[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part80 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2013/01/17(木)22:23 ID:n6y1WJHq0(1/3) AAS
中古市場が確立してるクルマでさえ、購入後6年経てば基本ゼロ査定なのに
161(3): 2013/01/17(木)22:27 ID:n6y1WJHq0(2/3) AAS
>>159
それ状態が良くて1万円なんだろ?
使い古したAD2000を1万円で買い取るのか?
たとえ買い取っても、使い古したAD2000が1万円以上で売れるとは思えんが?
162(1): 2013/01/17(木)22:33 ID:AKe5gnmv0(2/3) AAS
>>161
新品3万弱の機種でも1万5千くらいで売られてるよ。
つーかフジヤなりeイヤなりヤフオクなり見れば分かるだろ。
163: 2013/01/17(木)22:41 ID:K/HQ1k2Y0(1) AAS
>>161
悔しいのお
164(1): 2013/01/17(木)22:53 ID:n6y1WJHq0(3/3) AAS
>>162
だから「状態の良し悪し関係なく1万円で買い取るのか?」って聞いてるんだろ
165: 2013/01/17(木)23:07 ID:AKe5gnmv0(3/3) AAS
>>164
いやだから、5千円とかいくらなんでも状態が酷すぎるって言ってるじゃん。
買取なら何度かしてもらったけど、普通にネットに提示してある金額で買い取ってくれたよ。
166(1): 2013/01/17(木)23:27 ID:5YriAbAS0(1/2) AAS
買取上限額って書いてあるから、状態悪けりゃ5千円以下の買取も十分有り得る
外部リンク[html]:www.e-earphone.jp
167(1): 2013/01/17(木)23:31 ID:5YriAbAS0(2/2) AAS
>>161
経験上、外箱とか付属品がすべてそろって、なおかつコンディションが良い状態でないと、
買取上限額では買い取ってくれないよ
168: 2013/01/18(金)00:39 ID:Q8oYsJ/P0(1/3) AAS
>>166
基本的に状態悪くても半額を下限になるべくする方針みたいだよ
買取何度かしてもらったときに店員から直接きいてるから確定
それ以下ならそれはもう、ヘッドホンの形したナニカだろ
>>167
それはダウト
少なくともeイヤの買取は外箱の必要ない
必要だとすれば外箱ではなく、T1とかE9に付いてるような付属品としての箱
キズがあったりパッドがへたれたりだと10%20%とか上限から引かれたりするから、普通に何年も使ってたらまず上限無理なのは間違いないけど
ただし1万上限のもの5千円査定は明らかに状態が悪すぎもしくは付属品が無さ杉、これも経験上よほどでない限り上限から50%オフは無いから
169: 2013/01/18(金)00:47 ID:aQC+RWkn0(1) AAS
AD2000査定5000円ってのは、別に普通に有り得ることだと思うけど
eイヤの買取は、全国どこからでも送料着払いが可能で、送料をeイヤ側が負担するから
170: 2013/01/18(金)02:01 ID:T9iU4V9E0(1) AAS
何でこんな話題に粘着しとんねん
そんなにAD2000売りたいんなら売ってこいよお前ら
171(1): 2013/01/18(金)03:43 ID:IaGxbHO/0(1) AAS
AD2000Xも微妙にAD2000と違うからな・・・
売らずに取っといた方がいいと思うけどな
172: 2013/01/18(金)03:49 ID:tblirqH/0(1/2) AAS
完全上位互換じゃないのか
173: 2013/01/18(金)03:56 ID:yPZxRTkm0(1) AAS
ちょっと前イー嫌の中古ページに14000円ぐらいで出てたな>>AD2000
174: 2013/01/18(金)07:24 ID:5CPt+Ii90(1) AAS
そろそろAD2000+HPAD2000Xを試す奴が現れてもよさそうなもんだが
175: 2013/01/18(金)12:04 ID:8ySQuelH0(1) AAS
>>171
振動板もプラットフォームも同じらしいから両方持ってても意味ないじゃん
176(2): 2013/01/18(金)12:34 ID:tblirqH/0(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.phileweb.com
>振動板も、今回新たな素材へとリニューアルされた。
これ嘘記事か?
177(1): 2013/01/18(金)13:03 ID:ng1U4wCj0(1/2) AAS
>>176
AD2000
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
↓
AD2000X
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
AD2000Xのページから「新素材」という宣伝文句が削除されてるから誤植でしょうね
178(3): 2013/01/18(金)13:29 ID:6JkKsHWq0(1) AAS
A500が壊れたから新型A500X買ったらなんか作りがすごく安っぽくなってる
頭を押さえる部分が特に…その分締め付けを強くしてるのかすごく頭が痛くなる
179: 2013/01/18(金)13:37 ID:GT+PYjhB0(1) AAS
>>178
単にA500は使い込んで緩んでただけじゃね?
とりあえずどういう論理で安っぽくなると締め付けを強くするのかさっぱり分からん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s