[過去ログ] 【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: 2017/07/08(土)00:28 ID:RbdmsWU90(1/2) AAS
>>798
店頭で試したけどないよ
800(1): 2017/07/08(土)02:36 ID:HcCalgM/0(1) AAS
>>789
おいー、ようやく国内メーカー(シャープ無いけど)出揃った現行ラインナップなのに安過ぎだぞ
このペースならあっという間に液晶から有機ELに置き換わるんだろうな
ドンキが5万円で壁掛け有機ELを出す日も遠くない・・・?
でもどうなんだろう、LG以外もパネル作れるん?
それが無ければコスパのLG帝国とその他の国々、みたいな図式かな
801(1): 2017/07/08(土)02:42 ID:SI/SCeEw0(1) AAS
超解像による鮮明さと階調補完性能ここまで違うとはね
画像リンク[jpg]:cdn.benchmark.pl
画像リンク[jpg]:cdn.benchmark.pl
802(1): 2017/07/08(土)02:56 ID:YIE340ru0(1/3) AAS
>>796
たぶん5年もしないで買い換えると思うのよね
なので延長保証は付けない
一人暮らしでテレビ1つだけだから修理で何週間もの空白は許容できない
壊れたら修理しないで即買い換えるだけ
803: 2017/07/08(土)03:02 ID:YIE340ru0(2/3) AAS
>>800
そもそもヨドバシがこんなに下げたのは先のヤマダとノジマの値下げ合戦に釣られた疑惑
そこに元々ヨドバシがやってた金券やら何やらが加わって破格の安さになった
ヤマダとかは価格戻ったからヨドバシもすぐ価格戻すんじゃないかと思う
そんなこと言いながら来月もっと安くなってることもあり得るけどw
ただ金券の分はほんとキャンペーン収束近いっぽい
804(1): 2017/07/08(土)03:45 ID:dePs/TB/0(2/3) AAS
>>802
だから壊れないって〜
805: 2017/07/08(土)07:07 ID:YIE340ru0(3/3) AAS
>>804
知ってる
テレビは壊れないよね
806(1): 2017/07/08(土)09:21 AAS
>>801
テレビじゃなく写真の撮り方の問題だろこれ
807: 2017/07/08(土)11:07 ID:pAKXwtJu0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.benchmark.pl
808: 2017/07/08(土)11:11 ID:wnZ2J8Af0(1) AAS
実際、リアリティクリエーションもスムースグラデーションも優秀だよ
809: 2017/07/08(土)11:40 ID:jImLCd9F0(1) AAS
ドット抜けについて聞きたいんだげど、どのくらいの割合で入る?
あと、買った商品がドット抜けがあった人いる?
810(2): 2017/07/08(土)11:42 ID:RbdmsWU90(2/2) AAS
>>806
明らかに同一の映像なのに負けを認められないとはね
811: 2017/07/08(土)11:54 ID:pAKXwtJu0(2/2) AAS
画像リンク[png]:hdtvpolska.com
APLでは最新モデルで70%の白面積あっても維持できるようになってる
これはLGの良いところ
812: 2017/07/08(土)12:46 ID:Y3uTwRr20(1) AAS
コストコならドット抜けでもかんたんに返品できるから扱って欲しいな
813: 2017/07/08(土)14:00 AAS
>>810
まず、明らかに同一の映像、の根拠を出さないとお前の単なる妄想で終わっちまうぞ?
814: 2017/07/08(土)15:47 ID:3qbYtk1/0(1) AAS
淀って分割手数料無料キャンペーンとかやっているのかな?
実質240000とかまじで安いな
815: 2017/07/08(土)17:35 ID:5YFHcapT0(1) AAS
65が欲しいからコスパの良いSJ8500が良さそうですが持ってる人はいないですか?
PS4proメイン使用にしたいけど有機のほうが良いのかな
816: 2017/07/08(土)18:38 ID:j1jQ7y2q0(1/2) AAS
>>408
しまった、65E6Pの間違いだった、失礼
m(._.)m
817: 2017/07/08(土)18:51 ID:j1jQ7y2q0(2/2) AAS
先程、C7P購入して来ました)^o^(
11日に配達納品です。えーとヤマダの店頭買いで¥281,000位でしたね。10%のポイントバックと別に期間限定の20,000p付きでした…
まぁ癖はある製品みたいですけど、届く範囲は今回はここまでだったので(´-`).。oO
818: 2017/07/08(土)19:19 ID:8XWHDPnF0(1) AAS
B6PとC7Pの違い調べてたら
パネル以外なら遅延が結構違うね
ゲームで気にするならC7Pのが良いかな
あとFHDで120p入るのも
PC繋ぐ人以外は意味ないだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s