[過去ログ] 【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part81 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563(1): 2013/03/22(金)21:39 ID:4L9K0fTf0(1/7) AAS
D7100よりAD900が音が良いって言い出した瞬間、データの信憑性がゼロになったな
歪み率と言っても、コンマ数%の僅差なんて、人間の耳じゃその違いが分かるはずもないからね
565(1): 2013/03/22(金)21:49 ID:4L9K0fTf0(2/7) AAS
>>564
周波数特性はD7100>>>>>>>AD900だけどなw
結局ヘッドホンで歪み率なんて誰も気にしてないんだよ
メーカーもスペック項目で周波数特性のワイドさは強調するが、
歪み率なんてオーテクのホームページのスペック表にさえ載ってない
566(2): 2013/03/22(金)21:53 ID:4L9K0fTf0(3/7) AAS
AA省
568(1): 2013/03/22(金)21:57 ID:4L9K0fTf0(4/7) AAS
>>567
俺が選ぶなら周波数特性がワイドな方
他のスペックに興味はない
571(1): 2013/03/22(金)22:04 ID:4L9K0fTf0(5/7) AAS
>>569
じゃあ何でオーテクのホームページにはどの機種も歪み率が載ってないんだ?
つまりどうでもいい数字だから載ってないんだろ?
周波数特性のワイドさが一番重要、これ常識
574(1): 2013/03/22(金)22:10 ID:4L9K0fTf0(6/7) AAS
>>572
矛盾があるのはD7100よりAD900が音が良いって言ってるおまえら信者だろ
じゃあ何でオーテクのホームページにはどの機種も歪み率が載ってないんだ?
つまりどうでもいい数字だから載ってないんだろ?
周波数特性のワイドさが一番重要、これ常識
575: 2013/03/22(金)22:14 ID:4L9K0fTf0(7/7) AAS
>>573
じゃあ何でオーテクのホームページにはどの機種も歪み率が載ってないんだ?
つまりどうでもいい数字だから載ってないんだろ?
おまえら信者はオーテクのホームページに載ってない、つまりオーテクにとってはどうでもいいデータを元に、
優劣を語ってるという矛盾には触れないのかよ?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s