[過去ログ] Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: (ワッチョイWW 217d-/Gvs) 2018/12/30(日)12:14 ID:lRYZyTH50(1) AAS
580 600 650て比較するとどんな感じかな?
529: (アウアウカー Sa4d-JQnx) 2018/12/30(日)13:11 ID:KG0XuYuaa(1) AAS
sandal audio で検索
530(2): (ワッチョイ 2ecf-X9yg) 2018/12/30(日)19:15 ID:AO839Xg00(1/2) AAS
HD820買おうと思うんだけどアンプまで資金が回らない
一応ソニーのZX300があるんだが音は出ても力不足かな???
531: (ワッチョイWW 5a01-ae9c) 2018/12/30(日)19:17 ID:dZAxMDAQ0(1) AAS
HDV820半額くらいにならないかな
532(1): (ワッチョイ da01-SQXE) 2018/12/30(日)19:38 ID:5fOAl6V90(1/3) AAS
>>530
本格的なアンプは後で調達でもいいかと
後でが3年後とかだったりしてw
533(1): (ワッチョイ 2ecf-X9yg) 2018/12/30(日)20:23 ID:AO839Xg00(2/2) AAS
>>532
まー音出れば良いよね。本体ケーブルのエージングにもなるし
それにしても禅のアンプ/DAC高いね。アウトレットでも20万近くする
534: (ワッチョイ da01-SQXE) 2018/12/30(日)20:40 ID:5fOAl6V90(2/3) AAS
>>533
禅のアンプってあんまり評判よくないんだよねぇ
特にアンバランス出力がバランス出力に比べてかなり劣るという説が・・・
俺は持ってないから実際に試した訳ではないけど
まぁ他メーカーからも色々出ているから、買う時は他メーカーの機種も検討した方がいいかも
535(2): (ワッチョイ 9a45-hl32) 2018/12/30(日)20:57 ID:ZBs4NgEJ0(1/2) AAS
>>530
肝心なのは自分の好きな音で鳴るかどうかだけだぞ
色々沼にハマって一周回るとDAC・アンプ・ケーブルのスペックとかバランス・シングルエンドとかどうでもよくなる
そもそも価格が高い製品やカタログスペックが良い製品の音が必ず良いとも限らない
大切なのは自分の好みの音かどうかだけ
出てくる音の7〜8割はヘッドホンが決めるから、まずはヘッドホンから入るのは正しいアプローチ
その上で今の音をより自分の好みに合わせる方向でDAC・アンプ・ケーブルを見繕っていくってのがセオリーだと思う
536(1): (ワッチョイ aa2d-SF4R) 2018/12/30(日)21:31 ID:ErK/xRGj0(1/2) AAS
自分の好きな音が鳴ればいいってだけならこのスレ含めてヘッドホン系スレで質問しない方がいいと思う
印象操作で変な先入観持たされるだけ、高い交通費を払ってでも自分の耳で確認した方がいい
誰が何を言おうと自分はそんなものに絶対左右されない強い人間です、ってんならいいけどさ
537: (ワッチョイ 9a45-hl32) 2018/12/30(日)21:47 ID:ZBs4NgEJ0(2/2) AAS
>>536
展示してる機種全部を聞くのは時間もかかるし店員さんにも申し訳ないので、当たりを付ける目的で
こことか価格とかの意見を参考にすることは俺はあるかな
それにしても単一の意見を鵜呑みにはしないけど
あと、店頭視聴程度では良し悪しが分からんので、店頭視聴で自分の好みに当たりそうと感じられて
気になった機種は全部とりあえず買う(美品の中古で買うことも多いが)
で、自分の環境で半月くらい聞き比べてみていらない方を売る感じ
最低でも1週間位は聞いてみないと自分の耳が慣れないんで、その機器の良し悪しは分からんと思う
538: (JP 0H11-0buo) 2018/12/30(日)22:08 ID:IFj1VwCDH(1) AAS
2chスレ:pav
539(1): (スププ Sdfa-gCxX) 2018/12/30(日)22:37 ID:cnyMS0Sxd(1/3) AAS
ハイエンド機で固めてる自分からしたら>>535の言ってることは理解できない
540: (ワッチョイ 41ef-txxJ) 2018/12/30(日)22:40 ID:VUR+o26L0(1) AAS
HE-1ユーザー現る
541(1): (ワッチョイ da01-SQXE) 2018/12/30(日)22:50 ID:5fOAl6V90(3/3) AAS
>>539
電力会社もハイエンドなの?
542: (スププ Sdfa-gCxX) 2018/12/30(日)23:16 ID:cnyMS0Sxd(2/3) AAS
>>541
Aランクやぞ
543: (ワッチョイ aa2d-SF4R) 2018/12/30(日)23:22 ID:ErK/xRGj0(2/2) AAS
そりゃそうだ
好きな音が出ればいいって人と趣味でやってる人は違うから理解できなくて当然
544(1): (ワッチョイ 892c-SF4R) 2018/12/30(日)23:44 ID:HrzcgAjD0(1) AAS
>>535
素晴らしい
この言葉HD650買う前に聞いときたかった
いや650気に入らないわけじゃなくてこれはこれで気に入ってるけど
ちゃんとヨドバシで色々試聴しといたらよかったとは思ってる
545: (ワッチョイWW 5a63-NezJ) 2018/12/30(日)23:49 ID:FAjd0p/m0(2/2) AAS
まあ650は持ってて損はないよ
546: (ワッチョイ 7523-EoVw) 2018/12/30(日)23:53 ID:arCZGgBe0(1) AAS
10年ほど前、HD650を買うつもり満々でヨドバシに行って
店で色々試聴してみたらHD650よりK701の方がずっと好きな音で惚れてしまって
K701を買って帰ったことを思い出した
あのとき、試聴は大事だと思い知ったな
547: (スププ Sdfa-gCxX) 2018/12/30(日)23:55 ID:cnyMS0Sxd(3/3) AAS
どうせすぐHD800Sが欲しくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*