[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300
(1): 2018/02/24(土)11:43 ID:2k6tx4Ld0(1/2) AAS
>>290
マルチchで使うなら音場補正を使わないとまともな定位が得られず正しい
サラウンド空間にならないので普通は音場補正を使う
Audyssey MultEQ XT32、YPAO R.S.C、MCACC Pro、AccuEQという機能
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp

全てのスピーカーに同じ物を使い等距離に設置し、全てのスピーカーの反射音を
ルームチューニングでコントロールしているなら使わなくてもいいけど

昔のAVアンプはこれが手動であったり低精度で音質劣化する場合もあり
省10
306
(1): 2018/02/24(土)13:43 ID:2k6tx4Ld0(2/2) AAS
>>303
スピーカーが4.1chならスピーカー設定で5.1chを選び
外部リンク[php]:manuals.marantz.com
自動音場補正で測定する
外部リンク[php]:manuals.marantz.com

センター無しと判定されるのでセンターchはフロントchにダウンミックスされる
こればどのモードで再生しても有効なはず

なおピュアダイレクト再生の場合はSWはLFEchのみの再生となるため
クロスオーバーで指定し他chの低域をSWへリダイレクトする事は出来ない

あとCM5ならNR1608じゃプリもパワーもしょぼいのでスピーカーを活かせないよ
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*