[過去ログ] ■■ TEAC総合スレ ■■ その7 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2015/11/18(水)21:29 ID:wFw4nAiY0(1) AAS
同一メーカーの同一ラインナップで極性揃えてなかった、なんてアホな話があるか、
と思ったがミュート事件はまだ最近の話だしなぁ
ちなみにLRとも揃って反転してる場合気付かないよ
気付くのはフルバランス回路になってない2流品だ
841: 2015/11/18(水)22:17 ID:SgKgXEc70(1) AAS
503のDAC部内部写真出ないかな
NT-503とN-70A比べて弄りがいがありそうな方買うわ
842: 2015/11/19(木)00:18 ID:0hs4Jh120(1) AAS
>>836
axいいなあ
843: 2015/11/19(木)12:10 ID:chXeG24p0(1) AAS
>>836
UDはホットを入れ替えられるよ
説明書読んでAXに合わせて
なにも変えてなければそのままのはずだけど
レベルメーターは、ステレオ音源は左右で出る音が違うから当然。
844(1): 2015/11/20(金)20:39 ID:HJPUY/OR0(1) AAS
501シリーズくらいの本体サイズでSACD再生できるプレーヤーって何かない?
845: 2015/11/20(金)22:49 ID:7HD5xv360(1) AAS
>>844
PS3くらいじゃね
846: 2015/11/21(土)10:33 ID:WK/BTDYQ0(1) AAS
UD-503、店頭で何度か聞いて低域は力強くて良いなと思ったけど、高音が抜け切らない感じはLPFにMUSES8820使われてるからか?
海外の分解写真見る限り、面実装で換装もやりづらそう
847: 2015/11/21(土)15:44 ID:aKdV9xmX0(1) AAS
その点UD-H01はDIPだから交換が楽だったよ
うちのはヘッドホンとライン共にソケット化しました
848: 2015/11/22(日)17:43 ID:T/a7RQ0M0(1) AAS
NT-503買った奴居ないの?レビューお願いしますよ
849(1): 2015/11/23(月)10:36 ID:sggPRka00(1/3) AAS
電源ケーブルは変えるほうがいいな
850(1): 2015/11/23(月)13:50 ID:DSLUTvFf0(1) AAS
>>849
コンセントから本体まででいいの???
壁内ケーブルは替えなくていいの???
851(1): 2015/11/23(月)14:08 ID:QCocUf6M0(1) AAS
UD-503で拘った3点支持ピンポイントフットの採用を見送ったようだがもったいない事をしたと思う
852: 2015/11/23(月)14:22 ID:sggPRka00(2/3) AAS
>>850
壁内は変えない金かかるし
853: 2015/11/23(月)14:23 ID:sggPRka00(3/3) AAS
タップはそこそこの使うように
854(1): 2015/11/23(月)17:28 ID:Kt5PfpCs0(1) AAS
>>851
そうするとUD-503が完全にゴミになるからじゃない?
とりあえず誰も買ってないなら今から俺が人柱になってきてやるよ
855: 2015/11/24(火)07:56 ID:5trBKxOy0(1) AAS
>>854
オメデタそうな思考回路だなw
856: 2015/11/24(火)17:43 ID:X8AG98Wp0(1) AAS
ハイサンプリングハイビットに対応したUD-505発売まで
503長く使おうと思う
857: 2015/11/24(火)17:59 ID:R/ywTVHZ0(1) AAS
一曲600Mくらいある曲とかきくん?
858: 2015/11/24(火)21:27 ID:rFO4yAMT0(1) AAS
PCMだと96KHz/32bitでも1分70MBも無いぞ
DSD11.2Mだと6分で1000MB弱だが
859: 2015/11/25(水)04:50 ID:JbyK07wO0(1) AAS
ハイレゾは96/24でも全然問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s