[過去ログ] 中価格でナイスなヘッドホンアンプ 26台目 [転載禁止]©2ch.net (888レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 2018/03/04(日)00:03 ID:zfAJ2DL60(1) AAS
thxってルーカスのthx?アンプなんか作ってたんか、、
737: 2018/03/04(日)00:10 ID:ljcdxsE00(1) AAS
>>734
しかもACアダプタ電源でその出力なんだよな。
まあ上位モデルが出るならそっちを待ちたい気もするが。
738: 2018/03/04(日)13:05 ID:ibNa/1aK0(1/2) AAS
さすがに10月末出荷は遠すぎる
739(2): 2018/03/04(日)15:57 ID:3cWk80L70(1/3) AAS
なんか数字デカけりゃすごいと思えるのか知らんけど
6000mWって6Wであって
1万円以下の安い中華アンプΩですら100Wちかくある(フロアスピーカー用のモノアンプだと500Wとか1000Wとか)
ヘッドホン用ならヘッドホンに合わせた出力じゃないと不都合も起きるので大きければいいってもんじゃない
740(1): 2018/03/04(日)16:49 ID:YxdkBtzw0(1/2) AAS
君は一体何を言っているんだ
741: 2018/03/04(日)19:50 ID:3cWk80L70(2/3) AAS
>>740
>>734に何がやばいのかむしろ聞いてくれよ
どうせ宣伝しに来ただけなんだろうけど
742(1): 2018/03/04(日)20:10 ID:ROvku9QS0(1) AAS
ゼンハスレでも初心者装って急に名前出して質問してる奴いるよね。
中価格スレも全く機能してなかったのに急に書き込み増えるし
こういうステマってホントわかりやすくて草。
743: 2018/03/04(日)20:35 ID:EQaXoHQh0(1) AAS
すごいなんて一言も言ってないじゃん、出力レベルめっちゃでかくねこれって言いたかっただけでしょ、6WってHPAの中ではかなり大きい方だし
平面駆動でも鳴らさない限り不要なパワーだと思うけどね
744(1): 2018/03/04(日)20:44 ID:YxdkBtzw0(2/2) AAS
Massdropの売り物をわざわざ日本の5chでステマするような甲斐性のある業者がいるかよ
745: 2018/03/04(日)20:51 ID:3cWk80L70(3/3) AAS
>>742
ほんとそれな
ヤバいのはお前の知的レベルだろって話
6000mWやべええってアホか
一般的なヘッドホンにはむしろ悪要因だっつの
746: 2018/03/04(日)21:21 ID:z6DuQXct0(1) AAS
ステママンってsd2.0おじさんとか呼ばれて人でしょ
747: 2018/03/04(日)21:22 ID:gTdWmdKg0(1) AAS
不思議だ、、、
なんでそれが>>739みたいな書き込みになるのか、、、
748(1): 2018/03/04(日)23:11 ID:ibNa/1aK0(2/2) AAS
歪みの少なさと出力を両立させるのがヘッドホンアンプの工夫しどころなのでは
プリメインアンプとはTHDの桁が違うしSNRも全然違う
749: 2018/03/04(日)23:20 ID:skwSamR00(1) AAS
出力がデカイとしか書かれてないのに
出力デカイ=素晴らしい、と勝手に思い込んでこの発狂ぷり
アスペかな?
750: 2018/03/05(月)04:27 ID:C6+csfMh0(1) AAS
>>744
ほんとそれな。
ヤバイのは陰謀論に染まりきってるお前の頭だろって話。
鱒泥がわざわざ日本のこんなゴミ溜めみたいな掲示板でステマするかよw
751: 2018/03/05(月)07:31 ID:rxSVfUR+0(1) AAS
734 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/03/03(土) 16:19:02.56 ID:8sTmPNND0
massdropに出てるTHX AAA 789、出力レベルやばいな
バランスで6000mW@32Ω、シングルでも1700mW@32Ω
THDも一般的なのより一桁小さい
音が気になるが出荷予定日が10/31…
出力レベルがでかいのにTHDも良いと受け取れるな。これを出力でかいとしか書かれていないって読めてしまうのはアスペ。
752: 2018/03/05(月)09:26 ID:kio89onQ0(1) AAS
ヤバイとかそれをさもすごい要素のように書いてるから突っ込まれたってだけの話に見えるけど
むしろそれだけのことに自己弁護する謎の単発が増えると
ほんとにステマだったんだなと思えてくるからそれくらいにしたほうがいい
753(1): 2018/03/05(月)11:00 ID:zCiXMAYD0(1) AAS
出力やべえ!とか書いて初心者(から脱したいミーハーオタク)を釣るつもだったんだろうけど
ふつうのヘッドホンには1000mWもあれば必要にして十分すぎるし
出力が大きすぎるとかえってギャングエラーに巻き込まれやすくなるよね
あとバランスアンプは左右同じパーツが必要になる(コストが倍かかる)から
5万円以下の安アンプだとかえって設計がおろそかになりやすい
安いバランスアンプがあまりない理由のひとつ
こんな感じですか?転載アフィさん
754: 2018/03/05(月)14:57 ID:xyIM/mN20(1) AAS
わかったわかった
755: 2018/03/05(月)18:32 ID:yHLMtuxh0(1) AAS
出力の大きさもTHDも音質には関係ない
ただスペックだけは価格にしてはやたら盛ってたからびっくりしてここに書きにきたんじゃないの
Twitterにでも呟いておけば良かったのに面倒なところに書いちゃったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s