[過去ログ]
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: MYーD3000おじさん [sage] 2018/09/10(月) 18:44:32.24 ID:SY0XrBgf0 >>10 お前が埋めてこいやカス店員 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/11
12: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/10(月) 19:12:44.23 ID:fOWGP4W40 >>980 > 【アンプの予算】20万円程度 > 【使用ヘッドホン】 T1 2nd , Q701 > 【再生機器】LINN MAJIK DS-I (光)→ HP-A8+MUSES03 > 【よく聴くジャンル】 上原ひろみ , Fourplay , Celine Dion > 【重視する音域】中音 > 【期待すること】 現在はフラットな音なのですが迫力をもうひと押ししたい > > Q701は余裕で鳴らせてますがT1 2ndはまだ性能を活かしきれてない感じです > HP-A8をDACとして残しても切り捨ててもどちらでもいいです > 中古のおっぱいは遠慮します 新品のおっぱい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/12
13: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/10(月) 19:26:28.78 ID:SU4cB+do0 >>1無能 ワッチョイ付けろよ、馬鹿 あ、MY-D3000おじさんだから、ワッチョイが邪魔だったのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/13
14: MYーD3000おじさん [sage] 2018/09/10(月) 19:29:58.91 ID:SY0XrBgf0 >>1>>2 テンプレも貼っとけよカス店員 MY-D3000おじさんの自演スキルこそ皆がお手本にすべきだろうな どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け27 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1369073577/742 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cia157+C0 >>740 sd2.0はともかくEPA007はオススメしないな・・・(sd2.0は確かにS/Nもよかったし変なクセも少なかった) そのまま出すって表現はつまらない音のアンプをどうにか形容するお世辞にも使われるがEPA007はまさにそのタイプ ヘッドホンの悪いところを判りやすく悪いように出してくれるなんじゃこりゃなアンプだった ダンプコントローラーも最初は面白いけどすぐ飽きる あと予算配分は世間一般的にはDACよりアンプ優先といわれてるけど、俺の実感ではどっちも似たようなもん だから予算は半々にしてアンプは癖の少ないわりに伸びのいいグラストーンのHPA30かDCHP100あたりがオススメ KH-05Nもこのへんの価格帯に出てきたけどまだ未試聴 DACは正直20万未満は最近試聴すらしてないのでスマンがピュア板辺りで聞いて欲しい (予算を30万+20万まで貯金できるなら同グラストーンのD3000を勧めたいが) 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tD+rB6n60 >>742 回答ありがとうございます EPA007微妙ですか・・・なるほど グラストーンのアンプは情報が全然無いのが怖いですね。試聴機を有料で借りてみても良さそうです 同じくD3000は、sd2.0とよく双璧で語られますがsd2.0よりおすすめと受け取りましたが何か理由があるんでしょうか ニューオプトの05Nは気になりますがだったらもう10万乗せて07Nってちらついてしまって困る機種ですね 色々と勉強になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/14
15: MYーD3000おじさん [sage] 2018/09/10(月) 19:30:52.39 ID:SY0XrBgf0 >>1>>2 テンプレも貼っとけよカス店員 ↓逢瀬のステマで笑ったやつ OPPOのHAー1 【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240 各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。 あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。 30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/15
16: MYーD3000おじさん [sage] 2018/09/10(月) 19:32:12.50 ID:SY0XrBgf0 >>1>>2 テンプレも貼っとけよカス店員 MYーD3000おじさんのCHORDディスりパネェっす 色々と勉強になります 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0 >>509 優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人 30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが 全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0 特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない 据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 17:57:29.79 ID:XgqENuuh0 [1/2] >>517 MY-D3000は私も使ってたので良機種だとわかります。 癖がなくそれでいてほのかに色っぽさがありましたね。 hugo2と比べてもMY-D3000のほうが明らかに鮮度の高い音です。 ただ誰が言い出したのか知りませんが 据え置きDACとポータブルDAC兼HPAを比べるのはどうだろうなと思います。 DACとしての性能には明らかな差があるのは最初から明白ですから…。 物量の投入できないポータブル機では限界がありますし、音にもそれがしっかり現れます。 そういう比較をすること自体ナンセンスだと思いますよ。 単純に代理店やショップ店員が景気づけにそういうステマを従ってるのだろうとは思いますけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/16
17: MYーD3000おじさん [sage] 2018/09/10(月) 19:33:52.12 ID:SY0XrBgf0 >>1>>2 テンプレも貼っとけよカス店員 キレ芸はMY-D3000おじさんの十八番です OPPOのHAー1 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/520 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 17:57:29.79 ID:XgqENuuh0 [1/2] MY-D3000は私も使ってたので良機種だとわかります。 癖がなくそれでいてほのかに色っぽさがありましたね。 hugo2と比べてもMY-D3000のほうが明らかに鮮度の高い音です。 ただ誰が言い出したのか知りませんが 据え置きDACとポータブルDAC兼HPAを比べるのはどうだろうなと思います。 DACとしての性能には明らかな差があるのは最初から明白ですから…。 物量の投入できないポータブル機では限界がありますし、音にもそれがしっかり現れます。 そういう比較をすること自体ナンセンスだと思いますよ。 単純に代理店やショップ店員が景気づけにそういうステマを従ってるのだろうとは思いますけどね。 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/522 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 18:08:22.49 ID:XgqENuuh0 [2/2] ただDave、てめえは据え置きだろうが、といいたい。 ハイエンドの中にあってあの音であの価格はなんだ? 見栄を張ったら馬鹿をだませると思ってるかのような見た目だけのDAC。 実物は見た目もひどいが。 まあメインDACとしてはNagraを導入したのでもういいわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/17
18: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/10(月) 20:55:57.27 ID:SU4cB+do0 ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL ★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★ どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/18
19: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/10(月) 22:20:47.15 ID:D6ivpOj70 前スレのUD-505+HD660Sの人は、音の派手さが欲しいのか音の厚みが欲しいのかどっちなんだろう? それによってもアドバイスは変わってくるんだけど でも一般論として、DACやアンプを替えるよりヘッドホンを替えた方が変化の幅は大きくなるよ、 ということだけは伝えておきたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/19
20: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/10(月) 22:22:20.84 ID:50k/Utdb0 ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL ★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★ どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/20
21: 前スレのUD-505+HD660Sの人 [sage] 2018/09/10(月) 22:24:12.59 ID:6d7NIo270 ありがとうございます OPPOのHAー1にします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/21
22: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/10(月) 22:24:26.39 ID:YnPo1bCz0 >>19 返信ありがとうございます 厚みと迫力両方欲しいです ただ音がぼやける感じは望んでいません これはヘッドホンアンプの変更で叶えられる望みでは無いのでしょうか? 願望としてはTA-ZH1ESに変更してHD660Sで満足が得られる事です これ自体が望み薄なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/22
23: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/10(月) 22:42:32.13 ID:Ifh1tiTt0 ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL ★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★ どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/23
24: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/10(月) 22:51:46.45 ID:n2/nZoXi0 >>22 前スレのTA-ZH1ES持ちの者です DSEE HXは、効果あるけど、だんだん使わなくなりましたね 素でもけっこうイイです ZH1ESは、たまに言われてるけど、この値段にしては音場が狭いのが欠点か あとは、『ソニーの音』が好きな人はいいけど、抵抗がある人はやめた方が無難 モニター系、美音系ではなく、かすれたような独特のソニー音色が濃く出るので ZH1ESとかUD505とかP-1uとか、選ぶ基準は、使うヘッドホン 及び 自分の好きな音色、だと思います HD660Sにどうして拘りがあるのか知らないけど、T1 2ndでも買えば、もう オーディオスパイラル上がり、くらいの音になってると思いますよ、UD505せかっくあるなら HD660Sは、ZH1ESと合うと思うけど、ZH1ESは、HD660S以上にZ1R、AD5000Xに合うので 結局、ヘッドホンも買い換えたくなると思うんですけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/24
25: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/10(月) 23:27:45.84 ID:YnPo1bCz0 >>24 詳しく教えて頂きありがとうございます ソニーのヘッドホンアンプの音は知らないのですがウォークマンのWM1Aを持っておりその音がとても好きです そう言う意味では大丈夫かなと勝手に考えています ちなみにそちらではゲームや映画などにも使う事はありますか? その場合の迫力はどうでしょうか? HD660Sが大好きと言うより現在すぐにZ1Rを買い足す事が出来ないので暫くは嫌でもHD660Sで行くしかないと言うのが正直なところです もしどうしても変えたくなったらZ7M2にでも行っても良いかなと言う思いもあり… T1 2ndですが今までマークしていなかったヘッドホンです 近々どこかに試聴しに行きたいと思います ちなみにこちらのオススメの理由というのはどの様な点からでしょうか? 迫力あるヘッドホンとフラットなUD-505の相性が良いという感じですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/25
26: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/10(月) 23:38:46.77 ID:NZTMLTcs0 こっちはキチガイ専用スレということ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/26
27: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/10(月) 23:44:37.81 ID:n2/nZoXi0 >>25 >ちなみにこちらのオススメの理由というのはどの様な点からでしょうか? アンプとヘッドホンの組み合わせで、超級レベルまで持っていく場合、 UD505(503)+T1 (2nd)が、最もコスパが良いからですよ。 既に505があるんだから、T1 2nd を付け足せば、最強レベルになる この組み合わせは、1+1=3の計算になるからね それだけ相乗効果を発揮する UD505+HD660Sは、1+1=2だよね だったら、相乗効果を発揮するヘッドホンを買った方が得ってこと 同じように、ZH1ESが相乗効果を発揮するのはZ1R。 Z7も少々。 あと、アンプとヘッドホンの性能があって、HD660Sに合うのは HP-A8クラスなんだよね。UD505は、HD700とかHD800レベルを 使わなきゃもったいない。ベイヤーならT1クラス。 一般論だけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/27
28: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/10(月) 23:51:48.25 ID:n2/nZoXi0 ウォークマンのWM1Aの音が好きならZH1ESも大丈夫だと 思います。 まぁでも、UD505売って、とりあえずZH1ES買ってみるのも 良しかな、そこまで思ってるんなら。 でも、ZH1ES+HD650Sより、ZH1ES+Z1Rの方が、 ずっといい音だから、そのうち、また「買いたい病」が出てくると 思うよw 自分はZH1ES+Z1Rでほぼ満足。PCオーディオならスペシャルAクラス 行ってると思うんだ。蒸し返すと、UD505+T1 2ndでもスペシャルA 行ってるでしょう。 これより上いくなら百万円の世界かなと。 ちなみに映画、ゲームはしませんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/28
29: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/11(火) 00:21:29.52 ID:4lX/lcRQ0 >>28 ありがとうございます まずばT1 2ndをどこかで試聴してから考えたいと思います それで満足出来なければ…と ちなみにですがUD-505とT1 2ndのペアとZH1ESとZ7かZ1Rのペアどちらが満足出来そうですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/29
30: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/11(火) 01:07:42.88 ID:tRqi6WS30 >>29 難しい質問だねえ。 例えば上戸彩と掘北どっちがかわいいですか? ってのに似てる。つまり近いってこと。 そして、この二人レベルのルックスならどっちと付き合っても 満足できるかなと。 Z7は少し劣る。 T1 2ndを視聴するならUD505で聞かないと意味ないですよ 意外にも、かなり低音出て迫力ある音だった印象。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/30
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*