[過去ログ] □■Sennheiser カナル型総合 Part23■□ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853(1): 2014/03/27(木)22:43 ID:WbgPW63t0(1) AAS
俺もIE8がポッキリいったけど接着剤で治ったよ、音も特に変わりなしだった
使ったのはアロンアルファ耐衝撃エクストラってやつ
854(1): 2014/03/27(木)23:42 ID:Ugopt5co0(1) AAS
>>851
あれ、はめ込み式じゃなかったっけ
爪が折れてなければ
回しながら爪のはまるとこを探して押し込んで
回すと固定されるはずだけど
855(1): 2014/03/27(木)23:44 ID:3E+E6O3s0(1/2) AAS
>>849
素の状態では中高域でIE800に劣るかもしれんが
IE80+Supernovaバランス+HiFi-M8の組み合わせはかなり良いぞ
856(2): 2014/03/27(木)23:48 ID:/bnubT8L0(1) AAS
高額なほど最大公約数を満たすような無難なものになるでしょ
857: 2014/03/27(木)23:50 ID:3E+E6O3s0(2/2) AAS
でもFADとかは
いや何でもない
858: 2014/03/27(木)23:59 ID:shsrEFQa0(2/2) AAS
>>853
ありがとうございます。アロンアルファで付けてみます。
>>854
ありがとうございます。爪は折れてないのでもう一度よく見てみます。
859: 2014/03/28(金)00:19 ID:mVOMZJNv0(1/4) AAS
>>855
普段使いに気軽に使いたいんでリケーブルできるのがメリットだね
リケーブルで高域の補完もありだな
spernovaはちょっと値段的に手が出ないが
860: 2014/03/28(金)00:33 ID:mVOMZJNv0(2/4) AAS
>>856
好みの問題以前に素の音質のレベルが違う。80にしても同価格帯のイヤホンではかなり音はいい方だとは思うんだけど800は更にその上をいって次元が違う感じ。まあ値段だけのことはあるね
861(1): 2014/03/28(金)00:42 ID:MAiBmvBN0(1) AAS
>>849
ケーブルをgalaxyもしくはgalaxy plusにすると高音にキラキラ感が増すよ
862: 2014/03/28(金)00:44 ID:D9Y6b+Tk0(1) AAS
>>856
普段使いに手軽に使うのにリケーブル???もはや病気。
863: 2014/03/28(金)00:52 ID:ZuCfMzGR0(1) AAS
こいつ安価先間違ってね
864: 2014/03/28(金)00:58 ID:mVOMZJNv0(3/4) AAS
>>861
GALAXYは気になってた。考えてみるよ
865(1): 2014/03/28(金)09:02 ID:tKTJ1PbGO携(1) AAS
気軽に使おうと買ったIE80にバカ高いケーブル着けるくらいなら
最初からIE800買っとけよって思うわ
866: 2014/03/28(金)09:13 ID:2vvygowR0(1) AAS
>>865
それは俺も思う
でもIE800はケーブル絡みの使い勝手がちょっとな って事で後継が出るまでIE80リケーブルしてお茶を濁す
867: 2014/03/28(金)09:42 ID:AZpqHzQ90(1) AAS
IE800はイヤピ相性やケーブルの硬化問題があるから難しいよ
中古市場の流通量が物語ってる
868: 2014/03/28(金)12:07 ID:oY4HxDkC0(1/2) AAS
ie800よりie80のほうが好きな人もいるし、shureがけできる方が良いって人もいるのだぜ
869: 2014/03/28(金)12:25 ID:rTS9O/Ft0(1) AAS
shureがけはともかく難聴じゃないのかそれw
870(2): 2014/03/28(金)12:36 ID:4GELLRLM0(1/2) AAS
いやie80のが好きな奴もいるだろ
一番高い評判高いの買っとけば良いならイヤホンスパイラルなんてしない
871: 2014/03/28(金)12:38 ID:+a7G2y5s0(1) AAS
好き嫌いって便利な言葉だよな
872: 2014/03/28(金)12:43 ID:MAReav1Y0(1) AAS
IE800にクリスタルコートかけてる人いるかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s