[過去ログ]
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
332
: 2018/10/01(月)02:54
ID:QPWdie1D0(18/23)
AA×
>>331
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
332: [sage] 2018/10/01(月) 02:54:29.67 ID:QPWdie1D0 >>331 信号がどの程度劣化しているかは測定すればわかること 音にどの程度影響及ぼすかは聴かないとわからんが 相対評価なら音は聞かなくてもアンプの特性は比較出来る ヘッドホンを除く信号系はデータは当然取るがな 基本は個別のスペック把握しボトルネック把握することが大事 一つでも色付けしてるゴミがあったら全てゴミになるからな 劣化しないなんてことは有り得ない 如何に劣化を抑えるかということになる 基本は人間の感度以下なら問題ない その点でも測定は重要だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/332
信号がどの程度劣化しているかは測定すればわかること 音にどの程度影響及ぼすかは聴かないとわからんが 相対評価なら音は聞かなくてもアンプの特性は比較出来る ヘッドホンを除く信号系はデータは当然取るがな 基本は個別のスペック把握しボトルネック把握することが大事 一つでも色付けしてるゴミがあったら全てゴミになるからな 劣化しないなんてことは有り得ない 如何に劣化を抑えるかということになる 基本は人間の感度以下なら問題ない その点でも測定は重要だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 670 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s