[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け39 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440(1): (ワッチョイ b3eb-luqG) 2018/05/02(水)15:12 ID:FWoUM4jm0(1) AAS
>>439
AT-HA26D
441: (ワッチョイ 8936-GHdW) 2018/05/02(水)15:25 ID:qYkwlqt40(1) AAS
予算を使い切らない節度ある賢人
442(1): (ワッチョイ 2168-cUH7) 2018/05/02(水)15:25 ID:Npn1A5ib0(1) AAS
>>439
ヘッドホンと光の同時出力ってどういうシチュエーションで必要になるの?
443: (ワッチョイ 2b81-q0rK) 2018/05/02(水)15:36 ID:/JR0dFm50(2/4) AAS
>>440
候補に入れます!ありがとうございます!
>>442
PC→アンプ→ヘッドホン で アンプの光デジタルを別のPCのミキサーに接続する形です。
なので同時出力の物が欲しいです・・・。
444(1): (アウアウアー Sa6b-cula) 2018/05/02(水)15:49 ID:L/TJKxoAa(1) AAS
モニターしながら作業ってよりは、プレイ動画か何かかな?
445(1): (アウーイモ MM45-fo8q) 2018/05/02(水)15:54 ID:FJGhN5w8M(1) AAS
>>439
HD-DAC1
446: (ワッチョイ 2b81-q0rK) 2018/05/02(水)15:57 ID:/JR0dFm50(3/4) AAS
>>444
メインPCでは普通に音楽を楽しむ形です
光デジタルの方のPCは趣味で音楽編集です・・・。
本当はPC別けて音楽編集がいいのだろうと思いますけど・・・。
447(3): (ワッチョイ 2b81-q0rK) 2018/05/02(水)16:05 ID:/JR0dFm50(4/4) AAS
>>445
そちらのアンプ気になっていました。こちらも候補に入れます。
HP-A8も気になっているのですがHP-A8よりHD-DAC1のがいいのが
HD700に合ってるとどこかで見ました(´・ω・`)
448: (スププ Sdb3-SvkK) 2018/05/02(水)20:17 ID:c6e3jlWdd(1/2) AAS
>>439
OPPOのHAー1
449: (スププ Sdb3-SvkK) 2018/05/02(水)20:18 ID:c6e3jlWdd(2/2) AAS
>>447
OPPOのHAー1
450(2): (ワッチョイWW fae0-hPxN) 2018/05/03(木)01:00 ID:ybOXJVHO0(1) AAS
>>447
俺が持ってるのはHD800Sだけど、HD-DAC1との相性は良いよ
高域に不足を感じるのであればマランツより良いものはない
451: (スププ Sdaa-Q6Mi) 2018/05/03(木)01:05 ID:h8g7uIaId(1) AAS
>>450
OPPOのHAー1
452(1): (ワッチョイ 73bd-Lsgm) 2018/05/03(木)01:54 ID:povuHpHB0(1/2) AAS
>>439
光じゃなくて同軸出力だけど、CMA-400iとか
453(2): (ワッチョイWW deed-2d75) 2018/05/03(木)02:24 ID:f1/k3mOi0(1) AAS
DAC付きヘッドホンアンプの場合、音質により影響があるのはDACとオペアンプどちらなんだろう
オーディオコントローラも音質に関わりがあるんだろうか
454(1): (ワッチョイ 1ee8-pRpi) 2018/05/03(木)02:40 ID:srRcFQ+90(1/5) AAS
>>447
HP-A8 mk2(無印じゃないほう)
無印に比べてボーカルに艶があり中域も厚みが増えたのでEDMや女性ボーカルに合うようになった
HD-DAC1のようにカチカチ山問題もないし、光出力もついている
あと要望にはないけどAES/EBUがついてるのも地味に良い
455(2): (ワッチョイ 1e81-NrvC) 2018/05/03(木)03:14 ID:fg8b0+210(1) AAS
>>450
HD800SとHD-DAC1、相性いいのですね!
HD800S気になってますが、お値段が・・・。
>>452
おぉ、予算ぎりぎり!候補に入れさせて頂きます!
ありがとうございます!
>>454
HP-A8 mk2 EDMや女性ボーカルに合うようになるのはいいですね!
こちらも候補に入れさせて頂きます!ありがとうございます!
候補の物を全て調べて購入したいと思います!
省2
456(1): (スププ Sdaa-yjdQ) 2018/05/03(木)03:35 ID:WQNNae80d(1/2) AAS
>>417
RNHPの存在を417で知ってブログ等でどんなものか調べて絶賛されてたんで買ってみた 素晴らし過ぎて音楽で久々に感動した!Hugo2のシステムに組み込んでるけどボーカルが躍動するね
457: (ワッチョイW 067f-u+2G) 2018/05/03(木)06:45 ID:Os87Mfp10(1) AAS
>>453
俺の思い込みでいうと、
DACは解像度や定位、ダイナミックレンジなどの基本性能に関わる比率が高く、
アンプ(OPAMP)は音色や周波数バランス、空間表現に関わる比率が高いと思っている。
458(1): (ワッチョイ 1ee4-XJxX) 2018/05/03(木)07:18 ID:8dJmkzGr0(1) AAS
RNHPとか中身見たら慄きそうだな
459: (ドコグロ MM16-5hmE) 2018/05/03(木)07:37 ID:rUZXyiwjM(1/5) AAS
>>456
マジか。有名ヘッドホンアンプICにDCカットしただけの奴をネタで言っただけなのに絶賛されるとは。複雑な気分。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s