[過去ログ] Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15(1): 2012/09/22(土)16:29:47.87 ID:ogLtGH/h0(1) AAS
秋モデルでSKP75の後継機種は出そうですか?
156(2): 2012/09/24(月)22:36:25.87 ID:saQJ4pS70(1) AAS
現在KDL-47HX800にBDZ-AT750Wを接続してい るのですが、機能面からBDZ-AT970Tを購入し 、HX800に接続しようと考えています。
その場合、AT750Wは必要無くなるのですが、 他に接続するテレビが無く、せっかく手元にあ るのに、何か役に立たないかと思い質問させて 頂きました。
場違いな質問かもしれないのですが、分かる方 がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
224: 2012/09/26(水)00:23:39.87 ID:BB8kzj+M0(2/2) AAS
>>220
根拠とするには弱いね
余ってるポジションにプレーヤのプリセットしてみて
その操作がレコーダに対しても効くかどうか実験してみては?
318(1): 2012/09/28(金)03:43:27.87 ID:hWs0N5tQ0(1/2) AAS
"SONY Blu-ray"で始まるスレは全部荒らしが立てたということか
323: 2012/09/28(金)11:23:33.87 ID:hWs0N5tQ0(2/2) AAS
よくあるよくある
416: 2012/09/30(日)21:32:34.87 ID:R1ApD9q+O携(2/2) AAS
>>415
ありがとう
書いてあったんだ見てなかったみたい
455(3): 2012/10/02(火)00:39:44.87 ID:IgbK05yW0(1) AAS
>>449
DIGAは優秀だからなSONYは著作権とかに厳しいだけで利用者第一じゃ無いよね
省エネだしコンパクトだしスカパ―無料放送でも録画すれば表示で無い優秀すぎる
それに比べてSONYは残念な感じだね
499: 2012/10/02(火)21:21:03.87 ID:le0d0uyu0(2/2) AAS
プロジェクターじゃねえよw
編集用にサブTVに接続するためのD端子かS端子が欲しかった
630: 2012/10/06(土)21:40:29.87 ID:gzWBetym0(1) AAS
なぜにここはスレタイ変わってるの?
763(1): 2012/10/09(火)17:55:12.87 ID:3I/n2Bds0(1/3) AAS
>>748
Vita へのおでかけ転送の件ですが、
BDレコーダーだと最大 640x480 ビットレート 2Mbit/秒、PS Vita の画面が 960x544 とのことなので、
横方向で1.5倍、縦方向で1.13倍の拡大が入っちゃいますね。
782: 2012/10/10(水)01:50:51.87 ID:MrNeLCKk0(2/4) AAS
>>738
芝レコでは番組削除や移動の後に表示される
「読み込み中」のプチフリ(操作拒否状態)でデフラグを行っている
なんてもっともらしいガセネタもあるらしいけど
単なる録画リストのリナンバリングくらいしかやってないのに
まぁRDの系譜は今回で断絶だから次の芝レコでは他社並になるかもしれんね
790: 2012/10/10(水)13:11:41.87 ID:792vW36/0(1) AAS
or2?
819: 2012/10/10(水)20:36:14.87 ID:8oy6PeH40(2/2) AAS
>>814
毎週レコ買い足せば問題ないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s