[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2018/09/12(水)06:58 ID:QbMcAYTK0(1) AAS
このスレは荒らしが立てたスレです

速やかに次のスレへ移動願います>ALL

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
43
(1): 2018/09/12(水)18:29 ID:EGF7tCmH0(2/2) AAS
>>40
ありがとうございます
HPA-206の感想やレビューを見たところ希望より硬質寄りの音かもしれないと感じましたが
試聴機械があれば優先的に聞いてみますね

>>41
ありがとうございます
ただ上位機種でもあまりヴォカルの美しい機種を見つけられないので
やはり真空管から探すしかないのでしょうか
ラックスマンがもう少しコテコテじゃなければよかったんですが
44: 2018/09/12(水)18:48 ID:ONI2L19c0(1) AAS
このスレは荒らしが立てたスレです

速やかに次のスレへ移動願います>ALL

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
45: 2018/09/12(水)22:27 ID:wYuyPwZr0(2/2) AAS
>>43
高域がきつくないのがいいみたいだけど
ADX5000もHE1000も高域が特徴のヘッドホンを選んでるのは良くわからない
低域のキレならD8000なんかも聴いてみるのも一つの手かも知れない
アンプは出来るだけ無色な感じがいいのは確かだと思うけどね
46: 2018/09/12(水)22:38 ID:/dCetmBw0(1) AAS
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん)が立てたスレです
書き込みはすべてこの荒らしの自演ですので相手にしないでください

速やかに次のスレへ移動願います>ALL

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
47: 2018/09/12(水)22:51 ID:axAHs29M0(1) AAS
2chスレ:av
48: 2018/09/12(水)23:00 ID:rdnJ/u6X0(1) AAS
本日のおじさん
ID:wYuyPwZr0
49: 2018/09/13(木)09:17 ID:YqKVH4+B0(1) AAS
>>38
前スレでも何度か回答ででてたけどRudisotrのヘッドホンアンプかな
現行機もいいけどRPX-100とか300の時代は特に艶っぽいのにキレも両立した音だった
中古屋でもし見つけたら即確保したほうがいい(笑)

真空管ならwoo audioかEARのアンプを調べてみたらいいんじゃないかな
FOSTEXのHP-V8は予算オーバーだし
90万円近い割には視聴した音はいまいちだったな
ノイズ取るのにコストかけすぎたのか・・・
50: 2018/09/13(木)09:36 ID:hx5uBImR0(1) AAS
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています

速やかに次のスレへ移動願います>ALL

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
51: 2018/09/13(木)21:52 ID:R5XrWhhn0(1) AAS
2chスレ:av
52
(6): 2018/09/14(金)15:09 ID:QSG0RbNH0(1) AAS
【アンプの予算】25万円 中古ok
【使用ヘッドホン】 HD700 D5200 T1(売却予定)
【再生機器】HP-A3
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】高域が痛くならない
【期待すること】
A3から一気にステップアップしたい
複合機がいいのかそれぞれ別に買うほうがいいのか判断ができないので
どっちのプランも提示してもらえたら嬉しい
T1が売れたら予算は30万までいける
53: 2018/09/14(金)15:47 ID:1xnUEXqY0(1) AAS
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています

速やかに次のスレへ移動願います>ALL

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
54: 2018/09/14(金)15:57 ID:OR/bXc920(1) AAS
ADI2とCHORDをさり気なく下げる ID:QSG0RbNH0 さん
某おじさんさんにそっくりですね

[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6
2chスレ:av

451 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/14(金) 15:16:03.87 ID:QSG0RbNH0
ちょうどそれくらいの複合機か組み合わせ探しててADI2のことも調べてたんだけど
むしろ使用者自身が電源がだめと言っているような
Qutestは音質が一段落ちるらしいのでダメっぽいな
TA-ZH1ESは低音多めでどっちかといえば音は硬くなさそう、むしろADIのほうがモニター的で硬そうな感想が多い気がするけど
どうなんだろう
省1
55: 2018/09/14(金)16:03 ID:d94P1y2y0(1/3) AAS
しかも自分の立てたスレはしっかりageるという分かりやすさw
56
(1): 2018/09/14(金)16:48 ID:JY9E2+0e0(1/2) AAS
>>52
高域に関しては実際に組み合わせてみないとだけど
おそらくA3から20万円以上の危機にレベルアップしたらどんなものでも今よりはましになるよ
まずは複合機を買ってそのアンプ部で試しつつ
それでも不満があれば専用アンプを買えばいいんじゃないかな
たいていの複合機はアンプはおまけ要素なのでそういう手順でも無駄なコストは少ない
57
(1): 2018/09/14(金)17:03 ID:JY9E2+0e0(2/2) AAS
ただ肝心のアンプについてはD5200とHD700では違う方向なので
アニソン向きといってもなかなか絞りつらい
透明感と力感がありつつもデジタルフィルタでちょっと柔らかめの音にもできるDA250とかどうだろう

この機種はたまにカチカチが気になるって人がいるけど同軸接続ならならないので
5千円から1万円台のDDCでもかったらすぐ解決できる
あるいはJRMCで再生した時もカチカチは鳴らない
58
(1): 2018/09/14(金)17:17 ID:v0cOUkvr0(1) AAS
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています

速やかに次のスレへ移動願います>ALL

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
59
(1): 2018/09/14(金)17:28 ID:d94P1y2y0(2/3) AAS
>>56
自演age乙!
60
(1): 2018/09/14(金)17:29 ID:d94P1y2y0(3/3) AAS
>>57
自演age乙!
61
(1): 2018/09/14(金)18:52 ID:1GCZIMAJ0(1) AAS
>>52
OPPOのHAー1
1-
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s