[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: 2019/01/12(土)14:42 ID:GD0uT0gG0(2/3) AAS
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
2chスレ:av
104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b1e-ypm2)[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 22:41:32.80 ID:/HYZEpJY0
おお。T1 2ndだと言うのにしつこくTEACを勧める馬鹿がいないのは
ここは価格じゃないからかな?
予算の縛りか

外部リンク[html]:hissi.org

ワッチョイ **1eおじさん≠STAX SRM-T8000 ぼったくりおじさん≠SRM-007tAとT8000の価格差わからない糞耳コスパおじさん

STAX イヤースピーカー Part20
2chスレ:av
448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd1e-JFU2 [118.240.21.155])[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 06:21:14.52 ID:eJQb4ZdI0 [1/2]
そこなんだよ、T8000がぼったくり感満載なのは見た目でわかっちゃう
電源トランスからしてしょぼ過ぎる
まあヘッドホンアンプだから電源はそこそこで良いんだろうけど
音に直結するボリュームがあれじゃぁね
30万くらいのT7000が出たとしてもSRM-007tAよりも良いとは断言出来ないだろうからね
まあSTAXは零細企業だからそんなに次々に新製品は出せないし
フラグシップモデルは必要なんだろうけど
T8000はちょっとない、酷いモデルだと思う
あれが35万〜40万くらいならかなり売れたとは思うけどね
もっともSTAXとユーザーとのチキンレースで
「高いドライバじゃなければ嫌だ!」というユーザー向けに開発したのがT8000なんだとは思う
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s