[過去ログ] 【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2017/05/08(月)17:53:23.34 ID:SuI0UvOz0(1) AAS
尼でタイムセールで60kってのは何回か見たよ@UH6100
UH6500は四国の片田舎のヤマダで62k(税抜)前後だったかな?
展示品かもしれないけど
80: トシ 2017/05/08(月)23:24:08.34 ID:sQ2NfZWC0(5/5) AAS
>>79
ありがとうm(._.)m
確かに冒険ではありますけどね…
果たして今年モデルがここまでの値下げがあるのかは神のみぞ知るですからね(*´ω`*)

現在43型4kでして、できれば55型へと〜
一応はSONYの9300Dを候補に考えてたんですけど、LGとはいえあの有機ELがここまでの価格に来るとは予想だになかったこともありまして…

確かに待つ手もありますけど、こればっかりは後を見越せばいつまでも…がありますからね
(*´◒`*)

色々ありがとうございます、使用者の意見が聞けて参考になりました
88: 2017/05/10(水)23:35:12.34 ID:IjgLesOr0(1) AAS
UH6100でDVI/HDMI変換ケーブルでPCにつないで音声は赤白ケーブルでつないでるんだけどテレビから音がでない
同じ環境の人いませんか
説明書通りにやってるんだけれどわからないのでここで聞いてみました
129: 2017/05/14(日)08:45:20.34 ID:+g9sCJ6Y0(1) AAS
実際に論破されて負けてるんだからしゃーない
181: 2017/05/17(水)23:40:57.34 ID:gzif/BFp0(1) AAS
レグザは発売からだいたい1年で40〜55%前後値下がりするからな
初値71万なら来年には35万円前後になるとザックリ計算できなくもない
446: 2017/06/12(月)04:53:02.34 ID:2ZXjfpgA0(1) AAS
>>441
エクステンドは4:4:4のことじゃないの
475: 2017/06/16(金)11:21:04.34 ID:H/pS93q40(1/3) AAS
55C7Pがもう32万。C6Pと4万しか変わらなくなった
3DいらないならC7Pが30万切るまで待った方がいいな
497
(1): 2017/06/19(月)07:22:17.34 ID:NSEMMyn10(1) AAS
マジックリモコンて
普通のリモコンは標準装備じゃないってこと?
502: 2017/06/19(月)19:34:21.34 ID:Q7DiLbCw0(1) AAS
>>500
長方形のマジックリモコンって、液晶モデルでも使えるのかな。
黒い付属マジックリモコンの見た目がイマイチで。
575: 2017/06/23(金)11:45:33.34 ID:unmzrq4U0(1) AAS
このスレ盛り上がりにかけてない?もっと爆発的に売れないかなー
652: 2017/06/28(水)21:33:39.34 ID:x3wJS4K40(1) AAS
B6P、ビックカメラ.comで\310,014で在庫有るけど、
池袋ビックで交渉すれば、実質でiいいから価格.c
omの最安値の\228,500まで下げてもらえるかね。
5年保証込で。

無金利60回じゃないと買えないけど…。
665: 2017/06/30(金)11:26:25.34 ID:1JhISLgL0(1) AAS
有機ELに引き込まれたって言ってる人もいるし
それこそ買いたいときに買ってしまう商品だろう
主流じゃない、あと数年とか言ってる人は
恐らく買わない
681
(2): 2017/06/30(金)19:24:26.34 ID:AmpZ8e130(6/6) AAS
テレビなんてそんな見る?
747: 2017/07/05(水)14:39:59.34 ID:MOw7U17M0(1) AAS
RGBでしょなに言ってるの
782: 2017/07/07(金)17:38:39.34 ID:1ujXn2vY0(1) AAS
上位モデルは選別品でもおかしくないな
そういう意味なら同じパネルだけど違うな
928: 2017/07/10(月)21:40:59.34 ID:b7HomwsB0(1) AAS
焼付きは?
982: 2017/07/11(火)20:29:58.34 ID:8fXVnDCK0(3/3) AAS
>>962
悲しいかなテレビに30万40万出すのはちょっと辛いので、20万円台前半ぐらいに収めたいです。
なのでもし今買うならB6Pほぼ一択の状況ですね。
気持ち的には国産メーカーを希望したいですが、何分高いからなぁ
国産メーカーはまだ参入してきたばかりなので、ここから1年2年の動向をチェックしてから買いたいと思ってます。
とはいえやっぱり2年後でもやっぱり値段で見るとLGというのは変わっていなさそう…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.161s*