[過去ログ] Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2012/09/22(土)19:26 ID:77k6pP020(2/4) AAS
「実質的な」ね。本当のブランドは存在しない。
ソニーのサイトとかには大きく「ソニーのブルーレイ」と書いてあって、
あえて、それがブランドという見方もできる。
34: 2012/09/22(土)20:12 ID:fUHuIoyR0(1) AAS
インタビューかなにかで、「ブルーレイという名称自体を愛称みたいにして使いたい」
という話もあった。だからブランド名がないんだとさ。
35: 2012/09/22(土)20:29 ID:C8tT34R00(3/5) AAS
>>30
Blu-rayで検索する人間なんていないだろ
長ったらしくなるだけだから無くてもおk
36: 2012/09/22(土)20:35 ID:b1bTc0aQ0(1/4) AAS
もう今まで通りこのスレ使えばイインジャネ
37(1): 2012/09/22(土)20:40 ID:ypAiBze30(1) AAS
こいつアホじゃね
検索するのは専ブラでマッチング率が高いかどうか
歴代のスレを立ててくれてた先人を否定するな
38: 2012/09/22(土)20:48 ID:77k6pP020(3/4) AAS
まあ、過去スレを検索するときに、途中でスレタイが変わると面倒なんだよ。
だから、「変わらない」ということ自体にも一定の価値があると思う。
39: 2012/09/22(土)20:52 ID:77k6pP020(4/4) AAS
AV機器板には、「Blu-ray」をスレタイに含むスレがけっこう多い。
だから、「Blu-ray」で網にかけるというニーズはあると思うんだが。
40: 2012/09/22(土)21:15 ID:C8tT34R00(4/5) AAS
>>37
2chは初めてか?力抜けよ
41: 2012/09/22(土)21:25 ID:b1bTc0aQ0(2/4) AAS
スレタイが改良されただけでこの騒ぎ┐( -"-)┌
42: 2012/09/22(土)21:27 ID:Se4rHwPE0(1) AAS
スレタイが変わった経緯はとやらは知りませんが
ここはレコーダーの話ではなくスレタイをどうするかの話をするところなのですか?
43: 2012/09/22(土)21:35 ID:b1bTc0aQ0(3/4) AAS
みんなどうでもことに振り回されながら生きてるんだよ(´・ω・`)
44: 2012/09/22(土)21:41 ID:LufmyQji0(3/3) AAS
元のスレタイなら誰も騒がないと思うの(>_<)
45: 2012/09/22(土)21:42 ID:wk2R8qwy0(2/2) AAS
新型糞すぎてみんないらだってる
46: 2012/09/22(土)21:46 ID:b1bTc0aQ0(4/4) AAS
クリアスがハイミドル機以上にしか付かなかったのは残念だったよね
でもデザインはかなり良くなったと思うの(´・ω・`)
47: 2012/09/22(土)21:51 ID:jfVdJHPE0(2/4) AAS
>>25
え?このスレも安価指定はもちろん、宣言も無しにいきなり立てられてたよ?
それはオッケーでこっちがやろうとするとだめになるの?
それほどまでにこの改変スレタイに拘る理由は何?
48: 2012/09/22(土)22:00 ID:C8tT34R00(5/5) AAS
ずいぶん拘るんだな
49: 2012/09/22(土)22:02 ID:jfVdJHPE0(3/4) AAS
そりゃ100近く続けてきたのを理由もなしに変わってりゃこうなるだろ
50: 895 2012/09/22(土)22:46 ID:9SpHGKj60(1) AAS
新型は静かだと良いな〜
51(2): 2012/09/22(土)22:59 ID:zLVxP36y0(1) AAS
外付けHDDのDLNA対応は地味に嬉しい
52: 2012/09/22(土)23:27 ID:V46YpiSZ0(5/7) AAS
スレタイの件
Sony → SONY に戻すのと、
レコーダ → レコーダー に改変した件はそのまま採用という方向でいいのかな?
レコーダーという表記はレコーダを内包するので検索も問題ないし。
Blu-ray か BDZ か両方入れるかは、まぁ俺はどっちでもいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s