[過去ログ]
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け39 (1002レス)
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf36-cfuy) [] 2018/03/24(土) 23:48:08 ID:3cwpSrBA0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと ヘッドホンアンプの購入相談スレです。 ※出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。※ ※エミライ取扱い品は質問、回答ともに禁止です。※ ※HA-1など特に荒しに連呼される機種はJaneのNGワードに各自で入れましょう。※ ※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです※ ※現在OPPOなど特定機種を連呼する荒らしが存在しています。荒らしに構うのも荒らしです。 特に質問者は荒しに便乗しない、荒しにレスをしないなど徹底してください。 〜〜質問用テンプレ〜〜 【アンプの予算】 【使用ヘッドホン】 注記2参照 【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照 【よく聴くジャンル】 注記4参照 【重視する音域】 【期待すること】 現状をどうしたいのか 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 注記 1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。 2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。 3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。 4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティスト名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない) 5. 回答者の内容に異議がある場合は代替案を提示してください。 前スレ どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け38 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/1
100: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 939f-gdcg) [sage] 2018/04/03(火) 21:41:32 ID:u8EGUiFy0 OPPO終わっちゃったけどOPPOニキどうすんの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/100
119: 名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン d12d-bCzG) [sage] 2018/04/04(水) 21:10:03 ID:wl9InGMa00404 >>97 質問者じゃないけど横レスごめん TA- ZH1ESの価格.comでの高評価ぶりに驚いた TA- ZH1ES≧DA-06&P-700uという感じで書いてるレビューあるけど ここの人達の意見もお聞きしたい (場合によっては今使ってるP-700u売って買い直すかも) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/119
141: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3e9f-wkrV) [] 2018/04/05(木) 22:56:17 ID:DNFef5kk0 >>140 そもそもCMS-20が、他の同サイズのスピーカーの比べて余り低音域が出ないスピーカーなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/141
210: 名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp07-9418) [] 2018/04/13(金) 17:08:14 ID:macG3fqvp 【アンプの予算】200,000円(無理して250,000円) 【使用ヘッドホン】HD800S or ATH-ADX5000 【再生機器】PC 【よく聴くジャンル】ジャズ、ロック、クラシック 【重視する音域】フラット 【期待すること】 新規にイチからシステムを組みます。解像度は高い方が好みですが無機質になり過ぎるのはNG。複合機とか単体に拘りは無いですが上記予算はDAC込みの予算になります。DACも含めたオススメをお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/210
320: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ee8-Mp6C) [sage] 2018/04/23(月) 07:39:33 ID:iTKDy49K0 >>300 ソニカはいまいち音悪くて世界的に悪評、欧米でもチャイナ製はコスパ良くて受けがいいんだけど gdとかGustardのほうが評判良い(だからoppoも全体的に見切った HD-DAC1はカチカチという欠点があるのと意外とスカキンサウンドで人を選ぶ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/320
333: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ee8-Mp6C) [sage] 2018/04/24(火) 09:01:08 ID:h0K99Ys40 >>324 なぜそんなに必死なのか知らんが ハゲタカに買収されたD&Mは低音ズンドコはデノンに、スカキンさわやか系はマランツにと、両者であえて音つくりを分けてる もちろんそうじゃない製品もラインナップにはある(DA310なんかは全然ドンシャリじゃない) なのでデノンのドンシャリもマランツのスカキンも別に変なことではないし HD-DAC1もその音作りで踏襲されてるってだけの話 あとDACも30万超クラスだと音に生々しさも出てくるけど、(マランツに限らず)安物複合機だと どうしても繊細さが足りないのでスカキンになりがち ここはあくまで【ヘッドホンアンプの質問スレ】だからそれ以上は専用スレでやってどうぞ ☆ マランツ総合 45 marantz ☆ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520741959/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/333
358: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-JOUt) [sage] 2018/04/25(水) 12:20:14 ID:07rjBVqpa CDプレーヤではなくてDACのみだよ。 ハイレゾではなくCDに関してという部分もちゃんと理解してね。 過去見てるとどうせ聴きもせずに叩きたいだけなんだろうからあえて書かない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/358
366: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9afe-Nlus) [] 2018/04/25(水) 18:58:50 ID:510MXXbb0 >>333 詳しそうなので聞きたいのですが 自分もHD-DAC1でまさに低音不足を感じています。 ヴォーカルが高いトーンのときに耳が痛くなる点もつらいです。 10万円かもうちょっとくらいまで出せると思いますが 複合機で買い換えるパターンと別個で買う2パターンでそれぞれなに選んだらいいと思いますか? 使ってるヘッドホンはかなり多いので何のヘッドホンに対してって感じではなくていいんで教えてください。 スレよんでたらSA-10という名前も出てますがそれはちょっと出せないです。CD聞かない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/366
439: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b81-q0rK) [sage] 2018/05/02(水) 15:01:30 ID:/JR0dFm50 【アンプの予算】 10万円 【使用ヘッドホン】 ゼンハイザー HD700、HD598 【再生機器】 PC Windows10 (JRiver media player) 【よく聴くジャンル】 色々なジャンルを聞きますがEDMや宇多田ヒカルさんのをよく聞きます。 【重視する音域】 【期待すること】 中華アンプが壊れてしまいこれをきにまぁまぁいいものを買おうと思っています。 できればヘッドホンと光デジタル出力の同時出力可能なのをを探しています。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/439
447: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b81-q0rK) [] 2018/05/02(水) 16:05:15 ID:/JR0dFm50 >>445 そちらのアンプ気になっていました。こちらも候補に入れます。 HP-A8も気になっているのですがHP-A8よりHD-DAC1のがいいのが HD700に合ってるとどこかで見ました(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/447
491: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb1e-XJxX) [sage] 2018/05/03(木) 18:33:24 ID://4GpFSP0 >>485 HD-DAC1だと低音がすかすかで、音の分離が良くない詰まった音になる HDVA600のバランス駆動だと、流石、純正組合せ同士で音の分離が良くなり、ハウジングが震えるような音が出た でも、低音が今ひとつだったのでP-750uにしたら、低音がよく鳴り、HD800でも愉しめる音になったよ HD800はバランス駆動が前提だと思う ただn-modeのX-HA1だとバランス駆動でノイズは激減して低域はよく出るけど、高域がある帯域からすっぱり切れて出ない音になった (X-HA1はCPUの性能が低いので高域は間引き演算させているせいで高域がある帯域から出なくなるらしい) OPPOのHA-1は低域が出るけど、高域がキンついて聴いていて辛い音だった HD800を鳴らすのに結構回り道したけど、バランス駆動するとノイズが減るのは一聴して直ぐにわかる あと低域の鳴り方がシングルエンドに比べると全然違ってくる 店頭で試聴しても違いが直ぐにわかるはずだから、嘘だと思うなら試聴してくれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/491
547: 名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM96-U+Vm) [sage] 2018/05/04(金) 15:22:20 ID:SgRKf6HkM バランス(BTL)駆動のメリットデメリット http://www.ezto.info/stpress/2015/07/533.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/547
591: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03c3-6vm/) [sage] 2018/05/07(月) 18:08:11 ID:86SeL7Ml0 【アンプの予算】4万円±1万 【使用ヘッドホン】K712,Msr-7,hd598,A-5pro 【再生機器】 PC→STRIX RAID DLX 【よく聴くジャンル】 いろいろ 【重視する音域】高音 【期待すること】 色々なジャンルを聴くのでオールマイティーに鳴らせるものがいいです。バランス接続は必要ありません。今のところ候補はDA-310とHPA4です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/591
614: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55b3-8fLI) [sage] 2018/05/10(木) 21:06:35 ID:PWJ77yAf0 【アンプの予算】5〜6万 【使用ヘッドホン】 HD650 【再生機器】iMac Audirvana Plus3 Pioneer U-05 【よく聴くジャンル】 ベートーヴェン、マーラーの交響曲 【重視する音域】低音 【期待すること】 DACはこのままで単体アンプを追加したいと思っています。Schiit Jotunheimを候補にしているのですが、他に良さげなものがあったら、教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/614
624: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55b3-vxxB) [sage] 2018/05/11(金) 23:34:58 ID:1xOvHgkJ0 >>614ですが、遅くなってすいません。 書いたことが具体性に欠けていたようなので、もうすこし具体的に書きます。 Pioneer U-05とHD650の音なんですが、音がベールに覆われているという印象があります。若干、明瞭さに欠けると言いますか。それを単体アンプで打開したいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/624
653: 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-obfm) [sage] 2018/05/14(月) 17:11:40 ID:VBbARxFRd 【アンプの予算】15万以内 【使用ヘッドホン】 T1 2nd Fidelio X2 HD25-1 DT990pro 【再生機器】 PC→Win7(JRMC)→sd1.0→Soloist SL mk2 【よく聴くジャンル】 ロック、ヒップホップ、R&B 【重視する音域】低音の質感とアコギの響きの良さ 【期待すること】 解像度の底上げと低音の質感 メインはT1 2ndでHD25-2もよく使います。 現状でそこまで不満もないですが少しでもレベルアップ出来ればなあと思ってます。 おなしゃす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/653
673: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d9e-bFqk) [sage] 2018/05/15(火) 20:58:30 ID:kvnxkupZ0 【アンプの予算】 10万円ぐらい 【使用ヘッドホン】 T1 2nd,A2000Z 【再生機器】 PC(win7)->HD-DAC1->p-200 【よく聴くジャンル】 アニソン(女性ボーカルをオールラウンドに)、アニメのサントラ 【重視する音域】 ボーカルの音 【期待すること】 最近T1 2ndを新品で買ったのですが、音自体には満足してますが、 ちょっと中音が弱く感じます。なんかちょっとかすれて聞こえます。 p-200がわりとフラットで、T1もフラットだからでしょうか。それともエージング不足ですか。 バランス化も考えています。よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/673
692: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc7-RI3P) [] 2018/05/16(水) 22:45:11 ID:RTlpl0Jv0 【アンプの予算】7万 【使用ヘッドホン】 TH900 【再生機器】 自作pc 【よく聴くジャンル】 アニソン(男性、女性両方)、アニメのストリーミング 【重視する音域】分からない 【期待すること】 TH900を視聴して気に入ったので購入しようと思と考えていて、これを活かせるアンプも同時に購入しようと考えてます。 置き場所に制約があって、hp-a8のようなサイズのものは設置出来ず、視聴したときはda-310USB だったので、これを第1候補にしてます。他に小型(w20×d20以内のサイズ)でオススメの物があればお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/692
696: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d8a-uwJI) [] 2018/05/16(水) 23:32:52 ID:hcrNiKV/0 【アンプの予算】2〜3万 【使用ヘッドホン】 K701 【再生機器】PC 【よく聴くジャンル】 アニソン(アップテンポが多い) 【重視する音域】 どちらかといえば低音 【期待すること】 初心者で詳しくわからないのですがとにかく現状より良くなったと思える音質にしたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/696
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.112s