[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part81 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2013/03/08(金)12:00:06.69 ID:nrAIgpYi0(1) AAS
確かにW1000XやA2000Xはオーテクらしく(?)個性的でオンリーワンだけど
AD2000Xは他のメーカーから発売してても可笑しくないような音だよな
音場だけはいかにもオーテクらしいけど
67: 2013/03/08(金)21:01:14.69 ID:Q6sILhjo0(2/2) AAS
>>66
AD2000XクラスのHPに行くつもりなら、何れHA5000にも手が伸びるだろうし
いらない子になるAD1000に、もう一花咲かせて貰うのもいいんじゃないかって事で。
それにHA26DもDACとして使えば、誰もいらない子にならずに済む品。
283(1): 2013/03/16(土)17:08:21.69 ID:VTVnfMh20(1) AAS
どっかのスレでAD2000の性能最強でW3000ANVは収束密度だけ駄目、
みたいな事が書いてあったけど、
収束密度が悪い=響きが豊か
で合ってるのかな?
583(1): 2013/03/22(金)22:29:11.69 ID:1YEXzNLd0(3/20) AAS
歪み率どこにも載ってないね
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
ここの信者だけだな、歪み率って言ってるの
674(1): 2013/03/25(月)19:31:44.69 ID:Ur1ugN9a0(1) AAS
W3000ANVがすごい気持ちいい
なんかドライバが死ぬ直前の一瞬の輝きって感じの美音が…
オーディオというより楽器みたいなヘッドホンだな
798: 2013/04/01(月)21:05:16.69 ID:PG10qRZT0(1/3) AAS
(キリッ!
848: 2013/04/03(水)15:11:33.69 ID:9WtJxlLW0(2/2) AAS
>>844=>>846→>>847
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s