[過去ログ]
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ (1001レス)
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
843: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 13:03:54.78 ID:BQ7MjyPa0 >>836 俺もカサカサ肌だけど硬化し始めてるわ >>837 全然違う物だけど空気清浄機の不具合で一年保証内ギリギリで取り替えてもらったら保証が更に1年間更新されたことがあってな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/843
844: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 14:02:26.12 ID:z5YH7mJO0 皮膚からなんらかの物質が分泌されてるらしいよ べつに汗っかきとか関係なくケーブルが硬化しやすい人はそういう体質なんだって http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/844
845: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 19:20:48.47 ID:0BH9LiEb0 どうして男の人って脂っぽいの。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/845
846: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 19:46:00.77 ID:7Dh/nThvO 別に硬化しても断線しなけりゃ問題無さそうなもんだが 硬化するとなんかマズいことあんの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/846
847: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 20:14:11.34 ID:Pd+DOMLs0 >>840 ガラスコーティング施したけど別に悪影響は無いと思う、見た目も変わらんし でも硬化予防の効果が有るかはまだわからない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/847
848: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 20:24:39.57 ID:lfwkZ9KT0 >>846 ちょっとコード触れただけでイヤピが動く http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/848
849: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 21:32:35.61 ID:hR1Dwa4G0 普段使いにと思ってIE80買い足したんだがやっぱりIE800に対してはは越えられない壁があるね。低音はまあ満足だけど高音のキラキラ感とボーカルの艶感がまるで違う。エージングで少しは変わるのかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/849
850: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 21:53:12.92 ID:GAWutl9Y0 人それぞれ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/850
851: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/03/27(木) 21:58:15.73 ID:shsrEFQa0 愛用していたIE8のステムが、コンプライをはめる際に取れた。接着剤で付けて直したって方いますか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/851
852: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 21:59:32.39 ID:u3gojO1z0 高額なものほど個性的で、マジで使う人の好みに依存すると思うよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/852
853: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 22:43:42.84 ID:WbgPW63t0 俺もIE8がポッキリいったけど接着剤で治ったよ、音も特に変わりなしだった 使ったのはアロンアルファ耐衝撃エクストラってやつ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/853
854: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 23:42:24.89 ID:Ugopt5co0 >>851 あれ、はめ込み式じゃなかったっけ 爪が折れてなければ 回しながら爪のはまるとこを探して押し込んで 回すと固定されるはずだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/854
855: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 23:44:35.62 ID:3E+E6O3s0 >>849 素の状態では中高域でIE800に劣るかもしれんが IE80+Supernovaバランス+HiFi-M8の組み合わせはかなり良いぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/855
856: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 23:48:24.53 ID:/bnubT8L0 高額なほど最大公約数を満たすような無難なものになるでしょ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/856
857: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 23:50:37.38 ID:3E+E6O3s0 でもFADとかは いや何でもない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/857
858: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/03/27(木) 23:59:35.75 ID:shsrEFQa0 >>853 ありがとうございます。アロンアルファで付けてみます。 >>854 ありがとうございます。爪は折れてないのでもう一度よく見てみます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/858
859: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/28(金) 00:19:02.35 ID:mVOMZJNv0 >>855 普段使いに気軽に使いたいんでリケーブルできるのがメリットだね リケーブルで高域の補完もありだな spernovaはちょっと値段的に手が出ないが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/859
860: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/28(金) 00:33:30.83 ID:mVOMZJNv0 >>856 好みの問題以前に素の音質のレベルが違う。80にしても同価格帯のイヤホンではかなり音はいい方だとは思うんだけど800は更にその上をいって次元が違う感じ。まあ値段だけのことはあるね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/860
861: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/28(金) 00:42:32.58 ID:MAiBmvBN0 >>849 ケーブルをgalaxyもしくはgalaxy plusにすると高音にキラキラ感が増すよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/861
862: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/28(金) 00:44:30.98 ID:D9Y6b+Tk0 >>856 普段使いに手軽に使うのにリケーブル???もはや病気。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1391404536/862
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 139 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s