[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2013/01/14(月)20:37 ID:3lmQy/bl0(1) AAS
AD2000Xって多分わざとAD2000と同じ昔の平面音場にしてるよね
120: 2013/01/14(月)20:41 ID:giuPLb0G0(1) AAS
マグネットが貧弱になったから全体的にぼやけた音になった
121: 2013/01/14(月)21:39 ID:3BNYfajf0(1) AAS
AD2000も相当ぼやけた音だと思うけどな
122: 2013/01/15(火)00:31 ID:Nsf2M5xpP(1) AAS
オーテクとDENON、どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い
123
(1): 2013/01/15(火)00:39 ID:PYHXOV6P0(1/2) AAS
まったくだ7100酷いもんな、デザインも正直アレだし…
DENON好きにはスマンがアレは無いわ
124: 2013/01/15(火)00:41 ID:ActybYCa0(1) AAS
DENONはフォスターからヘッドホン造りのノウハウを得たのが大きいんじゃないの?
DENON内製と言われてるD600やD7100とかの新シリーズはホント良い音出す
D7100なんか、「密閉型の頂点」と言われるフォスターのフラッグシップTH900より音良いんじゃないかと思うくらい良く出来てる
125: 2013/01/15(火)00:42 ID:PYHXOV6P0(2/2) AAS
スカwID変えるの早いな、もうちょっと頑張れよw
126: 2013/01/15(火)00:44 ID:zvUkWPmY0(1) AAS
俺デノンスレ駐在してるけどD600は話題になるけどD7100はビンミョって雰囲気漂いまくってるんだけどね
そこんとこどーなんだろ
127: 2013/01/15(火)00:45 ID:DGJWvOQ50(1/2) AAS
>>123
そういうバレバレの嘘を吐くから、オーテク信者はどこでも相手にされない
128: 2013/01/15(火)00:58 ID:27Thbvz60(1) AAS
「オーテク信者」というワードとそれに対する否定
これでほぼスカであることは確定
129: 2013/01/15(火)01:15 ID:DGJWvOQ50(2/2) AAS
オーテク信者は単発という事実
130: 2013/01/15(火)01:33 ID:ZU/rQcap0(1) AAS
なんかもうツッコミ入れるのも面倒くさいな
131: 2013/01/15(火)02:36 ID:2V1zthM50(1) AAS
D600とかD7100とか言われるとニコンを連想しちまう
132: 2013/01/15(火)04:47 ID:GW1Mte3H0(1) AAS
AD2000XはAD2000の平面音場とは少し違うだろう
133
(1): 2013/01/15(火)11:17 ID:m+Z2nqlui(1) AAS
禅の木綿とesw11で悩むわ
134: 2013/01/15(火)12:08 ID:wY6ODUtL0(1) AAS
>>133
ESW11LTD先に買っとけ。木綿は後でも買える。
135: 2013/01/15(火)20:43 ID:TM6LtwDx0(1) AAS
もうなくなりそうな雰囲気だったからESW11LTD買ってきた
すげえいい音じゃんよ。 音に風格がある。
136: 2013/01/15(火)20:57 ID:JCCupmEn0(1) AAS
4万ちょい出すのが一番悩みどころだあああ
137: 2013/01/15(火)21:19 ID:u+PHrGmE0(1) AAS
5万となるとT70pとかD600とか余裕で買える値段だからね
T70pとかD600とかより音良いなら「あり」だけど
やっぱポタ用だから越えるのは無理なんじゃないかと
138: 2013/01/15(火)22:09 ID:dCtr491K0(1) AAS
ポタとしても遮音性がなさ過ぎるから微妙なんだよな。
esw9と同等の遮音性でも問題ないならいいけど。
1-
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s