[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2018/09/28(金)21:53:13.60 ID:NOyGa4wC0(1) AAS
さすが隔離スレ
クソみたいな質問とクソみたいな回答しかねぇな
272(2): [] (ワッチョイ ff19-S4i9) 2018/09/30(日)02:02:35.60 ID:Mk+1WPSY0(1) AAS
>>271
嘘つきはMYーD3000おじさんの始まり
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
2chスレ:pav
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-S4i9)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 09:53:12.16 ID:q0drnO2U0 [1/4]
率直に言うならDAC的にもデジプリで使うにもヘッドホンアンプ兼用するにも
同じ業務メーカーの prism sound のほうが上だからしゃーない
chordみたいに音に特徴があるわけでもないし、外部クロック使ったりは大抵の業務機で出来る
製品として良ければ褒めるけど特段良い部分もなかった(バランスHPも端子が流用だからアダプタ無いと使えなかった)
音質とクラシックの相性で言えば迷うべくもなく9038だけど
省17
300: 2018/10/01(月)00:33:45.60 ID:QPWdie1D0(2/23) AAS
環境の話はしていない
機器の話をしている
こいつはバカか?
306: 2018/10/01(月)01:25:41.60 ID:QPWdie1D0(5/23) AAS
口コミなんて信用してるようじゃまだまだだね
測定データと回路構成と設計思想で判断し最後は自分の耳で聞け
何度も言うがどういうヘッドホンアンプが理想かという話をしてるだけだからな
ADI2-PROFS賞賛してるわけでもない
低音が豊かなヘッドホン使ってんのに
低音スッカスカになったら嫌やろ
ヘッドホンアンプで色付けしてんのは全部ゴミ
310: 2018/10/01(月)01:47:01.60 ID:dn4jTUGL0(7/18) AAS
君が理解してないんだよ
測定データで音は聴かない
趣味である以上は好みを重視すべき
412(1): 2018/10/11(木)20:53:19.60 ID:heGAhznq0(3/3) AAS
>>411
sd2.0を批判しているからMY-D3000おじさんとは違うじゃんw
そうか、おまえがMY-D3000おじさんか
で、SA-10おじさんを生贄にしようと
MY-D3000おじさんってやることがこすいけど、直ぐにバレるよな
415: 2018/10/11(木)21:15:30.60 ID:h1SY9bY+0(1) AAS
おい本物のおじさんよ
Sennheiserのヘッドホンスレが止まってんぞ
さっさと自演で伸ばしてこいよ
450(1): 2018/10/14(日)17:49:47.60 ID:jn9y4ZV20(1) AAS
>>442
中古のOPPOのHAー1
559: (玉音放送) 2018/10/18(木)23:51:19.60 ID:ljcleZPw0(1) AAS
技術力のない証拠でもある
663(1): 2018/10/23(火)20:49:46.60 ID:WXZFWVN70(1/2) AAS
>>661
まぁ泥沼の入口としてはU-05でいいんじゃないの
710: 2018/10/26(金)00:25:09.60 ID:AyTOs/s70(1/3) AAS
>>700>>706
OPPOコピペおじさんがたまに製品名出したと思ったら
>>684みたいな意味不明なことしか書けなくて即突っ込まれてるから
恥ずかしくてレス流ししたいんじゃねw
そこそこ評判のいい上にガレージでもないPS AUDIOをやり玉に上げて民生スレがダメとか、所詮ヘッドホンオーディオとか
ピュアでもドマイナーなMY-D3000とかならともかく訳わからなさすぎるわ
834: 2018/10/28(日)20:48:42.60 ID:DAkYusQZ0(1) AAS
>>831
OPPOのHAー1
845(1): 2018/10/29(月)11:10:59.60 ID:gHYVY5j/0(2/2) AAS
同じ様な他の人の多数の書き込みに勘ぐったのか自分もおじさんに自演認定された事あるわ、んなメンドクサイ事するかいな
強迫性障害の線はあるかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.578s*