[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け33 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): (スプッ Sdfd-/DTI) 2016/02/03(水)22:13:37.05 ID:VeNHQIlYd(1) AAS
>>21
>>23
俺が言えるのはOPPOのHA-1にしておけば間違いないということだけだ
58: (ワッチョイW 50c8-0HdS) 2016/02/11(木)21:06:10.05 ID:YsLUMRaz0(7/9) AAS
メール便だと受け取れないかもしれないから宅配便にしなくてはとか甘ちゃんな考えだった
この機種そんなに良いの?
119: (ワッチョイ 1099-/je1) 2016/02/20(土)16:48:43.05 ID:aZrfliG40(1) AAS
現状のなにが不満なの?
買い替えでなにを期待するの?
なにをもって音質的に優位とするの?
まぁ>>111みたいなレスま間違いなくつくとは思うが
177(4): 2016/03/03(木)13:57:20.05 ID:SMZqkJZM0(1) AAS
【アンプの予算】~20000
【使用ヘッドホン】 IM70、T50RPmk3n(予定)
【再生機器】 android(HTV31)、PC(未定)
【よく聴くジャンル】 THE PINBALLS、ビレッジマンズストア、ACIDMAN等
【重視する音域】 特に無し、全体的にバランス良く
【期待すること】 T50RPmk3nとの同時購入を検討しています、出来れば予算は控え目にお願いします。
229: 2016/03/05(土)18:45:03.05 ID:CVrT9hzK0(1) AAS
そんなこと気にしたら質問スレなんて成り立たねーよ
230: 2016/03/05(土)18:48:39.05 ID:8TibLP2A0(1) AAS
何も知らないやつを人柱にするのが2chだしな
239: 2016/03/05(土)19:29:05.05 ID:6+uNx20a0(2/4) AAS
みんなどんなOPPOのHAー1持ってるんだろうな?
オラ、ワクワクしてきたぞ!
346: 2016/03/12(土)00:13:27.05 ID:ZkoU4Emh0(1) AAS
イコライザー使えよ
411(1): 2016/03/21(月)03:09:28.05 ID:RbbeMj+B0(2/2) AAS
>>409
827は627より若干ハイよりと感想書いてる人がいるね
4558とか5534とか合うんじゃない?まあスレチなのでこの辺で
495: 2016/03/28(月)14:43:50.05 ID:w9uAFVLV0(2/3) AAS
なら「ここで聞け」スレに来る必要も無いし
518(1): 2016/03/29(火)21:01:54.05 ID:7SVR2SZX0(1) AAS
>>517
相対的には良い部類だろうけど、あれじゃ足りない
他にHUGO、EPA-007x、PureDACを聞いた
傾向的にはEPA-007xが1番好みだが、質が足りない
589: 2016/04/06(水)15:55:08.05 ID:tpW9kNcO0(1) AAS
パッと思い付くのがexaSoundのe22 mk2
599: 2016/04/07(木)00:50:19.05 ID:8/ldG/6B0(1/6) AAS
この反応見るに初心者扱いをされると顔真っ赤になる人がミーハー
という定義はあながち間違ってなさそうだ
見栄っ張りだから無理して高いの買うけど、知識はそんななかったりするので最新機種とかステマ機種に弱い
そんな人たちご用達なのがご存知こちら↓
619: 2016/04/07(木)19:54:22.05 ID:UOknXywf0(1) AAS
>>618
え?マジ?
聞いたらなんかアカンの?
778: 2016/05/01(日)10:52:58.05 ID:xw+PLGdc0(1/2) AAS
>>777
UDー05
781(1): 2016/05/01(日)17:22:55.05 ID:yiW428AK0(1) AAS
>>761
店頭で試聴したETHER Cがなかなか良かったかな。
手持ちの他にE8やT5pも持ってた時あったけど、今はE5Uが一番気に入ってる。
>>762
レスありがとう。
NFB-1は候補だったけど、グレードアップを狙っているので今回は見送りかな。
あと、ACSSも使わないだろうなと思って、DACオーダー時に出力を無くしてもらってる。
サイズが大きすぎなければMaster9で決定なんだろうけど、幅が43センチあるのは厳しい・・・。
>>772
全然ノーマークの機種だ・・・。ありがとう!調べてみます
855: 2016/05/09(月)19:04:04.05 ID:uUt5FqvK0(1) AAS
>>853
カチカチ山へようこそ♪
961: 2016/05/21(土)00:31:56.05 ID:QO9RtqL20(1) AAS
DACとして使うだけなら大して熱持たないんじゃね
972: 2016/05/25(水)21:28:28.05 ID:BfyzcsrW0(1) AAS
>>970
夏頃RMEから出るっぽいADI-2PRO、ヘッドホン祭で聴いたけどかなり良かったよ。
分析的というならうってつけだと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s