[過去ログ] Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106
(1): 2012/09/24(月)13:04:50.89 ID:gCzRS+hx0(1/2) AAS
>>101
>・高画質回路がミドルレンジモデルから排除
BDのプレーヤーとしても使っているから、これは痛い。
そうかと言ってチューナはまれに2つ使う程度で3つもいらないし。
次回待ちだな。
139: 2012/09/24(月)18:38:04.89 ID:XssAEBi70(1/3) AAS
まあ売れ筋の32-37インチぐらいだと
そこまで顕著な差が出ないってのもあるからな
26インチとかならなおさら
319: 2012/09/28(金)04:25:07.89 ID:vpZZTb9l0(1/2) AAS
>>318
ええと、Part118 と Part119 (すでにDAT落ち) に限っては、そう。

Part117以前は、それが唯一のスレ。
364: 2012/09/29(土)12:17:21.89 ID:Y9WZj6Ok0(3/3) AAS
PS3のBD再生は、よくも悪くもあまりいじらずそのまま出すって感じだな
438: 2012/10/01(月)18:15:05.89 ID:Okz05udd0(2/2) AAS
>>436
昔から売ってるよ4000円するけど。
ちなみにRM-J1100っていうリモコンね。
454: 2012/10/02(火)00:32:16.89 ID:dhHrB3yt0(1) AAS
>>444
引取修理サービスを申し込むと、輸送料が1,680円かかるけど、修理拠点で
修理するので、引取から修理品到着まで、ほぼ7日で戻ってくるよ。
修理代は、部品交換だとおおよそ25,200円。
673: 2012/10/07(日)19:16:41.89 ID:DIbInoFN0(6/9) AAS
スレの総意(笑)
695: 2012/10/08(月)12:03:06.89 ID:wdMOJuvL0(1) AAS
>>676
外付けHDDの中身の話じゃない
WDやら日立自らが出してる外付けHDDを買えば?って話よ
778: 2012/10/09(火)21:39:45.89 ID:MvQMDnDo0(1) AAS
おれはレコとテレビのリンクはわざわざ切ってるわ
完全別に動作させたいのに下手にリンクしてくれると面倒だな
803: 2012/10/10(水)17:15:52.89 ID:L/z/fnDb0(1) AAS
質問します。今AT買うのはバカですか?
レコーダーの安い時期とかあるんでしょうか?
876
(2): 2012/10/11(木)16:45:34.89 ID:BKYUQ7gD0(1) AAS
新型の動作音についてソニーに問い合わせてみた。
担当者曰く、現行モデルはクレームが多かったので新型は徹底的に改善して25dB以下に抑えたとか。
とくにHDDのガリガリ音とブルーレイドライブのシーク音(クゥク)とスピンアップ音(キュイーン)を制御を変更して静音化したって。
985
(1): 2012/10/12(金)15:44:22.89 ID:AARhASpW0(1) AAS
>>984
>>1
■関連スレ
991: 2012/10/12(金)16:05:24.89 ID:33Ht6wyd0(11/14) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s