[過去ログ] 4K総合 19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 2014/05/31(土)22:20 ID:D+jY/FU80(2/3) AAS
>>297
やはり、そうでしたか・・・
299: 2014/05/31(土)22:42 ID:n/fWbq3D0(1) AAS
考えてみれば、4kチューナーが内蔵されて初めて「4kテレビ」になるんだよなw
今はまだ「4k対応テレビ」の段階…
300: 2014/05/31(土)22:59 ID:D+jY/FU80(3/3) AAS
確かに4Kチューナ非内蔵で4Kテレビはおかしいね。
4K液晶パネル搭載ハイビジョンテレビって所かな。
ところで、4Kチューナが出たら、
初期(って、まだ一年も経っていなけど)の30pのみ入力可能な4Kテレビにもつながるんだろうか?
301(1): 2014/05/31(土)23:35 ID:36iBYCcD0(4/4) AAS
4Kチューナで4K試験放送が見られる4K対応テレビは、少ないだろう
HDMI2.0&HDCP2.2に対応してる4K対応テレビは、数えるだけしかない
4K試験放送が始まったら・・・
4K対応テレビを買ったのに見れないと苦情が続くだろうなあ
はっはっはっ笑っちゃう
302: 2014/06/01(日)00:15 ID:otmZamjV0(1/2) AAS
ちょっと調べて見たけど、各社従来の4KテレビをHDMI2.0やHDCP2.2対応にする
バージョンアップを無償で行っている見たいだね。
シャープ
外部リンク[html]:www.sharp.co.jp
ソニー
外部リンク[html]:www.sony.jp
東芝
外部リンク[htm]:www.toshiba.co.jp
303: 2014/06/01(日)00:29 ID:50aIDuW10(1/4) AAS
何を自慢げに?
304: 2014/06/01(日)00:37 ID:l4zrzubg0(1) AAS
AVアンプもHDCP2.2対応に買い直し。
305(1): 2014/06/01(日)01:38 ID:hhSZmS3m0(1) AAS
明日放送開始だけどチューナーは下旬やん
12万の買う奴いんの?
306: 2014/06/01(日)01:47 ID:otmZamjV0(2/2) AAS
>>305
というか、チューナーが出てから一緒にテレビ(と言うよりモニターか?)
を買う人の方が多いのじゃないか?
307: 2014/06/01(日)07:07 ID:vz9MBwf70(1) AAS
>>301
マジか!?
これはひどい
308(1): [age] 2014/06/01(日)08:27 ID:/tIAFliF0(1) AAS
秋冬以降のモデルは4kチューナー内蔵が出るんだろうな
309: 2014/06/01(日)08:31 ID:WLn5XXkV0(1/2) AAS
これから買う人はテレビ代+チューナー代を考えるわけだから、その金額に尻込みする人も多いだろう
それにまだ試験放送でもあるし、マニア以外で4k放送を見ようとする人はごく少数だろうな
310: 2014/06/01(日)09:00 ID:WLn5XXkV0(2/2) AAS
>308
ごく限られたスカパー専用124/128度CS向けのチューナーを内蔵するだろうか?
まあ何にしても、ソニーが秋に4kチューナーの発売を予定してることを考えると、
秋にはまだチューナー内蔵のテレビが出てこないことだけは確かだな
311: 2014/06/01(日)10:10 ID:URMdV0VH0(1/3) AAS
そもそも今までスカパー!内蔵テレビなんてニッチな商品は出てないだろ あってもレコーダーまでだ
312: 2014/06/01(日)11:44 ID:8Kk6t2Ro0(1) AAS
4K用の記録メディアが出てそれで作ったリマスター版ブレードランナーが発売になってからカタログ見ても充分だな
313: 2014/06/01(日)12:12 ID:50aIDuW10(2/4) AAS
とにかくアンテナをまずはどうにかせんと
110度bs/csと124/128度csの共存アンテナはダメだ
物理的に大きさを制限したまま高感度にすることは出来ないの?
314: 2014/06/01(日)12:36 ID:PFhK7QUf0(1/13) AAS
110度bs/csと124/128度csの共存アンテナは、なぜ駄目なの?
確かに高感度に出来ないけど4Kを見るのに問題はないと思うけど
315: 2014/06/01(日)12:39 ID:PFhK7QUf0(2/13) AAS
まあ12万円の4Kチューナーを購入するなら
4K専用のアンテナを建てるのも良いかも
スカパーHDDレコーダーが元々2アンテナに対応してるから
2つスカパーアンテナを立てるのも無駄じゃないな
316: 2014/06/01(日)13:15 ID:PFhK7QUf0(3/13) AAS
自宅には・・・124/128度CSアンテナと128度CSアンテナがある
124/128度CSアンテナは、スカパーHDにした時に無料で設置してもらったと思う
128度CSアンテナは、話したら長くなるから辞め様と思ったんだけどする
ディレクTVが撤退時にパーフェクTV用CSアンテナとチューナーが送られて来て
取りつけたんがそれだ・・・しかしスカイパーフェクTVになったたら
パーフェクTVのchは見れるんだけど、スカイTVのchが見れなかった
つづく・・・
317: 2014/06/01(日)13:20 ID:Q4CqzYcy0(1/5) AAS
何にしても4kが本放送になって110度BS/CS対応になるまでは、ほとんど受信する奴はいないだろう
今ですら124/128度csで見てる人って少ないんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s