[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2018/10/13(土)20:32 ID:Ll0ZxjXf0(1) AAS
>>429
行けるわけねーwwww
431
(2): 2018/10/13(土)21:47 ID:+yWSUhR90(1) AAS
>>425
祭りで聞いたんだが
OCTAVE V16 Single EndedってアンプとHE1000 V2の組み合わせ

完璧。レコーディングスタジオの音ってこんなんかなー
ってふと思ったぐらい。ここでヘッドホンオーディオスパイラル完了でいいと思った。

ただしV16は130万円かな
432: 425 2018/10/13(土)21:53 ID:TANZWcou0(1) AAS
ありがとうございます
OPPOのHAー1に決めました
433: 431 2018/10/13(土)21:58 ID:uGPipI7Z0(1) AAS
どういたしまして
荒らしなんか負けないで
一緒にこのスレを盛り上げていこうな!
434: 2018/10/13(土)22:10 ID:ISpizOZm0(1) AAS
2chスレ:av
435
(1): 2018/10/13(土)22:11 ID:6UeP3Szd0(1) AAS
このスレって総人口3人ぐらい?
436: 2018/10/13(土)22:20 ID:uKV/bay30(1) AAS
>>435
何処に目付けてるんだ
>>428だけでも最低4人だろ
437
(1): 2018/10/13(土)22:55 ID:sS7kdDxx0(1) AAS
octave脚色強いがな
レコーディングには向かねぇよ
ハードロック的だけど生命感あって良い音ではある
438
(3): 2018/10/14(日)11:20 ID:cbHHO36P0(1) AAS
>>429
荒しの誘導するスレは正直興味ありません

>>431
ありがとうございます!
オクターブは知ってましたが、こんなの出してたんですね
さすがに130万は無理ですが・・・というか130万円だとオクターブのハイエンドスピーカーアンプ買えますよね・・・
真空管の予算内のものがあれば探してみます
ありがとうございます

>>437
真空管なのでおおよその傾向は暖色ですよね
省2
439: 2018/10/14(日)11:34 ID:IyWYtfcG0(1) AAS
>>438
ねえねえそんなことはいいからさ
>>428の質問に答えてよ
440: 2018/10/14(日)11:53 ID:uuwXN87G0(1) AAS
>>438
荒らしが立てたスレには興味あるのか、へー
441
(1): 2018/10/14(日)12:05 ID:0UyzhEjf0(1) AAS
深淵を覗き込みすぎた事の自覚がないMY-D3000ヤングがいると聞いて記念カキコ
442
(5): 2018/10/14(日)13:04 ID:wFE7KCGB0(1) AAS
【アンプの予算】 10万円〜12万円
【使用ヘッドホン】 T1
【再生機器】 HP-A8mk2
【よく聴くジャンル】 ロック アニソン
【重視する音域】 低音
【期待すること】 低音不足の解消とノリのいい音楽にあった投資がしたいです
予算はもう少し上げられなくもないですが複合機で15万くらいって変えても向上を感じられますか?
443: 2018/10/14(日)14:00 ID:cIKU53QL0(1) AAS
それヘッドホン増やした方がいいんじゃね…?
音だけならk1500あたり結構低音増えるけど
444: 2018/10/14(日)14:01 ID:LDVX1zBp0(1) AAS
>>442
>>376でも出てるX-HA3が良さそう
445: 2018/10/14(日)14:03 ID:BqGH0a3T0(1) AAS
******************************************************************************

このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です

このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
省9
446: 2018/10/14(日)14:08 ID:jYkIpAVR0(1) AAS
>>441
確かに。

荒らしの排除は正しいが、そこに固執して周りが見えなくなっていそうなところに危うさを感じる。
447: 2018/10/14(日)15:58 ID:u3jSDIiV0(1) AAS
2chスレ:av
448
(1): 2018/10/14(日)16:43 ID:qfGUrcEK0(1) AAS
>>442
ノリの良い音楽に合わせたいというなら
・Objective2(Desktop Editionがオススメ)
・TA-ZH1ES(EQで弄ってる音だがObjective2をより尖らせた音がするので楽しい)
とか良かった

ただ、リクエストを読む限りでは、TH900mk2とかPS1000とかZ1Rとかヘッドホンを変えたほうが
はっきり分かりやすい変化が出て満足度が高い気がする
元のT1はそんなに低音が出る機種じゃないし

お手軽に弄るならスマホかAndroidエミュレータにエフェクター系プレイヤーソフトのUBIOを
入れてみるってのもアリかも
449: 2018/10/14(日)17:30 ID:foqS1bcu0(1) AAS
>>448
ねえねえそんなことはいいからさ
>>428の質問に答えてよ
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s