[過去ログ] Shureのヘッドホンを語るスレ Part12 (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2013/05/25(土)14:03 ID:h153m3Jz0(2/2) AAS
>>685
耐久力はある程度上げれそうだな
thx
687: 2013/05/25(土)16:38 ID:UEnhRZRy0(1) AAS
メモリに関しては、極力伸ばさないで使うでも負担は減ると思うよ
その分他へ負担がいくとは思うけど
688: 2013/05/25(土)16:56 ID:oFYqhETz0(1/2) AAS
・着脱の時にハウジング持たない
・ヘッドバンド部両端持って開閉
・ヒンジ部にシリコンオイル(CRC556厳禁)
これで今の所無傷
689: 2013/05/25(土)17:36 ID:hi+XwlIz0(1) AAS
技術ないのだったらSennheiserHD25の真似でもすりゃいいのに
あれなら作りも単純でコストも掛からずに頑丈だろ
690: 2013/05/25(土)17:47 ID:oFYqhETz0(2/2) AAS
真似るなら木綿だろ
691: 2013/05/25(土)22:17 ID:5Rc7IINc0(1) AAS
いろいろ聞いてきたけど840が一番好きだった
好みなんて価格じゃ計れないよね
692
(2): 2013/05/26(日)23:25 ID:v/BvHetC0(1) AAS
SRH940のベルトみたいな頭に載せる所と左右のフォンに繋がる伸縮可変の所が割れてほぼちぎれた。
まだ1年くらい、使用時間も少ないのに。

と思ってここに来たら、割れた割れた書いててワロタ ワロタ… orz
693: 2013/05/26(日)23:27 ID:8kBMdjJf0(1) AAS
ちょっと見るのが遅かったな
694: 2013/05/27(月)00:50 ID:WAx4N09O0(1) AAS
あの部分は店頭で見てもモロそうってのが如実にわかるねえ
なんであんな機構にしたのか、そしてそこをプラスチックにしたのか
695: 2013/05/27(月)05:17 ID:bHkSitAh0(1) AAS
ワレタワレタ ヒンジガワレタ
(小一国語教科書)
696: 2013/05/27(月)20:24 ID:tJhmT5ud0(1) AAS
ワレタワレタ ヒンジガワレタ
(チューリップの唄のメロディで)
697: 2013/05/28(火)19:08 ID:3D/jpNRs0(1) AAS
ヒンジ ガ ワレタ ヨ
ワレルハズ ノ ナイ ヒンジ ガ ワレタダヨー
698: 2013/05/28(火)23:50 ID:hdscyYkg0(1) AAS
他のヘッドホンの感想でさりげなく940壊れたとか書いててワロタ
699: 2013/05/29(水)10:04 ID:Po+0hPUI0(1/2) AAS
940は回収モンだろ!
700: 2013/05/29(水)10:15 ID:Po+0hPUI0(2/2) AAS
Shureは940というプラスチックのゴミを2万で売っています。
701: 2013/05/29(水)13:07 ID:osRLc50J0(1/2) AAS
全機種リコールもんだろ
702: 2013/05/29(水)13:11 ID:osRLc50J0(2/2) AAS
アメリカのアマゾンのレビューを見てきたけど
840のほうがずっと売れてるな
やっぱり1年で壊れたっていうレビューがあったので、壊れやすいんだろう
何故、あれだけクレーマーが多いアメリカでリコールされないのかは謎
703: 2013/05/30(木)06:02 ID:GVGN7VSj0(1) AAS
ウチのSRH-940もオシャカになる
704: 2013/05/30(木)20:01 ID:YtqCrW9a0(1) AAS
チェケラ?
705: 2013/05/31(金)06:00 ID:ceSkDuQv0(1) AAS
ポッキリヘッドホン SRH-940
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s