[過去ログ]
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/11(火) 09:22:07.43 ID:4lX/lcRQ0 >>30 まず冷静になってT1 2ndの試聴をeイヤホン辺りでしてみます あそこなら多分UD-505か503の試聴機もあるので あとまた質問になってしまうのですが万が一T12ndの音や装着感が合わないなどの場合他の候補のヘッドホンはありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/33
50: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/13(木) 09:36:23.43 ID:hx5uBImR0 このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです 自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています 速やかに次のスレへ移動願います>ALL どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/50
145: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/20(木) 14:19:40.43 ID:OnuKSen+0 >>143 毎日自演相談して楽しいデスカ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/145
150: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/20(木) 17:22:58.43 ID:gP36DOFK0 このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです 自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて age自演を繰り返しています 速やかに次のスレへ移動願います>ALL どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/150
323: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/10/01(月) 02:22:39.43 ID:TpQWJNK50 だいたい色付けのないアンプってどれだよ OJIスペだろうとマス工房だろうと色付け感じるが 理想を語るのはいいが現実を知れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/323
430: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/10/13(土) 20:32:32.43 ID:Ll0ZxjXf0 >>429 行けるわけねーwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/430
438: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/10/14(日) 11:20:49.43 ID:cbHHO36P0 >>429 荒しの誘導するスレは正直興味ありません >>431 ありがとうございます! オクターブは知ってましたが、こんなの出してたんですね さすがに130万は無理ですが・・・というか130万円だとオクターブのハイエンドスピーカーアンプ買えますよね・・・ 真空管の予算内のものがあれば探してみます ありがとうございます >>437 真空管なのでおおよその傾向は暖色ですよね ただオクターブのSPアンプは真空管にしてはキレやSNがいいと聞きます HE1000には真空管は合わなそうですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/438
553: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/10/18(木) 18:37:39.43 ID:sHvPtgp20 大きさは普通じゃね大体のラックに入るだろうし d-2レベルになると厳しいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/553
761: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/10/27(土) 11:52:29.43 ID:jWFgber/0 中古のHugoで良いんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/761
767: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/10/27(土) 12:59:26.43 ID:ZtBF+bY10 ↓↓↓今日と明日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓ https://www.fujiya-avic.jp/user_data/docs/2018a_map.pdf#page=5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/767
822: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/10/28(日) 18:06:58.43 ID:EVb3RZnq0 >>816 RMEは高域が若干歪んでるしこんな安物で原音忠実とかないからね ただ一つ擁護するならそれくらいの業務DACはどれでもコンプかけまくったアニソンで刺さりやすいよ オーディオ的にはそのへんのはアッパーレンジどころかミドルレンジ製品ですらないから コンプかけすぎ音は業務機だと存外に増幅されて不快に聞こえやすいんだわ >>817もだけど20万円で女ボーカルやアニソンが刺さらないものなら schiitのグングニルDACとX-HA3を推しとくよ あるいはアンプだけならLuxのP-750uとかRudistorみたいなできるだけ価格帯が上の美音系アンプを探す 美音といっても下手な安物よりダイナミックに鳴らせるからアニソン向き ラックスは中低音で好みが分かれやすいのが惜しいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/822
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s