[過去ログ] 【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: 2017/05/23(火)22:57 ID:HzUcb7J70(1) AAS
実物見に行って確認した方がいいよ。
あとはhulu見れないのとDAZNの見逃し配信が12時間以降でないと見れないバグあったりするから事前に折り合いつけた方がいい
9万でこの性能なら買っても損はないと思うけどね
232: 2017/05/23(火)23:00 ID:OTf4uLg00(1) AAS
B6Pはもう在庫無いんだね
量販店でC7Pの展示は何時くらいなるんだろう?
233: 2017/05/24(水)00:50 ID:d55KRjSm0(1) AAS
随分前からヨドバシに置いてあるだろC7P
234: 2017/05/24(水)08:35 ID:VFR8+V460(1) AAS
>>228
私は同じものを2月に12万で購入。9万なら良いと思います。今ならマジックリモコンがアマゾンで
1980円で買えるからあると便利かも。自分はテレビ見ないからPCに繋げてる。
画質は調整で良くなります。音質は十分です。サウンドバーも購入しましたが映画以外使ってない。
あくまで自分の感想です。品質もパクリと技術者強奪で高いw
235(1): 2017/05/24(水)10:17 ID:O2Xcm5m40(1/3) AAS
228のものです。
たくさんの意見ありがとうございます。
実際に見に行った結果
有機ELにも興味が出てしまいました泣
OLED55B6Pです。
55UH6500とかOLED55B6Pだと違いは画質くらいだと感じました。
せっかく買うなら有機ELをとったほうがいいのかと思ってしまいます。
自分が今使っているテレビがREGZA42C8000です。
これより番組表や普段のテレビ使いが少しでも上がれば十二分に満足できます。
さすがに上記のLGで考えてる二台のほうが操作性いいですよね?
236(1): 2017/05/24(水)11:01 ID:oCkuXciU0(1/2) AAS
B6PとC7Pはドルビービジョン非対応でしょうか?
237: 2017/05/24(水)11:27 ID:oCkuXciU0(2/2) AAS
>>236
自己解決しましたすいません
238(1): 2017/05/24(水)11:53 ID:Y+lh3+UG0(1) AAS
>>235
こんにちは!
私は4K REGZAの液晶のJ10Xと有機ELの55B6Pを2台使っています。
私も古いREGZAを色々と使ってきました。
結論からいうと55B6Pも含めたLGの番組表は
大昔のあなたのREGZAより酷いかも・・・
まぁ今はネットで番組表も見られるしってことで・・・
地デジ画質も液晶テレビのJ10Xにボロ負けしていますよ。
まぁ海外のテレビに日本のテレビ放送を見られる機能と日本の番組表をポンと後付したような製品ですから。
ただパネルの持っている性能は素晴らしいですよ。
省3
239: 2017/05/24(水)13:25 ID:O2Xcm5m40(2/3) AAS
>>238
なるほどー。
いま見てる地デジより
画質が落ちるなんてことあるんですか!?
それなりに調べてつもりなんですけど
家電量販店いってもPV系しか投げれてないからあまりあてにならないんですよね
240: 2017/05/24(水)13:31 ID:GC03iby00(1) AAS
そりゃ1440*1080iをアプコンする訳だから。
241: 2017/05/24(水)16:47 ID:O2Xcm5m40(3/3) AAS
238のものです。
ちなみにゲームは快適なんですかね、ps4です!
242: 2017/05/24(水)21:34 ID:r2ZiY70f0(1) AAS
UH6100とUH6500の違いはなんですか?
243(4): 2017/05/25(木)10:12 ID:03Z+GcO80(1/2) AAS
OLED55B6PでオーバーウォッチのようなFPSを使用しのうと思っています。
遅延等の記事が見つからないので実際にお使いになってる人がいたら感想をききたいです。
ちなみに21万で購入できそうなのですがお得でしょうか
55UH6500が10万円で買えるので非常に迷っています。
244(1): 2017/05/25(木)10:31 ID:eLydZ2uT0(1) AAS
>>243
どっちもRGBWパネルと違うかな?
245(1): 2017/05/25(木)10:35 ID:CkVNkPIz0(1) AAS
>>243
過去スレも漁れない奴が何を探したって言うんだ?
無能すぎて草
246: 2017/05/25(木)11:47 ID:oy7MZKs+0(1) AAS
>>244
有機ELと液晶のRGBW方式は全く別の技術
247: 2017/05/25(木)12:28 ID:pIX06HGE0(1) AAS
どっちも画質が悪くないか?
248: 2017/05/25(木)13:58 ID:03Z+GcO80(2/2) AAS
>>245
過去スレのぞけないんや
249(1): 2017/05/25(木)17:35 ID:Z01NF1aa0(1) AAS
>>243
まずFPSでマジ勝ちしたいならレグザの購入を勧めますが
個人的にはB6Pでも遅延は感じませんよ
B6Pが少しでも気になるのなら倍額でも購入した方がいいです
一度でも有機ELを体験してしまったらもう液晶には戻れませんよ
250(1): 2017/05/25(木)17:45 ID:YSDT2pBI0(1) AAS
>>243
どうぞ
外部リンク:www.rtings.com
外部リンク:www.rtings.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.579s*