[過去ログ] ■■ TEAC総合スレ ■■ その7 [転載禁止]©2ch.net (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2015/09/22(火)00:03 ID:zk/2XvCT0(1) AAS
UD501で音割れがするときとしないときがあって
USBの接続が怪しいのだが
638: 2015/09/22(火)01:46 ID:Piizmb1r0(1/3) AAS
おとわれする音源をトリミングして聞いてもらえば?
639: 2015/09/22(火)10:48 ID:B82EIIjz0(1) AAS
>>636
何使ってるのか知らんけど、アンプなんかよりスピーカーに金掛けた方がいいんでないの?
再生機器の中で一番音変わるのは出口だから
640(1): 2015/09/22(火)11:18 ID:kNUwAPNv0(1) AAS
Reference Seriesで気に入らないのは電源コード
普通家庭用コンセントは2Pなのに
付属の電源コードは2P変換プラグついてて音悪くなる
普通に2Pのみのコードでいいやん
641: 2015/09/22(火)15:14 ID:qUCEyJFQ0(1) AAS
>>640
確かに
普通のでいいわ
642: 2015/09/22(火)15:17 ID:HtBgG67t0(1) AAS
UD-503は2Pコードだよ
ただしコード自体がヘボイ
643: 2015/09/22(火)15:22 ID:mIVp99zv0(1/3) AAS
UD-503のコードは最低だった。他の機器につないでも高低に伸びないし繊細さもない。
あの値段はない。
644: 2015/09/22(火)15:33 ID:5R8QkW+J0(1/2) AAS
百均のコードに換装してくるわ
645: 2015/09/22(火)15:48 ID:iJjoUhbT0(1) AAS
電力会社どこ使ってる?
コードと相性の良い電力会社じゃないと繊細さが失われるよ
646(1): 2015/09/22(火)16:32 ID:FbtCGcdx0(1) AAS
a300neoとai301の組み合わせってどうよ
647(1): 2015/09/22(火)17:40 ID:mIVp99zv0(2/3) AAS
>>646
低音でないけど女性ボーカルものはいいと思うよ。
オーディオのために田舎に引越そうと考えてる今日この頃。
648: 2015/09/22(火)20:11 ID:zYl8GDa10(1) AAS
>>647
店頭で聞いたai501とn300neoの組み合わせはむしろ低音膨らんでる感じだったが、そこは301との違いってことかな?
引っ越し費用にちょっと足してすげーシステム組んじゃえばいいじゃん
649: 2015/09/22(火)22:26 ID:yc1qHlbK0(1/2) AAS
引越しは新築に限る
20年以上住んだ家から新築に引っ越したら
全体的に音が良くなったよ
前の家の壁の中の配線が古びてたんだろうな
650: 2015/09/22(火)22:28 ID:mIVp99zv0(3/3) AAS
s300neo自体が低音少ないスピーカーといわれてるんだけどな。
足元に添付のスパイクつけてるかどうかで変わるけど
なんかボーカル中心でベース音とか埋もれて聴こえる感じ。
家が密集してるから大きな音出せないよ。
あと部屋も6畳だから音が反響するし。
651: 2015/09/22(火)22:30 ID:5R8QkW+J0(2/2) AAS
s300neoで低音聞けるわけないだろう
まず低音とは何かという議論からはじめたら
デザインも酷いし、あれを買う人の気が知れない
652: 2015/09/22(火)22:37 ID:yc1qHlbK0(2/2) AAS
小型スピーカーの場合、低音はサブウーファーに任せるべき
653: 2015/09/22(火)23:38 ID:Piizmb1r0(2/3) AAS
最近はパワード&ネオジウムスピーカーにしてるけど
小さいのに低音すごいぞww
654(1): 2015/09/22(火)23:45 ID:d94OgZUK0(1) AAS
スピーカーの低音はドライバーの口径の大きさが正義だから
低く深い低音を鳴らそうと思ったら30cmは必要
小さいので低音が出ていても
それは小口径で出せる音域の範囲内でボコボコ鳴らしてるだけ
655: 2015/09/22(火)23:48 ID:Piizmb1r0(3/3) AAS
>>654
それはネオジウム処女の意見だなww
656: 2015/09/23(水)00:41 ID:WlE8v6250(1/2) AAS
60Hzくらいから下の低音ってスピーカーにおもいっきり近づかないと聞こえない
1.5m離れると辛うじて聞き取れるレベルまで落ちる
サブウーファーでも同じ
だから足元に置いてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s