[過去ログ] 4K総合 19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2014/06/02(月)00:22 ID:1efgT4iK0(1) AAS
今日から試験放送スタートか
364: 2014/06/02(月)01:06 ID:V7DOzhVa0(1) AAS
殆ど誰も見られない試験放送w
365: [page] 2014/06/02(月)01:47 ID:gKQJuueB0(1) AAS
HDも最初はそうだった
366: 2014/06/02(月)03:00 ID:MelrkpdL0(1) AAS
BSデジタル対応のハイビジョンブラウン管買ってD-VHS買って
地デジ単体チューナー買ってLSL20買って電波探しして
今考えるとデジタルハイビジョン化にアホみたいに金使ってたわ

アホが番組の売買なんか始めたせいでコピワン導入されてD-VHSがゴミになるし

て事で8K待ちモードで正直すまん
367: 憂国の記者 [ ] 2014/06/02(月)08:28 ID:0HQh9kaC0(1/7) AAS
1980年代 最も大きいテレビは37型だったが
消費電力は165Wだった。

今は省電力という観点が完全に抜け落ちてる
368
(1): 憂国の記者 [ ] 2014/06/02(月)08:32 ID:0HQh9kaC0(2/7) AAS
8Kにするには今の4倍のビットレート、140Mbpsが現時点で必要

HEVCの2倍の圧縮効率でも、70Mbps必要(いつになることやら)

今の回線網では無理

光ファイバーのスループットでは、p2pで50Mbpsが限界
インターネットと別の帯域を使っても、送り出し側の限界がある

65インチ程度では間近で見るとドットが見える
つまり8Kが本筋なのは分かるが、そこまで一般消費者はついてこない
369: 神峯寺 2014/06/02(月)08:32 ID:s92tZf+30(1) AAS
東日本大震災になっとるで早く自殺しりん。
370: 2014/06/02(月)09:15 ID:7GRBiYUE0(1) AAS
>>368
8Kは地デジの長距離伝送実験が成功してるんだから、(ビットレートは90Mbps)
今の回線網では無理ってことはないよ

ただまあ、画質やら不明な点は多いから実際に運用していくにはまだまだ課題はありそうだが
371
(1): 2014/06/02(月)10:16 ID:DiFPLa2Y0(1) AAS
>>355
昔はCDに収録されてる上限以上の高周波は人間には聞こえない!って、
大真面目で専門家が言ってたの忘れるな。
372: 2014/06/02(月)11:01 ID:FrJkyr1j0(1/3) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com

きめ細かな高画質の映像が見られる「4K放送」の試験放送が、
6月2日から始まる。政府はIT戦略に盛り込んで後押しし、
家電業界もテレビの買い替えが進むと歓迎する。ただ、番組を
つくるテレビ局は多額の費用を嫌って及び腰だ。
373
(1): 2014/06/02(月)11:18 ID:kSWty8aL0(1/3) AAS
田舎でも見れる?
ヤマダとかケーズにでもいけば
374
(1): 2014/06/02(月)11:24 ID:GucCHWZN0(1/3) AAS
>>373
今日は無理じゃないか?
しばらくすれば出回ると思うが
375: 2014/06/02(月)11:31 ID:kSWty8aL0(2/3) AAS
>>374
出回るってのは何?
そのテレビがないってこと?地方量販には
376: 2014/06/02(月)11:50 ID:FrJkyr1j0(2/3) AAS
チューナーだろ
少ない番組ループするだけなんだから
従来のデモ映像と大して変わらん
377: 2014/06/02(月)12:03 ID:4/ONs1nL0(1) AAS
わざわざ出かけていってまで見たいものでもないな
4k映画でも流してくれるなら別だが
378: 2014/06/02(月)12:07 ID:kSWty8aL0(3/3) AAS
チューナーがないのか、地方量販だと

あと、その試験放送の時間に流したりとかしないの?
379
(1): 2014/06/02(月)12:55 ID:GucCHWZN0(2/3) AAS
NHKの昼のニュースに流れた?
380: 2014/06/02(月)14:02 ID:GucCHWZN0(3/3) AAS
4K試験放送が6月2日13時スタート。4K番組15本を予定
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
381: 2014/06/02(月)15:13 ID:VbX/qR4x0(1) AAS
ソフト15本とかこんな貧弱なスタートじゃ、かえって4Kの印象を悪くするだけだわ
4Kはそもそも中継ぎなんだから放送なんかやることなかったのに、言わないこっちゃない
382: 2014/06/02(月)15:56 ID:ptuCKjtu0(1/2) AAS
>>379
全国枠では流れていない。
(電波の日の式典を伝えたニュースで
今日から放送開始することをさらりと触れた程度)

名古屋ローカル枠では
名古屋市のでんきの科学館に4K視聴ブースが開設されたので
そのセレモニーの模様が流れてた。
1-
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*