[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け39 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: (スププ Sd43-Fk3W) 2018/05/10(木)21:14 ID:+DwD4BZ1d(1) AAS
>>614
中古のOPPOのHAー1
616: (ワッチョイ 03eb-Iyo3) 2018/05/10(木)21:46 ID:9R+dJlIn0(1) AAS
>>614
現状維持でいいと思う
その質問内容だと何もかも中途半端で新規に単体アンプを買う理由が認められない
中途半端なことをするくらいなら何もしない方がいい
617: (ササクッテロレ Sp21-6b5+) 2018/05/10(木)22:13 ID:U5uCHg6bp(1) AAS
>>614
orb jade casa

ただねぇ。上の人が言ってる通りになると思う
618
(1): (ワッチョイ 95bd-3fqH) 2018/05/11(金)02:34 ID:uXrfTrNL0(1) AAS
横レスだけど、中途半端というのは予算的にということ?
それともDACの性能的にどんなアンプを足しても効果が知れてるということ?
自分もミドルクラスの複合機に単体アンプを足そうかと考えていたので参考にしたい。
619: (ワッチョイ 2568-uwJI) 2018/05/11(金)10:30 ID:CbO9+jlv0(1) AAS
この場合は予算的ですかね
その価格帯に見合う単体HPAの選択肢が少ないのもあるけど
変化はするだろうけど向上するかどうか
あとHD650の上流に投資してどの程度伸びしろがあるのかとか
620: (ササクッテロ Sp21-d08N) 2018/05/11(金)10:57 ID:02+hw+icp(1) AAS
今は10万以下だとどこも複合機メインで単体DACやアンプに力入れてるメーカーって少ないからねぇ
621: (ワッチョイ 3d06-k37M) 2018/05/11(金)16:25 ID:9QH/kst70(1) AAS
その価格帯だと真空管かつ据え置きかつキットっつーくせ者だけどTU-8200とかあるよ。
スピーカー用アンプだけど海外だとHPAとしての評価の方が高いよ。
622: (ワンミングク MMa3-mXkw) 2018/05/11(金)19:30 ID:bA9q4TWoM(1) AAS
>>614
audio-gd C-2
623: (ワッチョイ 03eb-Iyo3) 2018/05/11(金)22:27 ID:R3Qh/swq0(1/3) AAS
>>618
違う、予算なんてどうでもいい
問題は【期待すること】 の内容、何考えてるのか、何したいのかさっぱりわからん
624
(8): (ワッチョイW 55b3-vxxB) 2018/05/11(金)23:34 ID:1xOvHgkJ0(1) AAS
>>614ですが、遅くなってすいません。
書いたことが具体性に欠けていたようなので、もうすこし具体的に書きます。
Pioneer U-05とHD650の音なんですが、音がベールに覆われているという印象があります。若干、明瞭さに欠けると言いますか。それを単体アンプで打開したいです。
625: (ワッチョイ 55b3-Ca5/) 2018/05/11(金)23:45 ID:GtYJFzu80(1) AAS
>>624
中古でシングルエンドでもいいならHA5000
後は予算上げるかヘッドホン自体買い替えるかかな
626: (スププ Sd43-Fk3W) 2018/05/11(金)23:46 ID:8eVJnaBad(1) AAS
>>624
中古のOPPOのHAー1
627: (ワッチョイ b5c3-bFqk) 2018/05/11(金)23:47 ID:8is/BTbE0(1) AAS
NFB-1AMP しかないだろ
628: (ワッチョイ 03eb-Iyo3) 2018/05/11(金)23:48 ID:R3Qh/swq0(2/3) AAS
>>624
使うヘッドホンからして間違ってると思う
HD650自体が明瞭さとは対極に位置するから
ヘッドホン代えるのを勧める
629: (ワッチョイ 03eb-Iyo3) 2018/05/11(金)23:50 ID:R3Qh/swq0(3/3) AAS
>>624
一言書き忘れ
アンプはヘッドホンの音質自体を根本から変える魔法の道具ではない
630: (ワッチョイWW f57b-DSZe) 2018/05/11(金)23:50 ID:4N81chZB0(1) AAS
HD650に明瞭さ求めるのが間違ってる
631: (ワッチョイ 95bd-3fqH) 2018/05/12(土)00:18 ID:2jUHDF8C0(1) AAS
いやでもアンプ変えれば多少の変化はあるでしょ。
俺もHD650(6XX)持ってるけど、DA-200よりAK240直挿しのほうがスッキリした音になるよ。
U-05が所謂スカキンでこれ以上明瞭なアンプがないというのならヘッドホン変えるしかないんだろうけど。
632: (ワッチョイWW a3d6-nyNj) 2018/05/12(土)00:25 ID:v08WTQ1V0(1) AAS
HD650を何とかって所で改造してもらえばいいんじゃね?
1年位前に結構話題に出てきてた
633: (ワッチョイ b55d-uwJI) 2018/05/12(土)00:35 ID:UcTby15+0(1) AAS
>>614
明瞭さが欲しいのに低音重視?
高音重視の間違いじゃないの?
634: (スプッッ Sd03-ZeIx) 2018/05/12(土)00:54 ID:0wmzQ4DXd(1) AAS
>>624
ヘッドホンをSRH1840に変える
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s