[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2018/10/17(水)22:28 ID:iOnXbIPD0(1) AAS
知らなかった…
最近は茄子が通貨の替わりになってたのかw
532: 2018/10/17(水)22:33 ID:R2KaC9Zc0(1) AAS
一括で払えないようなものは分不相応なものってこった
533: 2018/10/17(水)22:39 ID:RVQYtfhv0(1) AAS
HP-A4BL では大型ヘッドホンを調子良く鳴らすのは難しい。
イヤホンや小型ヘッドホンなら結構イケる。
OPA2107
534: 2018/10/17(水)23:18 ID:5mDURVl50(1) AAS
2chスレ:av
535: 2018/10/17(水)23:46 ID:3hz01Djz0(1) AAS
別に買えない訳じゃないけど、10万違うと大きいし悩むでしょ?w
そうじゃない人もいるでしょうけど
536: 2018/10/18(木)00:11 ID:6czxCxes0(1) AAS
<<530
ヘッドホンを何個も所有しててアンプも何台も所有したことがあれば、70万の出費も大丈夫だと思うが、初ヘッドホン購入で、アンプ合わせていきなり50万近くの出費は頑張った方だよ
新たな領域でいきなり70万は無理だな(50万もどうかと思うが)
ちなみにこれまではDAPとCIEMだったので普通のアンプも持ってない だからHVA820が届くまではAVアンプのヘッドホン端子にHD800S繋いでるw
537: 2018/10/18(木)06:53 ID:ZTpu5/oZ0(1) AAS
別にアンプで50万円使う必要も無い
個人のこだわりを押し付けるなって
538: 2018/10/18(木)09:23 ID:vy0aOREw0(1/4) AAS
820がP-750uより上とか書いてる時点でもう820の宣伝したいだけだろうけど
吟味して買い替えた人間としては20万円もしないSimaudio Moon Neo 230HADのほうが安くて音質もちょっと上だったよ
音傾向はけっこう似てるけど820は特に音の躍動感が不足してる
539(1): 2018/10/18(木)09:53 ID:JGSnVA+F0(1) AAS
みんなsandal audio の読みすぎである
540: 2018/10/18(木)09:57 ID:I/N31ddG0(1) AAS
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
省6
541(2): 2018/10/18(木)10:09 ID:3hPJJEvY0(1/2) AAS
【アンプの予算】20万
【使用ヘッドホン】 HD800s T1
【再生機器】 PCからUSB経由でUD501→T1
【よく聴くジャンル】 ロック ポップ クラシック ジャズ エレクトロ系
【重視する音域】中域のギターやボーカルの艶と浮遊感を感じられる綺麗な音場
【期待すること】 元々使っていたT1からHD800sへと乗り換えようと考えています
T1に不満があるわけではなく、ゼンハイザーの音場の広さに一目惚れして衝動買いした次第です
eイヤでhdv820との組み合わせを視聴した感想として
クラプトンのチェンジザワールドのサビの広がり方が凄く浮遊感を感じた
aiko(曲名忘れました)のボーカルからの出だしが生々しく艶めかしく聞いた瞬間ゾっとするほど鳥肌が立った
省7
542(1): 2018/10/18(木)10:27 ID:vy0aOREw0(2/4) AAS
>>541
HDVD820ライクでかつ安くて音がいいなら230HAD薦めたいところだけど
その中だとP-750u追加かPureDAC
どうしても不満が出たらUD501は後から変えられる
543: 2018/10/18(木)12:09 ID:vgE44Bkl0(1) AAS
サンダルフォン
544: 2018/10/18(木)15:41 ID:4Oq0ONgy0(1) AAS
>>541
OPPOのHAー1
545(3): 2018/10/18(木)16:49 ID:qi99sIPo0(1) AAS
【アンプの予算】 20~30万円
【使用ヘッドホン】 K812 (ほかにもあるけど改善したいのはこれで)
【再生機器】PWD P-1u
【よく聴くジャンル】 アニソン特にヴォーカルもの
【重視する音域】 中域
【期待すること】 ヴォーカルが薄く感じるのでヴォーカル域をナマ感を補ってくれるアンプ
できれば3pinのバランスアンプで教えてほしいです
P-1uは確かに濃くはなるが低域まで厚みが増えてズンドコうっとおしいのでラックスマン以外に変えたい次第
546: 2018/10/18(木)16:50 ID:ixKLoCaD0(1) AAS
また 鳴らしきれるか かよ
547(1): 2018/10/18(木)17:11 ID:gm49VB+N0(1) AAS
>>539
だって商品名で検索すると上位に出てくるんだもん
sandal audioを読むとHugo2とかQutestが欲しくなる
このスレで押す人はあんまりいないけどさ
548(1): 2018/10/18(木)17:45 ID:q4kqf/xY0(1) AAS
hugo2はいいものだとは思う
でも結構味付け強いから此処だと勧めにくいんじゃないかな
549(1): 2018/10/18(木)17:56 ID:3hPJJEvY0(2/2) AAS
>>542
回答ありがとうございます
230HADは複合機なのですね
ちらりと調べてみたら海外のレビューしか無くてよくわからなかったので見かけたら視聴してみます
やっぱりP750uが鉄板なのでしょうか
性能的に釣り合わないのかUD501に繋いでいるという話を聞かないので買った後にすぐDAC欲しくなりそうで怖い...
PureDACもかなり評判がよさそうなので単体で完結できる分一番の候補にしてみます
550: 2018/10/18(木)18:00 ID:Lmm1MbbR0(1) AAS
>>545
K812はバランス接続用に改造してるってこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s