[過去ログ]
4K総合 19 (1001レス)
4K総合 19 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
604: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 06:31:31.10 ID:SYgRn8HB0 >>569 見込む角度だけでは印象を強く支配することはできない。 部屋の大きさに対する画面の大きさの比率で体感が大きく違う。 巨大な体育館やホールに大型が設置されていてもそれほど大きいと 感じないし、天井の高い量販店でちょうどいいと思って選んだテレビが 自宅で大きすぎた、という例もこれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/604
605: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/06/09(月) 07:30:43.28 ID:ivo8SJwz0 >>601 て言うか、有機ELはもうソニーもパナも開発をやめちゃったでしょ 韓国勢もやめたから、もう業務用以外は世界中どこも有機ELはやっていないと思う ただまあ、8Kの頃になればまた再開する可能性もあるだろうけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/605
606: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/06/09(月) 08:09:18.45 ID:3hdRbNAW0 4k、8k、●kが企画倒れする可能性 恐らく実験の域を出ず2kが長年続くに1票 圧縮技術・電波転送・機材開発etc TV利権に金を賭けるほどの旨味、もはや残っておらんよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/606
607: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 08:28:12.70 ID:Bc9mzplx0 8K根付かせる為に2回目のエコポイントするんだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/607
608: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 08:30:13.58 ID:7+4GuKwT0 だいたい8Kにまだ希望を持ってる子たちってHEVCとか電波帯域の知識が乏しすぎるし楽観的すぎるよね。 上のレス見ても誰もHEVCで8Kが送れないといってるんじゃなく電波帯域をムダ使いしすぎる割に市場性が低いことを言ってるのに まるでアサッテなことを返してくるし。国策だーと言ってるわりに科学技術分野の国プロが屍の山になってることも知らないみたいだし まあもの考える力が無いから夢を見られる子供と同じなんだろうけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/608
609: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/06/09(月) 09:29:30.85 ID:ivo8SJwz0 >>608 世の中はアンタのような頭でっかちが机の上で考えてるように単純には動かないもんだよw 国策は経済合理性よりも「意地」が優先するのが常だよ そのあとには国プロが死屍累々と積み上げられるのは当然だと思わなきゃな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/609
610: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 09:29:48.13 ID:zf8vrrN70 なんだ 8k総合スレか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/610
611: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/06/09(月) 09:42:00.63 ID:ivo8SJwz0 4kは先がないんだから自然な流れだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/611
612: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 09:44:06.70 ID:7FQ2vRnJ0 明治の財閥育成期や戦後すぐの復興期なら国が主導するのもいいんだけど、 ある時期を過ぎると、国の力が今ある企業を守る方に使われて、 新しい勢力の台頭を阻害してしまうことが多いんだよね 創業と守成のどちらが難しいかという昔からの問題だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/612
613: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 10:05:58.35 ID:OyaOg+jI0 おそらく8Kだとデータサイズが大きいし、モニターがいつ出るかわからん。 数年後?それより現状の映画をきれいな画質でみたい。 光学メディアは廃るだろうから、ストリーミングでの4K配信→レンタルorストレージに期待している。 8Kもそれは素晴らしいと思うけど、やはり放送用の企画。 それこそオリンピックとかワールドカップ向け、でも個人的には興味ない。 4Kでも充分きれいだよ。高解像度の写真を表示させてもちらつきがないから、 印刷物でもみてる感じ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/613
614: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 10:11:24.08 ID:OyaOg+jI0 実際、モニターの技術よりカメラの技術の進歩がはやくて NHKじゃなくっても一眼系のカメラ会社から それこそ10Kオーバーの動画カメラが、明日にも出てもおかしくない。 モニターだとPC用メーカーの方がチューナーだの余計な機能が無い分対応が早い。 安い4Kモニターもどんどん出てきてるし、噂だとappleの次期iMacはretinaで6Kくらいに対応してるとか。 技術の流れが速いからNHKも、だらだら研究費だけ食って開発してると あっという間に海外に追い越されちゃうだろうよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/614
615: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 10:18:46.84 ID:jxp7vdTk0 というより、数値(解像度)競争開発は既に終わってるし、金にならないんだよな 既にある技術をどう組み合わせてユーザー最適化し、そのブラッシュアップに手間と時間掛けることで 全く新しいアイディアにすら見えるというのを、iPhoneで体験したばかりじゃん タブレットPCだって先にあったし、PDAだってとっくに何種類もあった それこそシャープZAURUSが世界に先駆けたその先駆者ですらあった でもほんのちょっとしたアイディアと、それを実現するアプリケーションに負けたんだよ、全日本が その事実を重く捉えるべきだと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/615
616: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 10:25:35.60 ID:jxp7vdTk0 例えるなら、操作性が悪くスワイプの発想すらないマイクロキーボード式PDAの解像度だけを 必死に上げようと躍起になってるような状態 欧米から陰で冷笑されてるのでは? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/616
617: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 10:40:09.95 ID:+zUk9Wzq0 >>603 無理でそ。 液晶は画素数の拡大は簡単だけど、 8Kの場合、画素数に見合ったフレーム数がないとクッキリ映らない。 要するに60pとかじゃ駄目で120とか240pが要る筈。 でも知っての通り、液晶は点滅に一番弱い。 これが今後最大のネックになって来る筈。 日本のメーカーはここの認識が甘い。分かってたらSEDとか有機ELから撤退しない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/617
618: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 10:57:19.67 ID:jxp7vdTk0 いやその辺の撤退は、歩留まりとそれカバーする価格設定と、需要が見合わないから斬られるわけでさ でも日本が歪んでるのは、SED,OLEDみたいな高画質商材は市場が望んでないとか言うくせに 4K8K言うんだよ、だからそれ牽引してる発信元がどこだかすぐ分かっちゃう 要はメーカー内の議論の結果じゃないんだわ、だから開発ロードマップもおかしくなってて共倒れ危機のさなかにある http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/618
619: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 12:25:32.62 ID:QHAI/cgy0 >617 8Kの場合、フレームレートだけでなく画面サイズも大きくないと真価を発揮しないが、 有機ELやSEDで巨大画面テレビを作ったら価格が何百万になることか。 量産を続ければいつかこなれてコストダウンできるとしても、そこにいたるまでは赤字を垂れ流し続けるのは 今の日本の電器メーカーには無理。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/619
620: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 12:33:48.45 ID:OCISuBnu0 良いテレビを作る事が目的なのか?それとも儲ける事が目的なのか? 本当は前者でなければならないのに後者になってるサラリーマン社長 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/620
621: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/06/09(月) 12:34:10.45 ID:tf6cY6Q40 4k8kが液晶でやれる目途が立ったから有機ELとかを撤退したんだろ いくらコストが下げにくいからと言って、何の考えもなしにやめるわけないだろ お前らが余計な心配しなくていいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/621
622: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 13:10:28.83 ID:oDoKmyRo0 別に誰も心配してないから。お前は自分の脳味噌のことをもうちょっと心配しろとはおもってるがね >4k8kが液晶でやれる目途が立ったから有機ELとかを撤退した >いくらコストが下げにくいからと言って、何の考えもなしにやめるわけない 何一つ根拠のない多幸症的な発言でまともな議論に自分も加わったつもりになっているのを見ると可哀想になるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/622
623: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/06/09(月) 13:15:45.03 ID:7FQ2vRnJ0 今ある日本の会社でテレビを続けるのはフナイとオリオンくらいでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1397570776/623
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 378 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s