[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け33 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): (ワッチョイW 4bdb-pejn) 2016/02/11(木)23:04:42.19 ID:dQJA695C0(1) AAS
HA-1のステマしているの、大体同一人物っぽいな
193
(1): 2016/03/04(金)19:08:56.19 ID:6Xa+J1bP0(1) AAS
スルーすればいいだけやん
319
(1): 2016/03/09(水)14:30:11.19 ID:ghGldTJ/0(1) AAS
>>302
UD-301は、K701系と相性良いらしい

>>306
アナログ出力やめてPCからUSB接続にすれば、選び放題なのに
と言っても出力切り替えられるのって、パッと思いつくのはA4ぐらいだけど
366: 2016/03/13(日)16:08:26.19 ID:JDki3wWu0(2/2) AAS
>>364
入力だよ
385: 2016/03/20(日)10:23:42.19 ID:noRmvBUA0(1) AAS
>>378
DA-300USBはコスパ良いぞ
466: 2016/03/27(日)20:00:25.19 ID:M+kY5ii80(1) AAS
2万じゃたいした物は買えないよ
>>1に質問用のテンプレがあるから使ってみれば?
490: 2016/03/28(月)11:46:01.19 ID:w9uAFVLV0(1/3) AAS
そうだな。貧乏人にためのだもんな。
564
(2): 2016/04/02(土)19:43:49.19 ID:I4tROOC20(1) AAS
HA-P50-Bを買おうと思うんですけど、他にも何か良いものってありますか?
光入力は絶対欲しいので、デノンDA-10とかSONY PHA-1A、とかは真っ先に脱落しました。

USB入力でMBPのイヤホン音を改善したり、デスクトップPCに繋げたいです。
音源はPC上で再生するものです。ゲームとかyoutubeとかです。
アナログ入力はあってもなくても良いですが、あったほうが便利ですよね。
577: 2016/04/03(日)20:47:36.19 ID:kdcTLcg50(1) AAS
仮に視聴か
試聴でもなく
669: 2016/04/22(金)01:30:09.19 ID:35FOxvUg0(1) AAS
DACもHPAも持ち出したけど、でかすぎてステイ先の家には置けない
ついでに言うと地震続いててデスクトップPC起動するの自体危なくて一週間ぶりくらいに電源入れた
今も揺れたw
762
(1): 2016/04/30(土)18:36:48.19 ID:t9jY20BH0(1/2) AAS
>>758
Master9は無理そうなので、同じメーカーのNFB-1AMP
予算はともかくサイズ制限のあるのが難しい
選んだ理由としてはせっかくDACがAudio-gdなのでACSS接続を試すことができるのと、パワー、ボリュームともこの値段では非常に良くコスパが良い点
性能的にはSoloistとそれほど変わらないと思うが、バランスプリアンプにもなるので将来STAXを導入した時、SRM-007Aのボリュームパスを試すことができる
769
(1): 2016/04/30(土)23:48:32.19 ID:qCi2/6Ay0(1) AAS
>>766
もう少ししたらOPPOのHA-1とX6Jを勧める一発芸人が現れるから楽しみに待っててね
つまらないかもだけどこのスレの恒例行事なので笑ってあげてください
どちらも末期なので許してあげてねw
942: 2016/05/16(月)19:44:02.19 ID:vKXIKcZL0(1) AAS
>>938
据え置きが欲しいのかポータブルが欲しいのか分からないけど
低能率のQ701でも今時はポータブル機でも15000円も出せば出力が足りないってことはないかと
ポータブルならもうちょっと頑張ってnano iDSD辺り買っとくことを個人的にはすすめる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s