鹿野郎wwwww
人間のクズが俺に意見するなwww
453: 2012/10/01(月)22:10 ID:7wpBAerx0(2/2) AAS
>>443
えっ?代替機借りれるの??
AX1000を修理に出す時に代替機借りれるか聞いたら出来無いって言われたけど。
SONYのサービスセンターに直で持って行ったけど。
454: 2012/10/02(火)00:32 ID:dhHrB3yt0(1) AAS
>>444
引取修理サービスを申し込むと、輸送料が1,680円かかるけど、修理拠点で
修理するので、引取から修理品到着まで、ほぼ7日で戻ってくるよ。
修理代は、部品交換だとおおよそ25,200円。
455
(3): 2012/10/02(火)00:39 ID:IgbK05yW0(1) AAS
>>449
DIGAは優秀だからなSONYは著作権とかに厳しいだけで利用者第一じゃ無いよね
省エネだしコンパクトだしスカパ―無料放送でも録画すれば表示で無い優秀すぎる
それに比べてSONYは残念な感じだね
456: 2012/10/02(火)00:55 ID:DBIID05S0(1) AAS
>>455
パナキチは巣にカエレ
457: 2012/10/02(火)01:47 ID:/7tId65N0(1) AAS
>>455のキチガイっぷりに期待
458: sage 2012/10/02(火)02:43 ID:IgbK05yWI(1) AAS
SONY信者は時代遅れヘタレクズだなw正論じゃ論破される低能だなw
459: 2012/10/02(火)02:45 ID:hpiMzLUJ0(1/3) AAS
ちょちゅねー
460: 2012/10/02(火)05:30 ID:kd+Mphg20(1) AAS
>>455
え、普通録画すると出ないじゃないw
それじゃ〜チューナーを外部入力で視聴予約して録画したのと
同じじゃない・・・ダセーーーーーwwww
461: 2012/10/02(火)07:34 ID:XCUvdrEQ0(1/8) AAS
アタマのお菓子なパナ工作員が馬脚を現したようですね
462: 2012/10/02(火)09:12 ID:Oqb+BDrz0(1) AAS
どうみてもパナソニック工作員のふりをした愉快犯だろ
こんなのに釣られてる方も自演に見える
アホそうなのはNGIDにするなりスルーしとけよ
463: 2012/10/02(火)10:12 ID:RQr4Z7tR0(1/5) AAS
ビデオカメラの動画をstreamフォルダから
そのままコピーして外付けHDDに保存してます。
その外付けHDDをPS3に繋いで視聴しているのですが、
ビデオが自動分割したままで面倒だなと思ってました。

子供が入園し運動会の様子など祖父母にBDで見せようと思い調べていたところ、
PRIVATEフォルダをごっそり保存するべきだったと分かり、がっかりしているところです・・・。
丸ごと保存していたらPS3でも連続再生するみたいで、次からきちんと保存したいと思います。

前置きが長くてすいません。
祖父母にBDレコーダーをプレゼントしたいので、
AT350Sが予算的にありがたいなぁと思っています。
省5
464: 2012/10/02(火)11:28 ID:XCUvdrEQ0(2/8) AAS
三行で頼む
465
(1): 2012/10/02(火)11:47 ID:w8/hi4QJ0(1) AAS
レコーダーが AT300S で、ビデオカメラが SONY と Panasonic ですが、USB接続で
AVCHD 規格のビデオカメラからの取り込みができました。CANON は持っていません
が同じ AVCHD 規格なので問題ないはずです。
ただ シングルチューナー機は NHK の放送番組を連続で(間をあけずに)録画する際に
尻切れ(最後の1分ほどが録画されない)を起こすため、2チューナーの BDZ-AT750W
をお勧めします。(民放ならCMがあるので被害が少ないんですけどね)

Panasonic では、昨年あたりの DIGA から USBメモリーなどに保存したMP4動画を
変換取り込みの機能が付きましたが、視聴じゃなくて変換取り込みじゃダメですよね?
466
(2): 2012/10/02(火)11:49 ID:RQr4Z7tR0(2/5) AAS
AT350Sに外付けHDDをUSB接続して保存したmt2sファイルを視聴できますか?
外付けHDD→AT350Sへmt2sファイルをコピーしてBD作れますか?
視聴だけなら素直にPS3のが良いですか?

これでどうでしょうか・・・?
467
(1): 2012/10/02(火)12:01 ID:hpiMzLUJ0(2/3) AAS
できねーよ
1-
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*