[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2018/10/23(火)20:38 ID:YKLwPJeI0(7/12) AAS
>>633
ググって見たけど、買えないし、情報が少なくてよく分からなかった
TOPPINGってメーカーはなんなんだろう、あんまり印象は良くないんだが大丈夫なのかこれ
658: 2018/10/23(火)20:41 ID:YKLwPJeI0(8/12) AAS
>>656
だから今から買おうとしてんだろうが、それは買おうとしねえ奴に言えよ
659
(1): 2018/10/23(火)20:41 ID:YKLwPJeI0(9/12) AAS
>>655
だから穴が大いに越したことないだろう
PCのメモリだってそうでしょ?4穴あるより8穴あるマザーボードの方いいよね?それと一緒
660
(5): 2018/10/23(火)20:44 ID:/HYZEpJY0(2/2) AAS
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!

そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか

******************************************************************************

このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
省8
661
(1): 2018/10/23(火)20:45 ID:YKLwPJeI0(10/12) AAS
>>634
ADI2-PROは値段的にちょっと敬遠したいですね…
5万ぐらいの奴で様子見して物足りなさを感じたらチャレンジって感じでいきたい
正直ヘッドホンの方にもっと投資したいんで、DACは許容できる程度の性能の奴があれば良いかなって今は考えている
662: 2018/10/23(火)20:46 ID:TOsvt/1C0(1) AAS
>>648
外部リンク[php]:www.e-nls.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:7794dce556b683144cebda07ff2afdff)
663
(1): 2018/10/23(火)20:49 ID:WXZFWVN70(1/2) AAS
>>661
まぁ泥沼の入口としてはU-05でいいんじゃないの
664: sage 2018/10/23(火)20:49 ID:YKLwPJeI0(11/12) AAS
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
665
(1): 2018/10/23(火)20:52 ID:YKLwPJeI0(12/12) AAS
>>663
まあ悪い選択ではなさそうなら当初の予定通りU-05にして見ようかな
666: 2018/10/23(火)20:52 ID:FLNhFbBR0(1) AAS
おじさんを必死で滋賀県在住にしたいアゲたがりのおじさんがいるみたいだな
誰なんだろうなw
667: 2018/10/23(火)21:00 ID:nqY4RYxz0(1) AAS
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
外部リンク[pdf]:www.fujiya-avic.jp
668: 2018/10/23(火)21:18 ID:GLi7VLFC0(1) AAS
664 名前:sage[] 投稿日:2018/10/23(火) 20:49:54.12 ID:YKLwPJeI0 [11/12]
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
669
(1): 2018/10/23(火)21:19 ID:WXZFWVN70(2/2) AAS
>>665
ここの住人はDACやHPAはヘッドホンの2〜3倍くらい普通と考えている人も多いからな
U-05で不満が出たらまたここで質問するといいよ
自分がどれぐらいのレベルを求めているのかを探るのも必要だよ
670
(1): 648 2018/10/23(火)21:30 ID:Jl9ngY8O0(1) AAS
皆さんありがとうございます。
後悔したくないのでOPPOのHAー1に決定しました。
671: 2018/10/23(火)21:32 ID:IF9AGMry0(2/2) AAS
>>659
いいか?オーディオの比率は5:3:2っていわれてんだ

スピーカーに5万 アンプに5万 プレイヤーに2万
HD800Sの性能引き出したいなら20万は用意しな!
672: 2018/10/23(火)21:35 ID:MyfK0GJx0(1) AAS
>>670
ちゃんと穴が多い滋賀県産のを購入するんだぞ
673: 2018/10/24(水)00:53 ID:tf2pOJcF0(1) AAS
11月の東京オーディオショウにも来るのかな
674: 2018/10/24(水)08:25 ID:x0F9E4Ax0(1) AAS
u05はいいんたけどデカいよな
675: 2018/10/24(水)13:27 ID:1JNdcwfA0(1) AAS
>>621
しばらく使わない間にIPひろば有料なったのか?って見にいったら無料のままじゃねえか
おどかすなよ
676: 2018/10/24(水)15:51 ID:4/ut5ZjN0(1) AAS
IPひろばで都道府県とかを検索結果に反映させようとすると
年間12万円とかで有料版がいるようになったはず
そんなもん入ってるキチガイはネット対策関係の会社かまとめブログくらいってことなんじゃねの
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s