[過去ログ] Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2012/10/12(金)00:41 ID:fR1Eq53l0(2/5) AAS
>>921
バカって自覚がないから恥という感情がないんだな
923
(1): 2012/10/12(金)00:46 ID:8pLs8Uuw0(1/4) AAS
>>921
121と122は何処だよ
こんな馬鹿が立てなくて良かった
924: 2012/10/12(金)00:50 ID:LjaSG/b+0(1) AAS
3番組同時長時間録画中に高速ダビングができて、録画中のチャンネル視聴も

できるんですよね?ソニーのブルーレイは?
925
(1): 2012/10/12(金)00:52 ID:fMZ8Zlfs0(1/2) AAS
スマホ買うのに参考にしたいんですが
スマホなどがDLNA(DTCP-IP)に対応してても相性みたいなもので
BDレコーダーの放送中の番組や録画した番組を見れない機器って結構多いんでしょうか?
そういった相性って買わなきゃ分からないんでしょうか?

スマホなどの再生側の機器でレコーダーとの対応表を掲載してるところもありますが
他メーカの機器ともなれば所詮は抽出検査でしょうし。
ちなみに持ってるレコーダーはAT970Tです。
926: 2012/10/12(金)00:52 ID:8pLs8Uuw0(2/4) AAS
3チューナーフルに使ってるときは別のチャンネル見られんだろって突っ込んだら負けかね
927
(4): 2012/10/12(金)00:54 ID:zmcRGntD0(2/6) AAS
ところで、スレタイの形式が昔の方がいいという人はどうなの?
特に気にならない、って言うなら>917のスレをそのまま使っても別にいいんだけど

個人的には以前出したスレタイ折衷案で様子見したい気持ちはある

折衷案「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ Part121」
928: 2012/10/12(金)00:54 ID:mF/2lKQb0(2/2) AAS
>>923
>>1に載ってる分とこのスレ、2chスレ:av
で123になるだろ。117と118が2つあるんだよ
929
(3): 2012/10/12(金)01:01 ID:KTjoHgPt0(1/3) AAS
>>927
俺はその折衷案を支持する。
930
(3): 2012/10/12(金)01:05 ID:ONgup+NV0(1/4) AAS
>>927
あくまで従来型を希望する
931
(2): 2012/10/12(金)01:08 ID:LEuy1R/F0(1) AAS
BDZはいらんな
あと何で122なんだよ死ねよマジで
932
(1): 2012/10/12(金)01:09 ID:o5lVbCzv0(1) AAS
>>929
>>927
【永久欠番】「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ Part121」【ボツ】
を支持。
乱立イラネ。
933: 2012/10/12(金)01:11 ID:KTjoHgPt0(2/3) AAS
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part116
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ 117?
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part117
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part118
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118

こんな流れで来てるのかな。だとすると次はPart123だな。
934
(1): obm ◆ME3u8p0CzE 2012/10/12(金)01:14 ID:zmcRGntD0(3/6) AAS
>>932
たぶん、タイトルが長すぎると思われ
935
(1): 2012/10/12(金)01:16 ID:i0nsU7ZL0(1/4) AAS
>>925
スマホの場合観るだけならともかくお出かけ転送したいとかの場合最高画質は
ダメで画質の劣るモードでしか使えない。AT970Tなら事実上アクオスフォンに
なると思う。観るだけならICS4.0以上のアンドロイドがあれば可
936
(1): 2012/10/12(金)01:22 ID:KTjoHgPt0(3/3) AAS
>>930
従来型ってのはPart117以前のやつ?
俺はそれでもいいけど。
937: 2012/10/12(金)01:27 ID:fMZ8Zlfs0(2/2) AAS
>>935
ありがとうございます。
冬モデルのARROWS V F-04EかAQUOS ZETA SH-02Eにしようと思ってますが
予約をしようにも見れるかどうか分からないし、もっと言えば発売した後も見れるかどうか分からないんじゃ
一か八かで買うしかないのかなと困ってました。。。
4.0なんで見れそうですね!
ちなみに転送はウォークマンを使うので、スマホでできなくてもおkです。

ところでストリーミングの画質ってどの程度なんでしょうか?
家庭内の無線環境は整えてますが。
938
(1): 2012/10/12(金)01:27 ID:ckN1kROSO携(1) AAS
新型で121かな
939
(1): 2012/10/12(金)01:31 ID:/VETfacN0(1/2) AAS
>>927
従来の形式の方が良いのは言うまでもないが新製品の情報が出揃うまで折衷案でも妥協できる
940
(2): 2012/10/12(金)01:32 ID:NSJZuWqe0(1) AAS
俺のacro HDはICSにアプデされたらレコーダーから転送出来るようになるの?
941: 2012/10/12(金)01:35 ID:/VETfacN0(2/2) AAS
>>940
同等のau機で再生出来てるから期待して良いかと
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s