[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part81 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
993: 2013/04/12(金)19:48 ID:2HUoaoul0(1) AAS
肝心の振動板の素材が安物ペットじゃ意味ないけどな
994: 2013/04/12(金)20:33 ID:1Qsnnh6H0(1/3) AAS
320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/12(金) 13:41:35.16 ID:8gWotma60
AD2000Xのコスパが良過ぎると大評判なのは
ヨークに超高級材パーメンジュール(通常のヘッドホンが使用する純鉄の40倍の価格)を使用しているにもかかわらず
「5万円台後半」という超低価格設定だからだよ(まあ物理特性が良いので高性能なのは当然と言えば当然だけどね)
その代わり1単位あたりの利益率は極端に低いだろうね
ソニーみたいに所詮原価の安い液晶ポリマーフィルムを過大に宣伝して、高額な値付けしてるのとは根本的に違うから ←(爆笑)
オーテクのヘッドホンは実際にコストが掛ってるから高い(OFC7Nボイスコイルもそうだし、純国産だし)
スペックに裏打ちされた本物の音が聴きたいならオーテク製品を買うべきだよね
お勧めの製品書いておくね^^
・開放型
省7
995: 2013/04/12(金)20:34 ID:1Qsnnh6H0(2/3) AAS
■インパルス応答比較■
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org
画像リンク[jpeg]:cdn.head-fi.org
ア)立ち上がり速度
速 AD2000 = W3000ANV = TH900 >>> HD800 > LCD2 遅
省10
996: 2013/04/12(金)20:36 ID:1Qsnnh6H0(3/3) AAS
AA省
997: 2013/04/12(金)20:37 ID:L2ACdQic0(1/3) AAS
うめ
998: 2013/04/12(金)20:38 ID:L2ACdQic0(2/3) AAS
ume
999: 2013/04/12(金)20:38 ID:L2ACdQic0(3/3) AAS
うめうめ
1000: 2013/04/12(金)20:38 ID:SugulYdT0(1) AAS
AD2000X最高
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*